ペンシルママの本棚~資産運用編~

ペンシルママが個人投資家になって6年が経ちました。経済に詳しいわけではないですし、複雑なことを理解する頭を持ち合わせていなかったので、実践としては、ただ毎月コツコツと非課税口座で投資信託を買っただけです。どうしていま株価が上がっているのか、下がっているのかまで理解を深められるようになればもっと面白いのかな~とは思いますが、それでもやることは今と変わらず毎月積み立てて買うだけでしょう。
そんなわけでペンシルママが資産運用を始めるにあたり、最初に読んだ本をご紹介します。この本を読んで資産運用を始めずにいられなくなった本です!古い本なのですが、書かれていることは普遍的だと思います。きっとお近くの図書館で借りられるでしょう!

1つめは「バビロン大富豪の教え」です
こちらは数年前に漫画版が出て話題になったようです!その時は図書館で予約しても予約待ちがいっぱいで借りるのに時間がかかりました。(ペンシルママが1番最初に読んだときはそんなこともなくすぐに予約できた本でしたが今はどうでしょう・・)
収入の10%を自分のために残しておく。そして堅実な投資をするというシンプルなメッセージでした。

2つめは「私の財産告白」こちらは日本人の本多静六さんが書かれた本です。こちらもシンプルで収入の4分の1を貯金する。臨時収入は全て貯金する。そして堅実な投資をする。

1も2もメッセージはほぼ同じですね。貯金の割合は大分違いますが。
実践してみて貯金の割合が4分の1はなかなか厳しいかな~と思いました。毎月続けるのは大変。ですが10%なら頑張れそう!ということで、目標を「10~25%で貯金する!」にしました。

3つめは「となりの億万長者」です。こちらはアメリカの富豪がどんな生活を送っているかを紹介した本です。本当の億万長者のイメージをひっくり返すような本でした。そして資産を貯めたい人が、参考にするべきライフスタイルについて問いかけてくれるような本です。読み物として楽しいです。

以上がペンシルママが投資を始める前に「投資をする!」と決めたきっかけになる本をご紹介しました。

ちなみに1と2で堅実な投資と出てきましたが、現代での堅実な投資について教えてくれる方はやはり山崎元さんの本だと思うのです。
他にも同じような内容について語っている方はいると思いますが、いろいろ読むのは大変だと思うので、投資の実践についてはこちらの本を1冊紹介したいです。
「ほったらかし投資術 全面改訂第3版」
です。2版を当時図書館で借りて、どの投資信託にするかの判断材料にさせていただきましたが、今回3版は購入しました。おすすめを1本にしてくださっているので、ずばりこれを見てこの通りにすれば良いというシンプルを体現してくださっています。山崎元さんの他の本もいくつか読みましたが、この方の考え方に共感でき、人柄も素敵だと感じます。投資の世界では誰かを信じすぎることはNGとされていますが、山崎元さんは普遍的な貯金や投資の考え方、商品の選び方について教えてくれたと思います。今年に病気で亡くなられたと聞いたときは大変ショックを受けました。お会いしたことはなないですが、本やメディアから自分に与えてくれた影響は大きかったと改めて感じます。

以上がペンシルママの人生を変えた本(資産運用編)でした。

ペンシルママは現在サイコロジーオブマネーを読書中です。こちらも丸善に詰まれてあった話題作ですが、どんな内容かわくわくしながら読んでいます。他の本と比べて頭への残り方が違うのです。自分は資産運用の本が好きなんだと感じます。そういえば丸善に金持ちとうさん貧乏父さんの本も積まれていました。こちらもけっこう前の古い本だと記憶していますが名著は何度も人目を浴びるのですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?