見出し画像

俺的メタルマックス考2(8)

承前

オレもはええとこ、悪事を重ねて出世したいぜーっ!(挨拶)


人物やモンスターのグラフィックとか演出の話

グラフィックに関しては上を見だすときりがないのだけれど、ほどほどの作り込みでいいからバリエーションを増やしたり、ツボを押さえた手間のかけ方をできればいい感じ。

今回はキャラクタイラストが元々の織田nonさんから緒賀岳志さんに変わったわけだけれど、イラストレーターが変わった時に別の人のデザインを描かせるのって結構厳しい注文だ。苦労しただろうな…。
トニとかがずっと暗い顔なので表情差分くらいは欲しかったけど、そういうの作りづらそうな画風だなとは思う。

雰囲気自体はリボーンの方がメタルマックスの世界観に合ってると思うし、2のイメージボードのタリスとトニはいい感じ。このグラフィックなら表情差分いらん気もする。

今の仕様では会話の際に人物グラフィックが真ん中に大きく表示されているけれど、もう少し端に寄せて小さめにし、3Dモデルの身振り手振りも交えてイベントを展開してくれる方がうれしい。

人物について
人物の3Dグラは無印デザインを引きずっているから、立ち絵と雰囲気が違ってきているというのは今回ばかりは仕方ないか。
ちょっとつるっとしてる感じがあるんで、もうちょっとざらっとした、イメージボードの雰囲気が出せるとよいね。人物も戦車と同じように汚れていくとなおよい。

できれば3Dグラにも表情があればいいんだけれど。特に今のシステムは戦闘中に時間が止まるので、無表情キャラクタが気になることがたまにある。

前回から細かく変わった点でいえば、タリスが剣を背負ってなかったり、ヨッキィが謎の巨大工具を背負ってないというのはとても良くなった。ああいいう雰囲気だけの小道具は良くない。
敢えてそこで苦言を呈すなら、ヨッキィの腰の工具は未だに謎形状なので、きちんと実物を観察して作った方がよろしいかと。

ボイスについて
声優の演技に文句を言っている人がいたけど、立ち絵と声のテンションが合ってないというのは仕方ないとして、そんなに気になるような感じだったかな?
個人的にはイベントボイスも要らない派だから、こだわりが無いだけかもしれないけれど。

次回作でイベントが増えるのであれば、特に重要なシーン以外はボイスなしでいいからテキストを増やしてほしい感じはある。

戦闘ボイスについては、徒歩時に邪魔なアリをプチプチ潰すだけの行動にテンション上げすぎだろう、と思うことはあった。
モンスターとのレベル差によって戦闘ボイスのテンションも変わったりすると、いいかもしれない。分裂を繰り返すモンスター相手だとだんだんイラついてくるとか。やりすぎか。

犬について
犬の復活は良かったと思う。
ただ、仕方ないんだけど、戦闘中にポチが小さすぎて何してるか分からんのが残念。どこにいるのかすらわからないことが結構あったりするし、突然アイテムを入手したのも最初何があったのかわからなかった。
どうにか存在感を出せないものだろうか。

ポチは戦車戦ではフリー移動ではなく、戦車の上に乗りっぱなしとかになることがあってもいいのかもしれない。

戦車について
走行していると汚れが付いていく表現は素晴らしいので、ガレージで勝手にきれいになるのではなく洗車屋をつかいたいな。
汚れの付き方は、今よりもっと汚れた状態になってもいいと思う。
もし次回作でいろいろなフィールドタイプがあるなら、雨でぬれた感じや泥で汚れた感じなど、色々とウェザリングに凝ってくれると素敵。

兵器の項目で書いたように、もう少しはっちゃけた兵装でネタ系戦車を作れるようにする感じは残してもいいと思う。

モンスターについて
戦車は砂で汚れていくんだけど、そもそも洗われたりするはずのないモンスターがちょっと綺麗すぎるような?
友野Dの動画によるとモンスターもポップからの経過時間で汚れていくらしいけれど、全体的にマシン系、特にオールドボディ系とかはもっと汚れていた方がいいと思う。あと、オールドボディ系がみんな同じ方向を向いていることが多いのがちょっと気になったり、どいつもこいつも同じ壊れ方してるので、同じオールドボディでも3パターンくらい破損状態の違うグラフィックを作っておいて、攻撃して来ようとするが不発ばかりのタイプ、こっちに向かってくるように動き出すけど結局動けず倒れるタイプ、など、バリエーションがあるといいんじゃないだろうか。

ボイスのことと近いんだけど、どれだけレベル差があっても警戒の仕方が一律なので、弱いモンスターは警戒ゲージを出さずに逃げていくような奴がいていいんじゃないだろうか。バイオ系とマシン系で挙動の差別化もできそう。

軍艦サウルスがもろすぎる。
スローウォーカーとかもだけど、こんなにあっさりと倒せていいモンスターではないんじゃなかろうか。場合によってはその辺のWANTEDなんかよりもよほど耐久力がある、というようなモンスターであるはず。それと、母艦とかキングはもっとでかくしてほしい。

全体的に、モンスターが移動する範囲が狭い。
同じような場所をぐるぐるしている奴ばかりで、あまり人間を探してぶち殺す、という気概が感じられない。
ここのアリは必ず円を描いて回っている、ここの無人戦車は必ずこの辺りを5体ほどでうろついている、というように出現パターンや移動パターンが完全に固定されてしまっているので、もうすこし行動範囲を広げたり、動作にもランダム性を持たせてほしいところ。
「こんな場所まで移動してきやがった・・・!」
みたいなシチュエーションもあるといいかなと思ったり。

ダイダロスなんかはその場で止まってるようなことが多かったけど、もっと砂漠を砂煙を上げて走り回っていてほしい感じだ。

それと、砲撃された後に動かないせいで一瞬の戦闘状態に入っていからすぐ離脱、となってしまうのも変なので、一部の動けないモンスターを除いては撃たれたんなら警戒ゲージ範囲外であったとしても、もっとこっちに迫ってきてほしい。

奇抜なバイオ系モンスターはもっと出してほしい。
今回は砂漠以外のシチュエーションがほとんどなかったから、生息地にそぐわないというのもあると思うけれど、レーザーミミズとかメテオまいまいとか、ロードガンナーとか、超流動デカプリンとか、アブストロとかみたいなのは沢山いてほしいところ。


WANTEDの話

WANTEDがいくつかリストラされちゃったけど、アブストロは出してあげてほしい。SONSって存在自体は悪くないんだけれど、どうも従来のWANTEDの雰囲気を損なっている感じもするのはどうしたものか。

そもそもWANTEDがどういうものか思い出そう。
暴れまわっているから懸賞金がかかっている、というようなのは分かりやすい場所にいてしかりだが、今は表立って行動しているわけではないけど今後を考えると討伐しておきたい、というタイプや、それ自体が貴重な素材になるために倒して回収したい、というモンスターやら、懸賞金がかかるシチュエーションにもいろいろバリエーションを出せるだろうし、今まではいろいろあった。強い奴と戦いたいがために自分に懸賞金をかけるマッスルは…まぁ、ほどほどに。

ゼノがベースだから今回は仕方ないとはいえ、WANTEDの位置がほぼ固定。道すがらにとりあえずいる、みたいなのが多すぎる。
只のぽっと出の中ボスに成り下がってしまっているのが残念極まりないので、もっと色々な因縁を書いていってほしい。

マップ外から急襲してくるようなモンスターがいてもいい。
サイゴンとかサイゴンとか。

あと、WANTED見つけたときの余計なセリフとかアップ表示は基本的に不要じゃないだろうか。前述のように因縁のパーティメンバーがいる、とかのシナリオに絡むセリフであればいいのだが、WANTEDがいるから気を付けて、という事務的なセリフはいらない。あの曲がかかるだけで充分。

賞金はハンターオフィスで貰いたい。
これも今回は仕方ないんだが、倒した時点ではなく、ちゃんと依頼者に報告をした時点で完了、賞金を貰うという形がいい。済のスタンプが押されるのはその時点で。
撃破画面があるとしても、獲得金額がカウントダウンするのは要らないんじゃないかな。

ポスターは欲しい。
エリア内に入ったら賞金首の情報が送信されてくるというのは味気ない。例えば今回でもキャンプの廃墟にWANTEDポスターが貼ってあったりしたら雰囲気出たんじゃないだろうか。
別の地域で賞金がかかっていたけど今は別の地域に移動しているという情報が更新されていない、というようなこともあるだろうし。

結局、ポMのナビですべてを済ませすぎていた、ということなのかな。

WANTEDが強くなるのはいいけれど。
最初の賞金首はちゃんと普通に倒せるような強さのものを、ストーリー的に納得がいく形で出すべきではないだろうか。

例えば今回の話だったら、最初に無条件で1000G貰うのではなく、アイアンタウン壊滅直前に指定されたちょっとしたはぐれモンスターとかスナザメを討伐してくれ、というのを最初のミッションに持ってきて、賞金として最初の軍資金を手に入れる、というような。
そもそもデスデリバラーから逃げた先のガンタウロスさえ到着時点ではまともに倒せない、というのは掴みとしては良くなかったと思う。

ザッパー系の違いが分かりにくい。
ぱっと見ゲーム画面ではっきりとした武装の違いが判らない(並べて比較するわけではないので)ザッパーシリーズが多すぎた気もする。
もう少し一目でわかるくらいに兵装や色を特徴的に変えたほうが良かったかなと。
あと、大きさが全然違うのに、そのままモデルを拡大縮小したようなバリエーションを出すのは良くない。射撃時の距離感が狂うし、物理的に5mのロボと2mのロボを作る場合は重量や強度の問題でいろいろと構造なども変わってくるはず。(そこはノアのテクノロジーだから、と言われると言い返せないが)

ただ、小さいのにクソ強いゲンガーは意表を突かれて良いと思う。

甲羅ドーラが小さくなっちゃってちょっとしょぼい。
ドーラという名前負けしてしまっているな。
無印ゼノのあの巨大な感じは良かったんだけど。
あと、砂に埋まっている意味がよく分からなかった。
それに付随するけど、遠距離からの警戒ゲージ無し砲撃とかはあってもいいんじゃないかな。今の3D画面の場合、最初の砲撃を食らった時点でどちらの方向から撃たれたか、というのは何らかのメッセージなりで分かった方がいいと思うけど。

結局後半はゴリ押しになっている。
ゴリ押し自体は悪いわけじゃないんだけれど、ギミックが初期に集中していて後半雑になってる感じはある。
マングロネルは自動回復持ちで、根っこをつぶすと回復しなくなるヴラド仕様とか、あってもよかったかも。

狙撃モードでしかダメージを与えられないバリアビットみたいなのを持っているマシンがいて、狙撃ポイントをうまく探しながら全部破壊してから本体に対峙しないと攻撃が通らない(本体は狙撃してもバリアで弾かれる上に一斉攻撃を食らう)とかいうのとかはどうかな。

デスデリバラーが補給基地に移動したりしてたけど、モンスターって弾倉設定されてたりするのだろうか。今までは使用回数の決まっている攻撃はあったと思うけど、猛攻をしのげば勝ちだ。みたいなのもあって良さそう。

クラウドゴンみたいな倒すまでにイベント色々こなさないといけないようなのも、MMXR2では出てくることを期待。

派手に爆発しようぜ。
爆発のエフェクト、ボスはもうちょっと激しく爆発してほしい感じ。
爆発エフェクトが雑魚と違えば、取り巻きを倒したのかボスを倒したのかわかりにくいリザルト表示でも判断できる。
倒した後にスッキリさっぱり消えてなくなってしまうので、マップを切り替えるまででいいから残骸とか出ると更にいいんじゃないかな。


あと3回くらいで終わる予定です。

続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?