見出し画像

期待と不安

さて、来週の今頃は、新たな仕事の初日で、オリエンテーションの真っ最中だと思う。

初日は一日中、オリエンテーションとの事。
自分の他にあと2名、一緒にオリエンテーションを受ける新入職員がいるそうだ。

で、翌日からは早速、同行訪問が開始との事。

今の正直な気持ちとしては、、

期待と不安が半々。

今度の職場は、全く土地勘の無い所なので、そこでの訪問リハビリというのは、まずは道を覚えたりしないとならないし、あとは、自転車移動の大変さも、やっぱり拭えない。

これから真冬になると、寒さがキツくなってくる。
雨の日も大変だ。

それでも、不安要素を考え始めたらキリが無い。

一方で、期待やワクワクする面もある。

訪問リハビリというのは、基本的に60分ないし40分で行う。

その間、利用者さんとゆっくり向き合える。

あとは、ただリハビリを提供すれば良いという訳ではなく、利用者さんの体調管理も含めて、総合的な医療の知識とスキルが求められる。

そこにはやり甲斐を感じる!

施設などでは、PTはリハビリ専門なので、基本的にはリハビリだけ提供していれば良い事が多かった。
入居者さんの体調管理などは、全て看護師が行っている所が殆どだった。

ところが、在宅では、バイタルチェックも必要だし、その日の利用者さんの体調管理も必要になってくる。
もしかしたら、訪問したら利用者さんが急変している事だってあるかも知れない。
もちろん、そういう時は連絡体系に従って対応すれば良いのだけど、いづれにしても、医療的な知識はPTでも必要不可欠だ。

久しぶりの訪問リハビリの仕事なので、一日でも早く慣れていきたい。

あと、それと並行して、会社内での役職に就くという目標もある。

一セラピストとしてだけでは、やはり物足りないし、今回はPTとして集大成だと思っているから、何とか頑張って役職にも就いて、管理職の仕事もしたいと思っている。

会社内では、役職は下から始まって6段階まであるとの事。

しかも、面白い事に、自己推薦?立候補?が出来るとの事。

そのための勉強も、並行してやっていかないとと思っている。

具体的にどんな勉強をしていけば良いのかは、まだピンと来ていないけど、それは上司に聞きながらやっていこうと思っている。

いづれは、プレイングマネージャーみたいになって、現場と管理業務を半々とかで仕事していくのが理想だ。

あと1週間で始まる仕事。

新しい環境、そして久しぶりの訪問リハビリ。

これが、現在の不安要素になっているのは、間違いない。

とはいえ、誰でも、新しい環境に移る時は、不安なのかなと思う。

その不安を払拭するには、仕事が始まるのが一番だと思うし、あと1週間の辛抱?だ。

早くこの、何ともいえない不安から脱却したいと思っている。

あとは、始まったら、その都度、対処していけば良いのかなと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?