見出し画像

【上質な空間を演出】古材と高強度レジンの融合! 某店舗様のこだわりのレジンテーブル

<<レジンとは?>>


レジンとは英語で「樹脂」を意味し、主に植物から分泌される粘液が固まったものです。近年、インテリア素材として注目を集めており、特に透明感のあるつややかな質感が人気です。

<<今回のレジンテーブル>>

某店舗様のご依頼で、古材と高強度レジンを組み合わせたレジンテーブルを製作。古材の魅力を活かしたデザインで仕上げました。フリー材とウッドプロt35mm×2層の古材を使用し、味わい深い表情に仕上げました。染色クリア塗装で木の風合いを活かしつつ、高級感をプラスしています。

古材の風合いを活かしたテーブル。

約10mm厚の高強度レジンを使用することで、耐水性や耐熱性に優れ、長くお使いいただけます。グレーカラーのレジンが、古材の落ち着いた雰囲気と調和し、洗練された空間を演出します。

高強度レジンを流しこみ乾燥。

また、今回のテーブルは古材を利用しており、古材は一つ一つ表情が異なるため、同じデザインのテーブルは二つとありません。お客様だけの特別な空間を彩る、オンリーワンのレジンテーブルです。

古材の風合いを活かした世界に一つだけのテーブルに。

<<まとめ>>

古材と高強度レジンの融合によって、上質な空間を演出するレジンテーブルを製作しました。某店舗様にお喜びいただける仕上がりとなりました。

今回のレジンテーブルは、お客様のご希望に合わせてオーダーメイドで製作しました。当社では、お客様のご要望に合わせた様々なテーブルを製作しております。レジンテーブルについてご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。