見出し画像

ブリッジ始めるなら誰とやる?どこに行く?

ブリッジを始めようと思った人がつまづくことであるあるだと思うのが「プレイヤーを4人集めなければならない」こと。ブリッジで遊ぶには自分以外にあと3人必要ですが、これって結構ハードル高いですよね。4人の都合を合わせて集まって、全員がブリッジのルールを理解していなければならないなんて…そこで、いかにしてブリッジで遊ぶメンツを揃えるか、どんなところに行けばブリッジが出来るか、いろいろ考えてみましたー。

いつも一緒にいる家族とならいつでもできる

これは一番簡単です。予定を合わせなくても場所を探さなくても、すぐに遊べます。4人以上の世帯ならとりあえず人数は揃います。むしろ、ブリッジは子供から大人まで楽しめるゲームですから、家族みんなで遊べるアクティビティとしてかなりおすすめです。ババ抜きに飽きてしまった小中学生がチャレンジするのもいいし、高校生や大学生ぐらいになれば大人と互角にプレイできるようになるでしょう。そして、おじいちゃんおばあちゃんの趣味にもピッタリ。また、親戚で集まったときのパーティゲームとしても良さそうです。これを機会に家族や親戚でブリッジ始めましょう!

友達と一緒に始めよう

定期的に集まる友達や仲間がいるけど、最近は話題もマンネリで遊びに行くにもコロナが心配。そんなときはみんなでブリッジ始めませんか?言い出しっぺがカードを用意したり遊び方を教えたりすることにはなりますが、気心の知れた同士なので和気藹々とプレイすることができるでしょう。みんな一からのスタートなら、ブリッジのレベルも揃っていて遊びやすいでしょうし。また、コロナの影響で本来の活動がしづらくなってしまったサークルなどで、代わりのアクティビティとしてブリッジするのもどうですかね?

ブリッジセンターに行ってみる

自分の身の回りの人の中からブリッジに興味を持ちそうな人を探すのが難しいなら、ブリッジをやっている人が集まっているところに行ってみましょう。ブリッジプレイヤーが集う場所といえば、そう!全国各地のブリッジセンターです。日本コントラクトブリッジ連盟さんのサイトから探すことができます。↓

ブリッジプレイヤーの中には何十年とプレイしているベテランさんもいますから腰が引けてしまう人もいるかも知れませんが、初心者向けの講座を開催していることも多く、指導経験豊富な講師の方もいらっしゃいます。ブリッジセンターで自分が参加できそうなゲームや自分のレベルにあった講座を探してみてはいかがでしょうか。一人で行くのが心配な方は、誰かもう一人誘って行くのもいいでしょう。(ペアで遊ぶゲームなので)

カルチャースクールで講座を探す

折角ならちゃんとしたブリッジ講師から教わりたいけど、自分の近所にブリッジセンターがない、という方もいらっしゃると思います。そんなときはカルチャースクールでブリッジの講座を探してみることも一案です。「カルチャースクール ブリッジ」「カルチャーセンター ブリッジ」などのキーワードでネット検索すると、多くはないですがヒットします。今は開講されていなくても過去に開講したことがあるスクールには、ブリッジ講座の開講をリクエストしてみても良いかも知れません。

公民館は盲点かもしれない

通える場所にブリッジセンターもカルチャースクールもない!という場合、近所の公民館や公共施設をあたってみるという手もあります。趣味の講座サークル活動が行われているかも知れません。ネットやSNSで地域の情報を探してみたり、自治体のお知らせなどで探してみたりしてはいかがでしょうか。

大学でブリッジを教えているところがあるらしい

これは教えてもらって知ったことですが、大学の中には単位が取れる科目としてブリッジを教えている学校があるそうです。具体的な大学等は日本コントラクトブリッジ連盟さんのサイトをご覧ください。↓

論理的な思考力を身につけさせる目的や異文化理解の目的など様々あるようですね。(2020年度、来年度以降の開講予定は各大学に確認された方が良いと思います。)

また、ブリッジの学生サークルがある大学も掲載されているので、大学受験を目指している人は参考にするといいかも?

これからはブリッジもオンラインの時代?

古くからBBOに代表されるオンラインブリッジは世界的に利用されていましたが、オンラインサービスの発達やコロナのご時世もあり、ブリッジ界隈でも「オンラインを活用しよう」という動きは活発になっています。遠く離れてしまったブリッジ仲間や過去にブリッジで遊んだ友達に「ネットでブリッジしようよ」と呼びかけてみる良い機会かも知れません。

また、初心者を対象にしたブリッジのオンライン講座の取り組みも始まっているようです。オンラインサービスを積極的に活用している大船ブリッジセンターさんではBBOとzoomを使ったオンライン講座を行っているそうですので、気になる方はチェックしてみてください。↓


日本ではブリッジはマイナーゲームなので仲間を探すのは一苦労ですが、仲間がどこにもいないわけではありません。皆様にブリッジを通じたご縁がありますように!ではー。

サポートはコントラクトブリッジに関する記事執筆のための調査費用、コーヒー代として活用させていただきますー。