見出し画像

ランドセル🎒

娘は、付き添い登校をしている。と言っても徒歩2〜3分くらいの学校だ。子どもの足で5分かな。ランドセルは背負えるが中身が入ると、内反足なので足がグラグラして危ないのだ。だいぶしっかりしてきたけれど、頭にシャントが入っているので、少し見守りが必要かなくらい。何も装備しない、水平移動は、何も問題なし。これが悩みなんだよな〜いきなり、ガクッとすることあって。

あと、半年くらいかな。体幹、身長アップ!

娘の入学の年から、ランドセルじゃなくて良くなった。早く言ってよ〜1年前に探したよ。
でも、リュックじゃ全部入らない問題。
全部荷物を入れて、転んだときに両手をつけるよう、開けておきたいのよね。水筒も、体操服も全部入れたい。パソコンも入れたい。リュックじゃ入らないのよね。

娘のことを思い、自分で背負い、自分で学校に行くことを考え母が体験。小さい私にサイズはピッタリサイズ😅

ラベンダー色のコノサキランドセル使っています。1100gでとてもいい。

荷物が重い問題、置き勉は?試してみたが、時間割をするときにあれがないこれがないと、次の日まで悩みつづけるのだ。一度、教科書がなく、焦った。家にも、机にもなく、いったい?先生が預かってくれていました。娘よ、言って!

持ち帰るもの、持ち帰らないもの仕分けが必要なので、低学年には難しい。支援員さんにお願いしてもいいのかもしれないが、送り迎えをしているので全部持ち帰ったほうが楽なのだ。母がついているうちは。

他の子を見ていると、全部教科書を入れている子(忘れ物が多いため、全部入れたほうが安心を得られるようだ)全部置いて帰り、イレギュラーなもの、宿題をよく忘れてしまう子。ちゃんと、時間割を見て必要なものを入れ、持ち帰る子。家庭、本人の思いによって、まちまちだ。おしい!って思ってしまう。持ち帰っても教科書見ないって。

中身が重いんですよね。

時々転んでいる子、荷物が重すぎて一回道端に置いてそのまま忘れる子、荷物が重いため、前かがみに走ったらしく電柱に頭ぶつけてしゃがんでいる子、、、娘の鞄持ちをしているといろいろな光景見かけます。

来年はどうしようかと考えてみる。
そろそろ1人で行く準備。成長するもんね。いよいよ宿題だけでいいかもね。

あ、ランドセルが大きくて、ランドセルがロッカーに入らない問題あります。昔と比べてランドセル大きくなっていますよ。ロッカー大きくしてもらいたい。何も入りません😅

ランドセルの練習そろそろしていきましょうかね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?