見出し画像

Pixel 3aとiPhone SEのKindleアプリ使い勝手比較

私の手元にはGoogleブランドのAndroid スマートフォンPixel 3a XLとAppleのiPhone SEがあります。両者はOSが異なるところが大きな違いですが、Pixel 3a XLのスクリーンは6インチ、iPhone SE(2020年モデル)は4.7インチで、大きさもかなり違います。

画像1

スマートフォンを入手する場合は、画面が大きいものが欲しいと思っていたので、Pixel 3aの大画面版XLを1年前に購入しました。

2020年4月にiPhone SEが発表、発売開始になった時、直ぐにiPhone SEを入手したのは、小さい画面のスマートフォンの操作性などについても興味があったことが理由の一つでした。

画面の大きさが異なると、表示される情報量も異なります。小さい画面は使いづらいのではと言う印象を持っていたのですが、iPhone SEを実際に入手して使ってみると、流石、Appleという感じの使いやすさで、小さい画面であることの不自由さは全く感じていません。

先週、今更ながら、スマートフォンで本を読んでみようと思い立ちました。本を読むのは画面が大きい方が良いだろうと思い、Pixel 3a XLにKindleをインストールし、小説を購入しました。

実際に本のページを表示してみると、「うん。やはり、大きな画面が良い!」と思いました。以下、表示例です。

画像2

本の1ページが上手く収まっている感じに見えます。

最初はPixel 3a XLで読んでいたのですが、iPhone SEでも試してみようと思い、Kindleをインストールしました。表示してみると、やはり画面内に収まる文字数は少なめでした。

画像3

しかし、iPhone SEで読み始めてみると、全く違和感がありません。むしろ読みやすい感じです。不思議なことなのですが、iPhoneの方が違和感なく、簡単に読める感じがします。

Kindleではページ内のテキストをハイライトしたり、コメント(ノート)を入れたり、ブックマークする機能が備わっています。iOSとAndroidのアプリではこれらの機能は若干異なります。

ハイライトやコメントなどもiPhone(iOS アプリ)の方が少し使いやすい感じがします。iOSアプリの場合は、選択したテキスト(語句)をGoogle検索やWikipediaなどで調べることもできます。

画像4

両者のKindleでページを表示してみると、Pixel 3a XLの方が本のページと同じ様な感じで 表示されます。本と同じ様な表示の方が違和感がなく読みやすい印象があったのですが、実際に読んでみるとそうとは限らないと考えるようになりました。

余り考えること無く、読み進める様な内容であれば、本と同じ様な表示でなくても、小さい画面でも問題なく読める。むしろ、読みやすいように思います。

この様な使い勝手の差があるため、現在読んでいる小説(アルスラーン戦記)は、iPhone SEをメインで読んでいます。本の内容によっては、Pixel 3a XLの方が読みやすい・適している可能性もあると思います。

この様な同じアプリでも使い勝手の違いは実際に使ってみないと分からないところです。

また何か使っていて気付いた違いなどがあれば、記事を投稿する予定です。

毎週月曜日の午前中にそれまでの1週間に起きた主なサイト運営関連の出来事、ニュースなどをまとめたメルマガを発行しています。登録はこちら➔https://bit.ly/bl-news-letter