見出し画像

【ブログ⑤】GoogleDiscoverに掲載されたお話

こんにちは。
会社員のかたわら、副業でブログ運営をしてるリユと申します。

「ブログはもう稼げない」
「ブログはオワコン」

と囁かれている中、本当にそうだろうか?
と思い、実際にやって確かめてみようと決意し2022年5月にブログをスタートしました。

結果、2023年6月にアフィリエイトで初収益を上げる事に成功し、そこから収益月5万ほどを継続出来ています。

以上の事から
「ブログはまだまだ稼げる」
という事を個人的に証明できたと感じています。

今回は私がブログを運営したきた中で
「GoogleDiscover」に掲載されたお話を綴っていこうと思います。
前回執筆した記事「ブログ運営においての失敗談」で触れた「ある事」とは
今回お話するこの「GoogleDiscover」についての事でした。

GoogleDiscoverについて

皆さんはGoogleDiscoverというのをご存じでしょうか?
ブログを運営している方やweb業界に精通している方は知ってらっしゃる方も多いかと思います。

GoogleDiscoverとは?

Google Discoverは、ユーザーの関心や興味を予測して自動的にコンテンツを提供するサービスです。
このコンテンツは、スマートフォンのGoogleアプリやブラウザのGoogle検索のホーム画面に表示されます。

Google Discoverは、ユーザーの過去の検索履歴や属性データを基に、自動的に最も適切なコンテンツを選び出して表示します。

さらに、ユーザーは自分の好みに合わせて表示コンテンツを調整することができます。

このサービスは元々2016年に「Google Feed」として登場し、2018年に「Google Discover」の名前でリニューアルされました。

皆さんもスマホでchromeなどを使って検索するときに、画面下の方に
「Discover」と書かれた記事群を見たことはありませんか?
あれは自分が日々検索している内容を、Googleが独自のアルゴリズムによって表示させている記事たちです。

あの部分に自分が書いたブログが掲載されることがあります。
するとどうなるか?

自分の記事(サイト)のアクセス数が急増します。
この現象を通称「Google砲」などと呼ばれています。

私がブログをスタートし、半年ほど経った時に自分の記事が
この「GoogleDiscover」に掲載され、アクセスが一気に増えたことがありました。

GoogleDiscoverに掲載されたらどうなる?

自分の記事がDiscoverに掲載されるとまずアクセス数が一気に伸びます。
これは検索流入ではなく、各ユーザーのスマホなどの画面に勝手に表示されるからです。

「なんとなく興味あるし、暇だし見てみようかな」
ぐらいの感覚でアクセスする人が多いので、立ち上げて間もないサイトだと驚くほどのアクセスが集まります。

実際に私も自分のサイトがまだまだ成長していない段階で
この「Google砲」を喰らいましたので、何が起こったのかしばらく理解できませんでしたw
それぐらい普段のアクセス数と違いインパクトがありました。

それからこの現象についてリサーチし、「GoogleDiscover」の存在を知ったのです。

そして「Google search console」を使っている人は、検索パフォーマンスの部分に「Discover」の文字が現れます。
そこから具体的な数字(クリック数など)をチェックできるようになります。

GoogleDiscoverに掲載されるにはどうしたらいい?

Discoverに掲載される具体的な方法って?
と考えると思いますが、厳密は公開されていません。

いろんな専門家の方たちが
「Googleのアルゴリズムからして、おそらくこうだろ」
という見解で発信されています。

以下は判明している「掲載される条件」です。

インデックス登録をする
インデックス登録とは、Webページの情報を検索エンジンのデータベースに追加するプロセスのことを指します。

この手続きが完了しないと、そのWebページは検索エンジンやGoogle Discoverに表示されなくなります。

通常、インデックスの登録は自動的に行われるものの、いつ行われるかは一概には言えません。

そのため、より迅速にインデックス登録を行いたい場合は、「Googleサーチコンソール」を使用して、手動で登録リクエストを送ることが推奨されます。

②コンテンツポリシーに従う
Google Discoverに表示されるためには、Googleの設定したポリシーを遵守しているかを検証する必要があります。

以下がGoogle Discoverのコンテンツに関するポリシーの概要です。


危険なコンテンツ
不正行為
ハラスメント コンテンツ
ヘイト コンテンツ
操作されたメディア
医療のコンテンツ
露骨な性的描写を含むコンテンツ
テロに関するコンテンツ
暴力や残虐行為
下品な言葉や罵倒語

引用元:Discover のコンテンツ ポリシー
https://support.google.com/websearch/answer/9982767?hl=ja


③E-E-A-Tを意識したコンテンツを作成する
E-E-A-Tは、Googleが高品質なウェブサイトを判断するための独自の基準であり
「Experience(経験)」
「Expertise(専門知識)」
「Authoritativeness(権威)」
「Trust(信頼性)」

の4つの要素の頭文字を組み合わせた言葉です。

Google Discoverにコンテンツを掲載するためには、E-E-A-Tを基盤とした質の高いコンテンツの制作が求められます。

これは
「高い専門性を持ち、正確で信頼性のある情報を提供するコンテンツ」
と要約できます。

E-E-A-TはGoogleの検索エンジンの評価指標の一部であり、Discoverにもその基準が適用されています。

④掲載されやすいコンテンツを理解する
Google Discoverには特定のタイプのコンテンツが掲載されやすい傾向があります。

Google Discoverを閲覧すると、多くのコンテンツがニュース関連のサイトであることがわかります。
これは、Google Discoverが最新の情報を優先して配信することを目的としているからです。

Search Engine Jurnalの研究によれば、Discoverに表示される記事の約46%がニュース関連で、44%がeコマースサイトに関するものであることが明らかになっています。

一方、健康、教育、金融、旅行、自動車などのカテゴリのコンテンツは、合計で1%未満の表示率しかありません。
ただし、新しい情報を提供するだけでなく、そのコンテンツがユーザーにとって魅力的で関連性の高い質の良いものであることが重要です。

参照サイト
https://www.searchenginejournal.com/google-discover/361142/

以上のように「Discover」に掲載される為の条件はいくつか発表されています。
しかし上記を全て実践したからといって必ずしも「Discover」に載るかはわかりません。

実際に私が「Discover」に掲載された時の状況としては以下のようになります。
・ほぼ毎日新記事を投稿していた
・商品のレビュー記事を書いていた
・画像は適度に使っていた

この時はE-E-A-Tのことなど知る由もなく、ひたすら記事を書いて投稿しているだけでしたが、結果的にそれがE-E-A-Tの評価につながったのかもしれません。

GoogleDiscoverに掲載されることでのサイトへの影響

Google Discoverに表示されることは、直接的に検索ランキングに影響を与えるわけではありません。

しかし、Google Discoverに掲載されることで多くの人々に認知され、良い評価や被リンクを得ることができれば、それが間接的に検索ランキングを向上させる要因となる可能性があります。

また単純にサイトへの流入が増えることもSEO的に良い評価になると考えられます。

他、アフィリエイト広告を貼っている記事のアクセス数が増えることで、もしかしたら成約につながることもあるかもしれません。
その当時、私はアドセンス広告を設置していたのでアドセンスの広告料は一時的にグッと増えました。

まとめ

SEO効果は間接的なもので、確実に「Google Discover」表示を狙うことは難しいでしょう。

しかし、表示されやすいコンテンツ作りは高品質なコンテンツ作りでもあるので、取り組む価値は大いにあると考えます。

結局のところGoogleが掲げる理念の「ユーザーファースト」を意識したサイト作りが大事になってくるということですね。

今回は「GoogleDiscoverに掲載されたお話」を綴りました。
最後までお読みいただきありがとうございました★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?