Unit1 自己紹介とsmall talk
英会話のクラスのはじめに必ず行われるsmall talk。あれが苦手です。
あれがスムーズにできるくらいの英会話力をつけたいから習っているというのに、毎回振られては思うように言えなくて凹みます。
そもそも、週末何してたー?などと聞かれても、人にわざわざ話すようなことを毎回しているわけでもなく…。大きなイベントごとがなかった場合などは、精神的負担を軽くするためにも予め何を話すか考えておくことは必須。
ネタを仕込まずにsmall talkができるようになるのが第1の目標!
さて、自己紹介といえば、名前、職業、家族、hometown、趣味などが定番。
hometownは「出身」ですが、必ずしもbirthしたところというわけではなく、人生の中で1番長く住んでいる場所でもいいそうですよ。
hometownの有名なものくらいはネタとして持っていると便利とのこと。
My hometown is famous for 〜.
その際、外国人もよく訪れるような世界的に有名なイベントや歴史的に有名なものなどと絡められると話がはずむ可能性が増えますよーと言われました。あまり有名なものはなく説明が必要な場合には説明文もインプットしておくといいのでしょうね。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!