


noteが法人に選ばれる3つの理由
noteが法人に選ばれる3つの理由

ひとが集まりやすい
ひとが集まりやすい
会員登録者数585万人(※1)に加え、note全体の流入の75%(※2)が検索やSNS経由。note外からも集客しやすい
会員登録者数585万人(※1)に加え、note全体の流入の75%(※2)が検索やSNS経由。note外からも集客しやすい
※1 2023年1月時点
※2 読まれた記事に対する割合。2020年3月末時点
※1 2023年1月時点
※2 読まれた記事に対する割合。2020年3月末時点

共創できる
共創できる
ファンと共創できるコンテストを開催したり、社員やファンの記事を自社アカウントにまとめて発信できる
ファンと共創できるコンテストを開催したり、社員やファンの記事を自社アカウントにまとめて発信できる

つづけやすい
つづけやすい
専門知識を持ったカスタマーサクセスの伴走や、契約企業限定の勉強会など充実したサポートで、初めてでも安心
専門知識を持ったカスタマーサクセスの伴走や、契約企業限定の勉強会など充実したサポートで、初めてでも安心

ご利用企業一覧
ご利用企業一覧


会社名:note株式会社(2011年12月8日設立)
代表取締役CEO:加藤貞顕
事業内容:デジタルコンテンツの企画、制作、配信
主要株主:TBSイノベーション・パートナーズ、日本経済新聞社、UUUM、テレビ東京ホールディングス、文藝春秋、BASE、イード
本社 〒107-0061 東京都港区北青山3-1-2 青山セント・シオンビル 4階
