見出し画像

教育効果のあるゲーム#4

私たちの教室で取り組んでいるゲーム紹介の第4回目です。
今回紹介するのは、「Neu(ノイ)」というカードゲームです。

これは、全員で数字のカードを積み上げていき、最終的に「101」より大きくなる数字カードを出した人が負けになるゲームです。
数字を積み上げていく途中、様々な特殊カードで駆け引きを行い、自分が負けないようにします。
詳細なルール説明は、以下のページをご覧ください。

このゲームは、一回のゲーム時間も短く、ルールも簡単なので、子供たちに大人気です。
簡単なルールのゲームですが、子供たちの取り組んでいる姿を見ていると意外に教育効果が高いと思われます。
その効果について、簡単にまとめます。

1.計算力が上がる

簡単な足し算しか存在しませんが、思いの外計算力が上がる印象です。
中学受験の算数では、問題を解く過程の中で、簡単な計算を行わなければなりません。
そこでミスをする受験生は多いのですが、これはその課題克服に役立つかもしれません。

低学年の子には、さらに教育効果が高い気がします。
算数が苦手な子には、足し算の繰り上がりの感覚を身に付けさせるのに、ちょうどいいゲームになっています。
足し算の感覚を身に付けさせるのに効果的だと考えます。

2.「負け」に慣れる

これは、改めて別稿を用意する必要があると考えていますが、小学生は「負け」とどのように向き合うか、その哲学を育てる時期だと考えています。
負けた時の感情を上手くコントロールできない子は、受験勉強でも成績を上げることができません。

その点、「Neu」を始めてから、子供たちが精神的に成長していると感じています。
「Neu」は、短い時間で何度もできるゲームです。
さらに、駆け引きはありながらも、運に左右される部分が強いので、実力差がはっきり出るわけではありません。
誰かが一方的に負け続けることが無く、勝負を楽しみながら勝ったり負けたりを経験することができます。
このゲームでは、大人が子供に負けることもあります。
ゆえにこのゲームでは、早いテンポで成功体験と失敗体験を気軽に繰り返すことで、精神的に成長してくれます。

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?