見出し画像

BICとリートンの画像を比較してみた。

9

  {
    "name": "Hacker", 
    "codeName": "Netrunner",
    "description": "A nonbinary netrunner who works as an intelligence broker. With cybernetic enhancements, they can hack into any system but try to only use their skills to help the underground. Lithe build with short blue hair and eyes. Wears antique glasses with hidden hacking tools. Goals are freedom of information and taking down corporate surveillance systems.",
    "attributes": {
      "Hacking": 10, 
      "Intelligence": 8,
      "Cool": 6
    },
    "gear": {
      "Input Jacks": true,
      "Subdermal Plating": 2,
      "Smartlink": true  
    }
  },

上記仮想人格の外見データを十分反映させて画像を生成するように要請しました。
ヘッダはBing image creatorで描いたもので、下記は、リートンで描いたものです。

このレベルだと、プロンプトの工夫がもろに画像に見えてしまいそうで、楽しいです。
また、キャラクター0一貫性だとか、画像生成の指針などを作って、画像のクオリティをあげる手立てをプロンプトでくみ上げる楽しさがありそうです。
昔使ってた「画像生成プロンプト設計指針」を持ちてプロンプトを作成させた場合:

まだ、昭和の匂いがするねwww
リートンがんばれ!言語モデルでもプロ0んプとのできが違うので、それも楽しいと言えば楽しいが・・・DALL-E3ができすぎてんだよね。