見出し画像

スポーツを支える仲間たち 令和元年11月4日 人とチームのハッピーファースト 8号

Brilliant Future Consulting代表石原孝尚です。

このnoteは、

高校、大学教員を経てサッカーコーチとして世界も経験し「人とチームが幸せに」という思いで2019年10月28日から毎日お届けする、みんなの未来を明るくするきっかけを提供するノートです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ひさびさの再会】

2019年4月11日。日本ハム株式会社が英プレミアリーグの人気クラブで昨年のUEFA Champions Leagueの優勝チーム、リバプールFCとのパートナーシップを発表しました。これを実現したフェンウェイ スポーツ グループ(FSG)のフェンウェイ スポーツ マネージメント(FSM)でアジア事業戦略担当兼広報を務める吉村幹生さんに会ってきました。MLBのボストンレッドソックスやリバプールFCはFSGの傘下にあります。

吉村さんとの出逢いはNYの友人の紹介でした。

ちょうど数日後、僕がイギリスに行く予定だったので「リバプールFC、つなぎましょうか」と言ってくれてトップチームの試合に招待してくれて、Liverpool Ladiesのトレーニングにも参加させてもらえました。

Liverpool Ladiesの練習後、監督と。

画像1

トップチームの試合にもLegends Lounge (VIP)で招待してもらいました。

画像2

Liverpool LadiesのGMのPaulと。

画像3

そしてフルコースの料理

画像4

試合前にはスタジアムを案内してもらいました。気分はクロップ監督。

画像5

画像6

試合も会場の雰囲気も最高でした。

画像7

吉村さんとはそれからもNYでのリバプールのレセプションパーティ会場でお会いしたりしていました。

今回も吉村さんのお話を聞いていると、世界のスポーツビジネスがこれだけ発展する中で日本のスポンサー契約やパートナー契約の概念はまだ古いなと感じています。

広告効果とかも大切ですが、パートナーとしてお互いの良さを生かし新しい価値を社会に提供することが大切だと思います。

リバプールは伝統あるクラブですが低迷した時期もありました。そんな時にもチームが一つになって高い理想を持って行動してきたから今のチーム力があるんだと思います。

リバプールのクロップ監督が女子の試合に対してコメントをしています。

Liverpool vs Evertonの試合を男子のスタジアムであるAnfieldで行います。女子チームも同じファミリーとして考えているのが素敵ですね。

アメリカにいる時、野球、バスケ、アメフト、アイスホッケーを見て、メルボルンで全豪オープンを見てそしてこの夏、ウィンブルドンを見て。

「本物を見ないとわからない」ことを痛感しています。

スポーツの熱さからビジネス、教育への学びはたくさんあります。日本の仲間を連れて海外ツアーに行くことに決めました。ぜひ、一緒に学びに行きましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ 石原 孝尚(いしはらたかよし)
Happy First Achievement 「幸せの先に成果がある」
サッカーコーチ・グローバルディレクター・自治体スポーツ振興アドバイザー・サッカー解説・企業研修講師
1977年4月8日生まれ 愛知県春日井市出身

金沢大学卒業、筑波大学大学院に進学しサッカーU21男子日本代表や女子日本代表スタッフ。大学院ではコーチングとともに健康教育学を専攻、修士論文のテーマは「母親のメンタルヘルス」。

大学院修了後、前橋育英サッカー部コーチになり現在タイでプレーする元日本代表細貝萌やセレッソ大阪田中亜土夢を指導。帝京高校ではプロ野球ソフトバンク中村晃や日ハム杉谷拳士、阪神原口文仁を教員としても指導。清水エスパルスの大久保拓生やサンフレッチェ広島の稲垣祥など多くのプロ選手も育て、新宿歌舞伎町ホストで活躍中のROLANDも指導。

大学教員を経てINAC神戸監督として澤穂希、川澄奈穂美らと史上初の四冠。その後アメリカに拠点を移しアメリカ女子プロリーグSky Blue FCのコーチに就任。アメリカ代表キャプテンChristie Ramponeなどアメリカ、オーストラリアなど各国代表選手たちを指導。その後、浦和レッズレディース監督、オーストラリア女子プロリーグMelbourne City FC Ladiesコーチ。
現在、FCふじざくらグローバルディレクター、岡山県高梁市のスポーツ振興アドバイザー。自身の経験を生かしてHilton Tokyoなど企業研修も行う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日、noteをアップしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?