見出し画像

【無料】無料ライブお礼とミワユータの気持ち

ミワユータ

来たわね、クレイジー。

改めて、3/16の無料ライブありがとう。
これはお礼だから、無料公開でお礼を書いていくわね。


この日は同接100人を目指して、同接100人達成すると公言してた。
ここで言う同接というのは、同時視聴100人という意味ね。

有名なバンドからしたら同接100人なんて他愛もないかも知れないけれど、
私にとってはとても大きなことだった。
それは私にとって、ただの数字ではないから。



さて。

ベスハチのお客さんは子育てしてる世代の女性、介護してる世代の女性が多いの。
さらに、私が「笑える乳がん闘病記」を書き始めたことによって、
子育てしてる女性、介護してる女性、それに闘病してる女性が加わった。

この共通点は「ライブに来るのが難しい」ということ。
金銭面でも、時間の面でも。

コロナ後はライブハウスでライブ配信をやるようになり、
ベスハチのファンの女の子たちも大人になったり、
ママになったりしつつも「配信を見る」という形で、ライブ復帰してくれるようになった。
子供を見ながらでも介護の合間でも配信ライブなら見れるから。

これで時間がない女性、家を空けられない女性たちに、
ライブを楽しんでもらえるようになった。
これは本当に嬉しいことだったの。


迷ったのは金銭面。子育ても介護も闘病もお金がかかるから。

ベスハチを知ってる人はともかく、ブログの私しか知らない人が、
楽しいかどうか保証のない配信ライブという形のないものに、
2000円、3000円払えるか。

いや、払えないでしょう。

自分たちの活動に自信があるかどうかは別の話で、
2000円あれば他の使い道は山ほどあるのだから。

けれど、私たちの活動の全てが無料ならば、私たちが活動できなくなってしまう。

そこで、ベイシスに話をし、この日に誘ってもらえた、というわけ。
「闘病中でも病室で見れるし、闘病はお金がかかるから」
そう話して、すぐに動いてくれたベイシスを絶対に裏切れないと思ってた。


そして、現在のファン通称ゼルバニアにもこう言った。

「売れないということは美味しく出来た手料理が誰にも手をつけてもらえないまま冷めて腐ってくのをただ見てるのに似てる。
ゼルバニアは、私は食べたよ!私は好きだよ!というでしょう。違うのよ。あなたも一緒に見てる側なの。
そんな悲しいことはない。私はそれで終わる気はない。」


みんなで喜びを分かち合いたい。
誰かが料理に手を伸ばし、美味しい!という瞬間をみんなで喜びたい。

だから同接100人と言う目標を立て、
まだ配信ライブ未体験の方に体験してもらうべく、かなり徹底的に告知した。
闘病記の読者さんはライブ文化を知らない方も多いから、ゼルバニアからレクチャーしてもらって。

3/16、最後の曲で同接100人を突破。
コメントを見てたらわかるけど、すごい一体感。

3/16、20分無料でライブを見てもらって、これは価値がある、
そう思ってもらえたら、
子育て、仕事、介護、闘病、人生はどの瞬間も大変だからこそ、
月に1回か2回、30分だけ、スマホで繋がりませんか。

勿論、会場の生のライブは最高。
配信否定派がいるのも知ってる。

恋人と会えないからってリモート通話もいらない?
リモート通話だって、会えないよりは絶対に楽しい、私はそう思う派なのよ。


会場の全員、配信の全員、
誰も置いてきぼりにしない、いつもそう思ってる。

また会いましょうね。

3/18まだ無料ライブのアーカイブ見れます。
36分57秒あたりで我々登場。


スマホでも見れる次回ライブ
4/22(土)横浜BAYSIS
開場19:00
開演1930
出演20:15

※35分ステージ!

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!