某もこう

パン職人、兼業投資家、ファッションコーディネーター、カードゲーマー。 様々な分野に挑戦…

某もこう

パン職人、兼業投資家、ファッションコーディネーター、カードゲーマー。 様々な分野に挑戦しています。

最近の記事

構築脳を鍛える【10の秘密】【秘密⑥】メタカードの種類とは

メタカードを考えるうえで、アドバンテージの理解は必須です。 今回はメタカードとアドバンテージの関係性を見ていきます。 ・メタの仕分け 現在のメタの種類はアドバンテージの種類によって分けられます。 そのアドバンテージを稼ぐものと削ぐものを例としてあげていきます。 ・カードアドバンテージ(使用可能なカードの枚数=選択肢) 例:1-n交換⇔1-n交換 ・テンポアドバンテージ(1ターン中に使えるカードのコスト差) 例:踏み倒し⇔踏み倒しメタ ・ハンドアドバンテージ(

    • 構築脳を鍛える【10の秘密】【秘密⑤】カードパワーを下げるな

      前回は「自分のコンセプトが出来ないうちに、対戦相手を過剰に意識したり、ビビったりしないように、その原因となる癌を早期に取り除くことが大切」というお話をしました。 特にメタカードやシールドトリガーはその傾向があり、無意識にカードパワーを下げてしまう人が多いです。 例えば、速攻に勝てないからといって、すぐクロックなどのシールドトリガーを4枚積む人がいます。 確かにクロックはシールドトリガーとして優秀なカードであり、カードパワーもそこまで低くありません。 ですがいきなり相手

      • アナカラーデッドダムド デッキ解説

        10/12vault優勝後の構築です。 この時のトップデッキは4cミッツァイルと赤単速攻で、それらに不利だったアナダムドを選び、どのようにアプローチしたのかを解説しています。 話の根幹はデッキの作り方やメタカードの考え方など、廃れる内容ではないので、ゆっくりと読んで頂ければと思います。 レシピのみ先に購入して頂いた方々、ありがとうございます。 目次 ①デッキリスト ②概要 ③戦略(環境理解) ・環境整理からメタを絞る ④作戦(デッキ構築、確率、色配分) ⑤特定メタカ

        • 構築脳を鍛える【10の秘密】【秘密④】~まず頭から消すもの~

          お久しぶりです。 3月17日に中四国クロニクルCSという参加者200人の大規模CSが岡山でありまして、そこに運営補助として参加してきました。 そこの参加者にDASHというプレイヤーが参加していたのですが、この方は数年前に「某もこうさんの話が聞きたいです」と言って、特にイベントも無いのに、わざわざ県外から会いに来てくれたんですね。 そこでカードゲームについての考え方(何を話したかは忘れました笑)を話して、それからはなぜか彼に「先生」と呼ばれるようになりました。 それから

        構築脳を鍛える【10の秘密】【秘密⑥】メタカードの種類とは

          幸せなカードゲーマーになる為に

          やるべき事が出来たので、一端noteを離れます。 構築、プレイング、メタなんかのノウハウは個人的に聞いて下さい。 最後に、幸せなカードゲーマーでいる為に、必要だと思う事を先に述べさせて頂きます。 それぞれ価値観が違うと思います。あくまでも個人的見解です。 私が思う幸せなカードゲーマーとは、「勝負を楽しみ続けられる人です」 勝負を楽しみ続ける為に… ・カードゲームに集中出来る環境を作る(十分なお金と時間、勉強や仕事面での余裕。言い訳しない。必ず道はある) ・一緒に

          幸せなカードゲーマーになる為に

          構築脳を鍛える【10の秘密】【秘密③】メタと特定メタ

          皆さんは「銀の弾丸」という言葉をご存知だろうか。 カードゲームにおいてはシルバーバレットと言われ、特定のカード、デッキを対策するために少数だけ投入されたカードや、もしくはそういったカードを状況に応じてサーチ系カードで持ってくる戦術のことを言います。 いかにも上級者っぽい感じがしますね。 しかし、私はこのシルバーバレット(以下銀弾)を上級者にも薦めたくありません。 それはなぜか。 ・ハヤブサマル DMの銀弾として代表的なのは《ハヤブサマル》でしょう。 《ハヤブサマ

          構築脳を鍛える【10の秘密】【秘密③】メタと特定メタ

          構築脳を鍛える【10の秘密】【秘密②】適正コスト

          いきなりですが、あなたはカード一枚の価値を分かっていますか? 「強さ?」「値段?」「カッコよさ?」「品質?」 一言に「価値」と言っても、人それぞれの見方、価値観があります。 ゆえに経験上、易く価値という言葉を使うと、いろいろと語弊がうまれやすいのです。 本当はカードの価値というタイトルにしたかったのですが、そういうことなので、あまり「価値」という言葉を使わずに説明します。 ・適正コスト 問題です。 エナジーライトの「適正コスト」とは何マナでしょう。理由も添えて下

          構築脳を鍛える【10の秘密】【秘密②】適正コスト

          ハースストーン環境考察

          それではハースストーンの記事も始めていこうと思います。 面白かったり参考になれば、反応してくれると励みになります。 ・プロフィール 自分の今のハース事情ですが、社会人で平日は平均2~3戦。クエストをこなす程度です。 現在、HSReplay.netのプレミアム会員であり、空き時間にデータ取集をしています。 昔からデータをまとめるのが得意で、効率重視のプレイスタイルです。 現在はレジェンドランクにいます。 1年のブランクがあり、最終ランク100位以内を継続出来るよう

          ハースストーン環境考察

          構築脳を鍛える【10の秘密】【秘密①】デッキはほぼ全てメタカードで出来ている

          「デッキはほぼ全てメタカードで出来ている」 どういう事なのかという感じですよね。 今回はこれについてお話していこうと思います。 先ほどの言葉をもう少しくだいて言います。 「デッキはコンセプトカードとメタカードで出来ている」 なんとなく理解できた方もいらっしゃるでしょうか。 ここでいう「コンセプトカード」は、皆さんの思っている通り、「デッキの核」です。(コンセプトカードについては一番目の記事に詳しく書いています) ・ではメタカードとは? 私がいうメタカードとは、

          構築脳を鍛える【10の秘密】【秘密①】デッキはほぼ全てメタカードで出来ている

          構築脳を鍛える【10の秘密】~プロローグ~

          先日はたくさんの方に記事を読んで頂き、有難うございました。 デッキレシピもデッキ解説もないただの構築論ですが、数時間で30人もの方にご購入頂き、嬉しいお言葉も頂きました。 noteに飽きるまでは記事を投稿しようと思います。 さて、これからですが、 「構築脳を鍛える【10の秘密】」と題しまして、10記事を無料で執筆していきます。 私のカードゲーム経験で培った思考やノウハウのまとめとなっています。 目次はコチラ 構築脳を鍛える!【10の秘密】 【秘密①】デッキはほ

          構築脳を鍛える【10の秘密】~プロローグ~

          デッキ構築脳を鍛える!「テンプレ構築を使って入賞できる人、出来ない人」

          プロローグ  どうもデッキ構築ってものがよく分からない、あるいは最近よく分からなくなってしまった…。 持っているデッキを並べてレシピを見ても、何だかパッとしないし、大会で勝てそうな気もしない…。 選んでいるデッキタイプが悪いのだろうか…もうちょっと「有名なカード」を採用する時期なのだろうか…などと考えてみる。 そんな時にふとインターネットを眺めてみると 「テンプレ構築で入賞出来る!」 「(様々なデッキレシピと比較して)むしろテンプレが良いよ?」 などと出てくる。

          デッキ構築脳を鍛える!「テンプレ構築を使って入賞できる人、出来ない人」