見出し画像

すばらしい空の世界 【012 広島駅〜宮島】

宿泊したホテルにも、明らかに野球観戦のために泊まった方々がいた。 滞在2日目…広島駅前の路面電車乗り場に向かう。 すれ違いで大勢のカープファンが、スタジアムに向かっていた。

広島駅電停を出発した直後の、広島電鉄の路面電車。
カープのラッピング車両も存在する。

宮島に向かうフェリーにも乗れる一日乗車券を調達し、2号線の広電宮島口ゆきに乗る。 たまたま、先頭車最前部に着席することが出来た。
広島を訪れる時、普段は『青春18きっぷ』を使用することが多い。 それゆえに同区間も宮島に渡るのも、JRの路線・航路を利用してばかりいた。 したがって、路面電車(広電)で全区間乗り通すのは、今回が初めてである。
それなりに時間はかかったが…前面展望を堪能した後、終点の広電宮島口に到着する。 駅施設は、移設工事の最中であった。 

広電宮島口駅移設工事の看板。 『松大フェリー』が、
広島電鉄の一日乗車券で乗船出来る。

到着したのが12時50分頃なので、宮島に渡る前にお好み焼きのお店に入ることにした。 フェリー乗り場に併設された、商業施設の2階に上がる。
案内されたのは、フェリー乗り場の見える一番奥のカウンター…ウェザーリポートを送るのに絶好のポジションである。 ご厚意に、感謝申し上げたい。

お好み焼きを注文した後、用意されるまでの間は
松大フェリーの到着と出航を眺めていた。
目玉焼き・ネギかけ・イカ天・大葉入りのお好み焼き。
『ライフスタイル』のカテゴリーで、リポートする。

ずっと眺めていたいところだが…お好み焼きを堪能した後、フェリー乗り場に移動する。

松大フェリーの『安芸』…広電宮島口駅の移設後、
フェリー乗り場までの距離は従来より短くなる。
対するJR宮島フェリー『ななうら丸』…所要時間は
どちらも10分だが、JRのは大鳥居の近くを航行する。
航行中の松大フェリーより。 JR宮島フェリーは
その右側を航行する。 あと数分で宮島…まだ曇り空。

宮島フェリーターミナルに到着。 下船すると、帰りの船を待つ長い行列。 普段ならすぐに引き返してしまうが、今回は厳島神社に参拝するので歩いて往復する。 

案内看板の左下が、フェリー乗り場。 厳島神社まで
徒歩10分程。 費用はかかるが、人力車もある。

厳島神社までは、表参道商店街(清盛通り)を経由して向かう。 それにしても、人出が凄い。
飲食店は、お昼を過ぎても結構入っている。 
お土産として、宮島ならではなのが『しゃもじ』…商店街のあちらこちらで大小様々、書かれている文字や絵柄も様々なのが販売されている。 帰りの荷物のことも考慮に入れて、選択したい。 大きなしゃもじは、宅配便の依頼や通信販売での調達という方法もある。

弁天様が持つ琵琶の形がルーツの、しゃもじは縁起物。
『しゃもじかきめし』という、期間限定の駅弁も有名。

商店街を暫く歩くと、大鳥居が見える筈だが…修理工事のため、足場が組まれていた。

令和4年末には、修理が終わり足場が撤去される予定。
この状態で撮影出来るのも、今のうち…。

ひとまず御朱印を受け、拝観料を納めて入口より拝殿→東廻廊→平舞台へと進む。

平舞台周辺は、過去に暴風や高潮で損壊したこともある。
それでも綺麗に修復し、美しい外観を留めている。

大國神社→西廻廊→反橋を通り、出口へ。 神社の裏側の通りは、商店街より人の流れが少ないのでお買い物もしやすい。

宝物館・多宝塔・大願寺は、この通りの反対側にある。
お店に立ち寄った後に、行ってみるのも良い。

そのまま進むと表参道商店街に戻るが、帰り道は海沿い(商店街の裏側)を歩いてフェリーターミナルに向かう。 その途中で、鹿と何度かすれ違った。 但し、宮島の鹿への餌やりは現在禁止されている。 観光客に被害を与えない様、行政による管理がなされているとのことである。

大鳥居付近では、潮干狩りを楽しむ方々が多い。
無料なので、レジャースポットになっているらしい。

帰りのフェリーに乗った後、広島電鉄の路面電車を全線完乗したいところだが…予想していた以上に宮島に滞在してしまった。 そこから先の話しは次回にご紹介したい。 宮島もロープウェイで高い所に行ったり、島全体を巡ってみたり…まだまだ自分の知らない箇所が存在する。 その機会があれば、また改めてお伝えしたい。

◆今回と次回にかけて『お好み焼き』をご紹介致しますが…円形のまま出された状態で、どの様にお切りになりますか? 以前『関西出身の家族が営んでいるという設定のお好み焼き屋さんなのに、いわゆる「ピザ切り」で来店客に供出されるのは如何なものか』というアニメ番組のワンシーンについて、違和感があるとネット上で議論になったこともあります。 『有り得ない!』などという物言いがついた様ですが…取り上げたネットニュースによると、都市部や関西圏、広島県は格子切りが優勢の様です。 ただ『不公平感が無い』とピザ切りを支持する方も大勢いらっしゃいます。
関西の方と一席設ける機会があるため、当方は意識して格子切りで現在は統一しておりますが…以前はピザ切りをしていたかもしれません。
何はともあれ、四角く切って『不公平だ!』と指摘されても、最終的にはまぁ〜るく収められれば楽しい時間を過ごすことが出来るのではないでしょうか…。

   参考文献:厳島神社ホームページ        
宮島松大汽船ホームページ      
JR西日本宮島フェリーホームページ 
ウェザーニュース『平成史 台風④』 
広島県ホームページ『宮島地域のシカについて』
廿日市市ホームページ『潮干狩りができる場所』
ロケットニュース24『お好み焼きはどうやって切る?』
Jタウンネット『「ピザ切り」vs「格子切り」』




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?