マガジンのカバー画像

怠惰な私のへんてこ子育て

339
怠惰な性格の私が、母親になると子育てはこうなってしまう。へんてこだけど、だいたい幸せで、まあまあいい感じ。
運営しているクリエイター

#きじとら

子どもたちの買いたいもの2021

謹賀新年 明けまして おめでとうございます 昨日は、夫の実家でお年玉をもらってご満悦の子どもたち、本日は私の実家へ。またニマニマして((o(´∀`)o))ワクワクしてルンルン♫とテンションが上がるだろうなぁ。 お年玉で何を買うのか、もらったお年玉を眺めながらあれやこれやと妄想して、まだもらっていないお年玉まで皮算用。 あぁ。なんだか懐かしい。私も子供の頃そうだった。我が家はお小遣いをあげていない。私も息子たちもお駄賃はもらっても、お小遣いはもらえない。自営業の我が家にと

(ΦωΦ)あけまして(◉ω◉)おめでとうございます(=❛・❛=)

(◉ω◉)あけまして。お腹空いた〜。 (ΦωΦ)おめでとうございます☆寒いにゃー。 (=❛・❛=)本年もどうぞよろしくお願いします☆眠いにゃ〜。 σ(゚∀゚ )オレ今年も描き鉄の子鉄がんばります! (о´∀`о)皆様の幸せな一年を願っております。 どうぞ、本年もよろしくお願いします。

猫好き長男の萌ポイント

我が家の長男、小6男子は猫にメロメロだ。我が家のにゃイドルたちがあまりにもかわいすぎて、毎日悩殺されまくっている。 そんな長男の最近の萌ポイントは、モフモフの毛布に猫をくるむこと。 まずは、自ら毛布を掛けてリビングで寛ぐ。 毛布は彼がまだ赤ちゃんだった頃にお昼寝やベビーカーや、車の座席で大活躍していた毛布たち。サイズが小さくて、ひざ掛けにちょうどいいのよ。車のキャラが付いていたりしてインテリアとしてはかなりビミョーなのだけど、猫ホイホイとしてまだまだ大活躍している。

きじとらリボンちゃん召喚【再掲載】

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。 (ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。 前回のお話はこちら↑ 我が家にかわいいかわいいリボンちゃんがやって来たのは、夫がうつ病一年半目、息子が一学期の終わりに学校へ行けなくなってその後迎えた新学期、9月の連休を控えた頃の出来事。 『猫が飼いたい』 『猫と暮らしたい』 『ね~こ!ね~こ!』 毎日のように息子たちが私に言ってきました。確かに、うつ病の

生まれ変わったら猫がいい

生まれ変わったら猫になって、また会いましょう。 これが我が家ではしょっちゅう交わされる会話。 主人と私は、来世は猫でね♡ 次男と私も、来世は猫でしょ! ところが長男、彼はいいねぇ( ̄∇ ̄)bグッ! 長男『俺は、今、猫になりたいの。しっぽと耳が欲しいの!でも、来世は俺は人間で、みんなの事を飼うから。はぁ〜しっぽ生えて来ないかなぁ…リボンしゃ〜ん!俺にしっぽをおくれ〜。モフモフってしたら、生えて来ないかなぁ』 うちの子、猫耳カチューシャや、しっぽを喜んで着けますよ(

ペットが与えてくれるたくさんのこと

3匹の子ねこと、2匹の成猫。5匹もの猫たちとしばらく暮らしてみるといろいろな幸せや、発見、そして大きな学びと成長が待っていた。 猫以外のペットでも同じような事がきっとあると思う。 子どもたちに与える影響はとても大きい。我が家の次男は発達障害の特性と、末っ子なこともあって、人間関係に苦手が多かったり、小さな命に対しての扱い方を学ぶ機会に恵まれていない。 命に対してどう接するのか 5匹の猫たちは上手に教えてくれる。 子どもたちも、私達夫婦もその尊さを学び、幸せをもたらし

ボンボンって変な人

最近、ありがたいことに、とても多くのnoterさんにフォローしていただけて、読んでいただけるようになってきました。 なんとなく察しのつく方もいらっしゃるかもしれませんが、ボンボンは変な人です。 長い間、ボンボンのnoteにお越し頂いているnoterさんは、何を今更と思っていらっしゃることでしょう。 ボンボンのnoteって、実は自分のことはあまり書いていないnoteなので、私が変なやつだと知らない方も意外と多いのかもしれません。←いやいや…あんた全然隠れてないよ…全く。

布団に潜り込んで宿題やる息子と応援する(ФωФ)リボンちゃん🎀二人ともかわぇぇ♥ 私は、息子たちとスケボーやって見事に転倒⤵イタタタタ

突然のお休みに、めざせ料理男子♪

我が家の5年、3年の息子たち。 突然の一ヶ月のお休み中で、やってみたいことリストの一つに『料理』があります。 クッキンアイドル あいまいまいんちゃんを見て育った、ボーイズたち。 お手伝いじゃなくて、自分で全部作れるメニューを増やそう♪ってなわけで、簡単にできる所から挑戦していこう! この土日でできるようになったメニュー 5年男子 兄ちゃんカップ焼きそばw りんごの皮むき ホットドック 3年男子 発達障害児 弟カップ焼きそばw りんごの皮むき お味噌汁 他にもお手

突然のお休みに

突然のお休みに、我が子の通う小学校の同級生達は、悲しんだ子も多かった。まだまだ皆と一ヶ月も会えると思っていたのに、急にもう学年が変わるまで学校には行けない。特に、お引っ越しをする同級生が何人もいたようで、お別れがちゃんとできないことにずいぶんショックを受けて泣いていた子もいたようだ。 卒業生や、その親もきっとショックが大きいだろう。何年かたって振り返った時、この時をどう感じていたことになるのだろう。 さて、我が家はみんな元気いっぱい。 毎日、早寝早起き朝うんち、手荒いう

幸せってなんだろう

来てくれて ありがとう 今回からは 幸せについて考えていこうと思うよ 幸せって何だろう 愛って何だろうのシリーズでも いろいろな見方を考えてみたよね 人間関係や愛についてを 伝えたり考えようとするとき たいていの着地点は 『難しい事だ』 と言うことに落ち着いてしまう 人間関係は複雑だから 一言では語れないとか 愛のかたちは様々でそれぞれだから 理解するのは難しいとか 人間関係はケースバイケースで その時々で違うのだから いつも同じ対応ではいけないとか もちろん

+2

かわいすぎる( 〃▽〃)次男(小3)の言動

+6

兄弟模様 (5年生 vs 3年生)

愛ってなんだろう⑥

来てくれて ありがとう 愛ってなんだろう⑤ の続きだよ それぞれのポジションの人が どんな勘違いをしているのかを 見てみよう <ポジティブ自立> 愛は獲得するもの 愛をしばりつける 愛の大筋しかみていない 愛を小さな場所へ閉じ込めて 大切に鍵をかけたり 大切に持ち運んだりするけれど 中身をしっかり見たことは無い 愛の本質を知るのが恐い <ネガティブ自立> 愛は獲得するもの 愛をしばりつける 愛を信じる事ができない 細かく鮮明にしっかりと 隅々までチェック