見出し画像

Snapmaker 2.0 がもうすぐ届く

Snapmaker 2.0 がもうすぐうちに届きます!
思うことをつらつらと書いてみます。

3Dプリンターを始めたきっかけ

昨年の6月にKickstarterでこの製品を注文しました。(正しくは注文ではないですが、個人の感覚として表現してます)
3DプリンターとCNCとLaser彫刻ができる 3 in 1の筐体なのです。noteを始めるきっかけにもなってます。当時、すご~い人気で話題になったのをニュースサイトで知りました。あと1日で募集終了だと知り、脅迫されたかのごとくポチってしまった。先日やっと発送に関する通知が届いた。もともとの生産遅延に加えてコロナの影響でさらに遅れてもう1年がたってしまった。
でも、これがきっかけでnoteを知り、3Dプリンタの濃い情報を書いてる 「はるかぜぽぽぽ」さんを知り、ついでに届くまでのつなぎに安いプリンタまで買い、部品も交換しつつ、なんやかんやでそこそこ使えるようになったし、印刷物は実用しています。

1年経つと自分の使い方が定まる

3Dプリンター(Ender3)を1年間使って思ったのですが、おれの場合は高さはいらないんです。むしろXY方向が欲しい。自転車のチェーンリングカバーとかお店のロゴとかちょっとしたアクセントパーツとか、高さはそんなにいらないけど実用サイズとしては30cmぐらい欲しいのです。
ほどよい機種もあるんですが、値段が倍ぐらいになるし、もうすぐこいつが届くのになぁ、いやでもこいつもそんなに大きくないんだよなぁ。とか悩んでいたら先日届いた通知には、「そろそろ発送するけど、もっと大きいサイズに変えてもよいよ」的な内容だった。
なんだ、はよいうてーなって感じで、+$200ぐらいでサイズアップしてしまいました。そんなわけで、到着日はさらに延び、8月になってしまいましたが。
設置場所がないので、今のプリンタは知り合いにでも譲って仲間を増やそうかな。設置場所をつくるのもまた楽し。

初心者目線の3Dプリンター事情

3Dプリンターって日本でやってる人はいるにはいるんだけど、そんなに盛んでもないような気がします。ネットで検索すると、「試してみました~」的な奥行きのない動画ばっかり。日本のテクノロジーが衰退しているといわれる一端がこういうところに現れてるのではないかなぁと思います。家庭用3Dプリンタがすごいってこともないのだけど、すそ野がせまいと頂点も低いし情報も少ないのです。頑張ってる人は外国のサイト見て情報交換しながらやってるみたい。

「モノづくり」を始めよう

皆さん、「モノづくり」をやりましょう!
立派なものでもなくていいし、自己満でいいんです。
でも継続してると意外とすごいことになってると思います。
ものつくってると、自分自身に発見がありますよ。日常の些細な事で「考えること」を放棄してたなぁと思うことが多々ありす。
ちょっと考えるだけで いろ~んな広がりがでてくるものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?