見出し画像

20新卒主催の社内勉強会をレポ!

バイセル・マーケティング戦略本部の新卒社員は、お客様への電話対応を行うインサイド・セールス(IS)部の新入社員・インターン生に向けて勉強会を実施しています。これは昨年の19新卒から行われている取り組みで、ISに新しいメンバーがジョインするタイミングで開催されます。

画像3

バイセルではマス・デジタルを駆使したクロスメディアマーケティングをしていますが、テレビをご覧になってお電話くださったお客様はどんなお客様なのか、ポータルサイトから買取依頼をしてくださったお客様にはどんなニーズがあるのか、広告によってお客様の特徴は様々です。

勉強会は、各広告の特徴をISに理解してもらうことで、お客様への対応品質を高めることを目的としています。また、勉強会にはISの新入社員だけでなく、インターン生も積極的に参加してくれています。すでに他社様への就職を決めている4年生やこれから就活を始める1,2年生まで、さまざまなインターン生が在籍していますが、マーケティングの業務・役割を理解してもらうことで、自身のキャリア視野を広げてもらう狙いもあるのです。

今回の勉強会は、20新卒の大場康平が主催しました。

画像1

▲大場康平:同志社大学社会学部卒。20新卒として4月よりマーケティング部戦略本部・事業マーケティング部に所属。事業や広告知識に関する研修を終えた後、外部メディアサイトを活用した買取チャネルのグロースやLINEを活用したCRMプロジェクトに従事。その業務の傍ら、他部署に向けたマーケティング勉強会を主催している。

勉強会では2つのテーマで大場からお話がありました。

画像2

*勉強会のテーマ
①マーケティングとは
②各広告媒体の特徴・お客様の特徴

少人数でのディスカッション形式で行われ、2つのテーマから数多くの質問をいただきました。

*インターン生からいただいたご質問(一部抜粋)
・木村佳乃さんをどうして新CMに起用したのか
・ポスティングチラシを戦略的にある一定の地域に配布しているのはなぜか
・人事メディアとバイセル公式noteの使い分けは何か
・お電話されたお客様にどんな対応をすればサービスをご利用いただけるのか
・ISとお客様との間でされた会話はどのようにマーケティング戦略本部で活用されているのか

その質問に対し、バイセルのマーケティング戦略や広告業務に携わる裏話まで聞ける催しになりました。勉強会に参加されたインターン生からうれしい感想もいただけたようです。

画像4

*勉強会を終えた感想
・電話をいただいた際、「CMを見た」「ポストに入っていたチラシを見た」というお客様は多くいらっしゃいますが、その広告一つ一つに計画と戦略が練られていると学び、小さいことでも記録に残すことでマーケティングの力になれるのだと気が付きました。

・マス広告とアフィリエイトを含むWeb広告ではターゲット層が異なるなど、訴求方法の違いで効果が変わってくることに興味を持つことができました。

・新卒一年目から10以上の企画・事業に携わったと伺い、新卒の挑戦する機会の多さに驚きました。

主催側の大場も、新卒のうちからインプットしたものをアウトプットする機会を設けることで、自身の業務理解やプレゼンの力をつけていました。

大場
普段、何気なく行っている点のような業務に他部署目線の点が加わることで、線にできる瞬間が生まれるかなと感じています。そういった新たな気づきがモチベーションの維持に繋がるとうれしいです。
また、このような機会は僕自身としても、現状のマーケティングや会社への知識の棚卸しもできる取り組みなので、今後も続けていく予定です。
インターン生にも多くの発見・気づきがあると、自分のやりがいにもなりますね。

画像5

今後も勉強会によって他部署の業務理解を深めることで、自身のスキルアップ・成果アップにつなげていけるといいなぁと思います!ISとマーケティングのつながりだけでなく、他の部署でも広がっていけるよう、活動の幅を広げていきたいですね。

▽バイセルの人事メディア『バイセラー』はこちら

▽関連記事はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?