見出し画像

その言葉。自分の言葉で説明できますか?

Key word; 言葉 学習 抽象化 物差し 解釈

みなさんは本はよく読みますか?
私は本を読むことがきらいでした。
入院して暇すぎた時に父が暇つぶしにと、もっときてくれた時からよく本読むようになりました。

多くの人が本を読むことのメリットについて書いています。それは脳科学的にも芸術としても経験則としても理解できます。


セミナーにしても本にしてもそこには著者の生き様や知識と経験が遺憾なく詰まっています。そこから学習すること、マネをしてでも吸収しようとすることは素晴らしい事です。。
でも、ここで思い返してほしいのです。

まるで自分のモノになったように思い込んでいませんか?

学習

多くの人は興味や目的があり、学ぶために本を読んだり、セミナーに参加していることでしょう。
学習とは、経験を通じて行動に持続的な変化が生じる、ないし行動パターンが変化する現象のことを
学習と定義する。Wikipediaより


私は

学習とは、アプローチするべき問題点を明確にし、本質的な意味を理解し、記憶し、再現性のあるアルゴイズムまで構築し、それに伴い行動が変化すること

だと考えています。

本を読み終えてたり、セミナーが終わるとある種のやり切った感を誰でも感じたことがあるでしょう。
そして、まとめてみたり、その日のうちに復習して記憶の定着できるように行動します。ここまでが学びと言える。
でも、そこで終わっていませんか?

思い込み


セミナーの先生は伝え方が上手です。心に響くかせる事がなにより上手です。そこから獲られる知識は自分の経験とも一致することが多いでしょう。
だからこそ、

そこに共感し、何となく自分の物になったような気がしてしまう。

読書でも同じです。当然、伝わりやすいように書いてるのだから共感もされやすいようになっています。

その人が、生きた中で研摩して得た物なのに、何故か自分も共感できるからそれを自分の物のように扱ってしまう

つまり、習ったで終わってしまっているのです。
本当に自分の中から出てきた物ではないということを認証していますか?

モノマネ

たしかにただの共感かもしれない。それでも良いことは取り入れるべきだという人もいるでしょう。
しかし、ただ学んだことをそのままアウトプットするだけになっていませんか?
理学療法士やトレーナーで臨床しているとよくある話です。学んできたことをそのまま症例や選手に当てはめる。

動画サイトではトレーニング動画を公開されていたり、為になる動画はたくさんあります。本の要約をしてある動画もあります。しかし、それを見て聞いて、共感し、アウトプットするだけでは意味がないのです。モノマネでは自分のモノになったと、学習したとは言えないです。

自分の中の世界

ただのモノマネや一時的な知識にして欲しくないからこそ、

得た知識を噛み砕いて自分の言葉で説明できるようになるまで研摩することが自分の言葉で語るためには重要なのです。

自分の中の世界の中で経験と知識と知恵を照らし合わせて自分と向き合う。ただ、自分も同じような経験をしたという事象に対する共感ではなく、共通項を見つけだしモデル化する。

つまり、

抽象化するということです。


そして

自分の物差しとして使えるか


どうかの比較が必要になってきます。

もちろん、それだけではなく疑問点は調べて深める、他にもアソシエイトできるところは繋げておくことも大事です。

自分の外の世界

人に何かを教えるという学習法があります。もちろん、学習してものを繰り返して定着させるという意味もあります。
他者に教えるようにした方が記憶の定着には何倍もよいと言われる。


しかし、ここで重要視してほしいのは他者と比較です。
比較する(情報の質や量、鮮度、正確さ)ことで

「自分の物差し」として使えているかどうか
本質に近いところまで掘り下げられているかどうか


を確認してほしいのです。

他者から質問や指摘(伸び代)が貰えれば、さらに磨きのかかった自分の言葉にすることができます。そうして使っていけば、いつか自分の言葉となり新しい発想に結びつけることができるかもしれません。

自分の言葉で

映画やアニメ、漫画、セミナーの先生など多くの人が言葉を巧みに使って表現しています。言葉はある意味よくできたデザインであり、アートとも言えるのかも知れません。

セミナーや書籍の最後には著者の答えが書かれています。
長い時間を掛けて集中していると終わる頃には達成感と著者の考えへの共感で満たされます。記憶として定着や技術としての定着も大事ですが、

それで終わることなく、しっかりと内なる自分とも向き合って自分の解釈を広げてほしいのです。

普段使ってしまっている専門用語の意味を正確に説明できますか?
何となく使ってしまっている横文字の言葉の説明できますか?


人はみんな違うのだから、自分の中で常識や定義こそが重要なのです。
私自身もできてないことだばかりですが、今後も日々鍛錬です。
伸び代ばかり。。。。

「今日の学びは何でしたか」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?