見出し画像

私の読書の先生(補足)

「一九三四年冬―乱歩」に登場する実在の作品・作家を抜き出してみました。
こんなに多いんです!
多過ぎるんで、漏れがあるかもしれません!
ご勘弁!
(随時、追加・修正します)

<作家/著作>

◆江戸川乱歩
「二銭銅貨」
「パノラマ島奇談」
「陰獣」
「悪霊」(中断)
「人間椅子」
「押絵と旅する男」
「人間豹」
「恐怖王」
「一枚の切符」
「目羅博士の不思議な犯罪」
「蜘蛛男」
「魔術師」
「指環」
「黄金仮面」
「疑惑」
「心理試験」
「鏡地獄」
「火星の運河」
「芋虫」
「虫」
「双生児」
「黒手組」
「算盤が恋を語る話」
「日記帳」
「盗難」
「赤い部屋」
「屋根裏の散歩者」
「一人二役」
「白髪鬼」
「木馬は廻る」
「踊る一寸法師」
「白昼夢」
「猟奇の果」
「吸血鬼」
「何者」
「人でなしの恋」
「モノグラム」
「湖畔亭事件」
「D坂の殺人事件」
「孤島の鬼」

◆水谷準
「好敵手」
「お・それ・みお」

◆横溝正史
「真珠郎」
「面影双紙」

◆小酒井不木
「死体蝋燭」
「疑問の黒枠」

◆谷崎潤一郎
「女人神聖」
「金色の死」
「人面疽」
「白昼鬼語」
「途上」
「或る少年の怯れ」
「武州公秘話」
「柳湯の事件」
「金と銀」
「春琴抄」

◆今和次郎
「新版大東京案内」※昭和初期東京のガイドブック

◆内田魯庵
「鳥留好語」※海外文学(ポオなど)翻訳集

◆森鴎外
「青年」

◆押川春浪
「海底軍艦」
「怪人鉄塔」

◆黒岩涙香
「鉄仮面」
「巌窟王」

◆渡辺温
「可哀相な姉」
「兵隊の死」

◆葛山二郎
「赤いペンキを買った女」

◆瀬下耽
「柘榴病」

◆夢野久作
「死後の恋」
「押絵の奇蹟」

◆宇野浩二
「苦の世界」
「蔵の中」
「屋根裏の法学士」
「子を貸し屋」

◆小栗虫太郎
「完全犯罪」

◆梶井基次郎
「檸檬」
「Kの昇天」

◆永井荷風
「つゆのあとさき」
「偏奇館漫録」
「簾の月」

◆広津柳浪
「黒蜥蜴」
「変目伝」
「畜生塚」

◆菊池幽芳
「己が罪」

◆樋口一葉
「たけくらべ」

◆尾崎紅葉
「多情多恨」

◆泉鏡花
「照葉狂言」

◆「古今百物語評判」三巻「徒然草猫またよやの事」

◆萩原朔太郎
「猫町」
「利根川のほとり」<ある甲斐もなくわが身をば…>

◆北原白秋
「秋の日」
「邪宗門」より「燕」

◆堀口大學
「お七の火」

◆西條八十
「蝶」

<つばくろ(つばくら)や花なくなりし三軒家> ※百池 作

◆夏目漱石
◆宮沢賢治
◆森下雨村
◆稲垣足穂
◆井伏鱒二
◆川端康成
◆堀辰雄
◆岸田國士
◆国枝史郎
◆浜尾四郎
◆甲賀三郎
◆内田百閒
◆佐藤春夫
◆平林初之輔
◆渡辺啓助
◆大下宇陀児
◆芥川龍之介
◆海野十三
◆巌谷小波
◆嘉村礒多
◆相馬御風
◆良寛和尚

<ここを過ぎて悲しみの市>
※出典:ダンテ「神曲」
太宰治「道化の華」の冒頭に引用
――あえて太宰の名を出さずにこの文章を使う所が久世さん!("隠れ太宰"だったそうです)

◆ポオ
「ウィリアム・ウィルソン」
「盗まれた手紙」
「アッシャー家の崩壊」
「アルンハイムの地所」
「ランドアの屋敷(ランダーの屋敷)」
「オムレット公爵」
「アナベル・リー」
「大鴉」
「ベレニス」
「モレラ」
「リジィア(ライジーア)」
「エレオノーラ」
「楕円形の肖像」
「黒猫」(饗庭篁村の訳「西洋怪談黒猫」)
「モルグ街の殺人」
「マリー・ロジェの謎」

◆ヴァン・ダイン
「僧正殺人事件」

◆A・A・ミルン
「赤い館の秘密」 The Red House Mystery

◆ガストン・ルルー
「黄色い部屋の謎」 Le Mystere de la Chambre Jaune

◆バーナビー・ロス 名義(エラリー・クィーン)
「Xの悲劇」The Tragedy of X
「Yの悲劇」The Tragedy of Y

◆エラリー・クィーン 国名シリーズ
「ローマ帽子の謎」
「フランス白粉の謎」
「オランダ靴の謎」
「ギリシャ棺の謎」
「エジプト十字架の謎」
(チャイナ、シャム、スペイン)

◆バルザック
「谷間の百合」

◆ディッケンズ(ディケンズ)
「影法師」

◆H・P・ラヴクラフト
「エーリッヒ・ツァンの音楽」

◆アルジャーノン・ブラックウッド
「いにしえの魔術」 Ancient Sorceries
「柳」 The Willows

◆ドイル
「ボヘミア王室の醜聞」

◆アーサー・マッケン
「夢の丘」 The Hill of Dreams

◆ユイスマンス
「さかしま」 A rebours

◆ワイルド
「ドリアン・グレイの肖像」

◆ヴィリエ・ド・リラダン
「残酷物語」(ヴェラ)

◆E・C・ベントリー
「トレント最後の事件」 Trent’s Last Case

◆チェスタートン
「ブラウン神父」シリーズ

◆シムノン

◆フィルポッツ
「ジョン・リングローズ」シリーズ

◆ダンセイニ卿

「怪傑ゾロ」

◆ホフマン

◆フケー
「水妖記(ウンディーネ)」

◆トーマス・マロリー
「アーサー王の死」

◆F・W・クロフツ
「The Cask」

◆旧約聖書「創世記」ソドムの町

◆H・H・エーヴンルス
「蜘蛛」Die Spinne
「プラークの大学生」

◆ドストエフスキー
「死の家の記録」

◆ボードレール

<絵画>

◆岩田準一
江戸川乱歩「パノラマ島奇談」(挿絵)

◆岩田専太郎
吉川英治「鳴門秘帖」(挿絵)
雑誌「苦楽」(挿絵)
江戸川乱歩「猟奇の果」「魔術師」(挿絵)

「稚児草子」※鎌倉時代の絵巻

◆オーブリー・ビアズリー
オスカー・ワイルド「サロメ」(挿絵)

◆ハリー・クラーク
ポオ「アッシャー家の崩壊」「メェルシュトレームに呑まれて」(挿絵)

◆ピラネージ
「牢獄図」(版画)

<歌舞伎/大衆演劇/落語/奇術>

◆「国性爺合戦」

◆「蘆屋道満大内鑑」

◆沢田正二郎

◆馬生(志ん生)
「火焔太鼓」
「お直し」

◆志ん馬
「三枚起請」

◆ハリー・フーディニ ※奇術師「脱出王」

<映画/俳優>

◆アルベール・プレジャン

◆アナベラ
「巴里祭」

◆サラベルナール
「トスカ」
「メデェ」(メディア)

◆ルイーズ・ブルックス
「パンドラの箱」

◆メエ・ウェスト(メイ・ウエスト)

<音楽>

「美しき天然」

「拝月」※中国福建省の子守歌

「支那の町の支那の子」

◆「黄昏のオルガニート」(タンゴ)

「ジーラ・ジーラ」(タンゴ)

「バンドネオンの嘆き」(タンゴ)

「ローズ・マリー」(ジャズ)

◆「ラ・ゴロンドリーナ」※メキシコ民謡

◆モーツアルト
「弦楽四重奏」

<おまけ>

(久世さんによる乱歩風タイトルです)
「逃げ水女郎」
「木乃伊の心臓」
「三人道成寺」
「雲母(きらら)綺譚」
「庄野庄子」
「髑髏湯で聞いた話」
「啜り泣く遺伝子」
「侏儒祭」
「影法師転んだ」
「人間蝋燭」
「消えた葬列」
「丑三つ太郎」
「過去帳の中の女」
「厭人倶楽部」
「初荷の中」
「大蛾博士の後悔」
「絵草子の女」
「梔子姫」※作中作


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?