見出し画像

フルマラソン予想タイム〜走った距離は裏切らない〜

普段の練習やマラソン大会の10キロやハーフマラソンのタイムからフルマラソンの完走予想タイムがわかります。

逆に目標タイムが最近の10キロやハーフマラソンから適切かどうなのかもわかります。

〜最近のタイムからフルマラソン予想タイム〜

スタミナを表す指数を【持久係数】と言います。
[適切な負荷を示す係数の目安]
10㎞のタイム(分)✖️4、6〜4、8
ハーフのタイム(分)✖️2、07〜2、20
この計算をすることでフルマラソンのおおよそのタイムが分かります。実際に計算してみると
(例)10㎞:50分 ハーフ:1時間55分
10㎞:50分✖️4、6〜4、8=230〜240
      ➡︎3時間50分〜4時間
ハーフ:115分✖️2、07〜2、20=238〜253
      ➡︎3時間58分〜4時間13分

※係数の使い方について
⭐️10㎞、ハーフに自信があるが後半のスタミナがない。(10㎞:4、8 ハーフ:2、20)
   ➡︎スピードタイプ
⭐️10㎞、ハーフで後半に落ち込まずスタミナに自信がある。(10㎞:4、6 ハーフ:2、07)
   ➡︎スタミナタイプ
⭐️後半のスタミナがあるかはわからない。その場合は。(10㎞:4、6 ハーフ:2、09)


〜レースペースについて〜
⭐️イーブンペース⭐️
 レース全体を余裕のある一定のペースで走り切ること。フルマラソン4時間〜5時間台以降の初心者でも確実にタイムを残せるペース。初心者はこの一定のペースを作ることが難しい。ペースを作る事ができる方と一緒に走れればイーブンベースが楽に走れるペースです。

⭐️緩やかな右肩下がりのペース⭐️
 4時間半で走った際、前半2時間13分、後半2時間17分。➡︎アクティブスプリット

⭐️緩やかな右肩上がりのペース⭐️
 4時間半で走った際、前半2時間17分、後半2時間13分。ネガティブスプリット


〜まとめ〜

初心者はアクティブスプリットになりやすいです。スタミナに筋力不足の事が多い為。練習を重ねて経験を積む事でイーブンペースに近づく事ができるようになります。
    






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?