
べっぷ温人リレー第22回 円城寺 健悠 編
今回の 温人 はこの方!
べっぷ温人リレー第22回目の温人は 円城寺 健悠(えんじょうじ けんゆう) さんです。 円城寺 健悠 さんは佐賀県出身。アーカイブズの魅力に惹かれ別府大学で学ぶ学生です。歴史資料の収集・保存・活用、執筆、展覧会、講演活動を行っています。自ら収集した資料を披露した「鉄輪の記憶」展や別府の歴史・文化を紹介した「時間旅行マガジン」を制作するなどアーカイブズという観点から別府の魅力を伝えています。前回の 宇都宮 秀男 さんからバトンを受け取って 円城寺 健悠 さんの温人を紹介し、その温人にリレーしてもらいます。
円城寺 健悠 さん26の質問への回答
1.撮影場所の思い出
撮影場所の思い出は「書肆ゲンシシヤ」です。
2.性別
男性です。
3.年齢
たぶん35歳だったように思います。
4.職業
職業は本屋さんなので、自営業みたいな感じです。
5.出身地
別府です!
6.家族構成
たぶん独身だと思います。
7.趣味
本を読んだりだとか、いろいろなものを集められていることが趣味だと思います。
8.性格
優しいです!そして温厚です✨
9.好きな食べもの
あんまりぼく知らないんですけど、紅茶とか好きそうですね✨
10.イメージカラー
「グレー」、「グレー」っぽいです!
11.動物に例えると
「ねこ」ですね(´▽`*)
12.温人を表す一言
そうですね。「神秘的」というか「幻想的」だと思います!
13.別府での活躍年数
恐らく、たぶん、5年くらいだと思いますね!
14.初めて出会った日
昨年、2020年の6月14日です。
15.初めて出会った場所
もちろんこちらにあります「書肆ゲンシシヤ」です✨
16.知り合ったきっかけ
ぼくが展示会をやったときに、お客さんとして来てもらったのがきっかけです!
17.第一印象
第一印象はそうですね。なにか秘めているな!?っていう感じがしました(笑)。
18.尊敬するところ
すごく知識が多ジャンルにあるところがすごく尊敬するところです。
19.一番の思い出スポット
「書肆ゲンシシヤ」です!
20.思い出の内容
いろいろこの「書肆ゲンシシヤ」にある資料を見せてもらったのが一番の思い出です。
21.一番の思い出の出来事
そうですね。なんかあの、別府の絵葉書とかをぼくが集めてたりするんですけど。この「書肆ゲンシシヤ」にもたくさんあって、そういったものを説明を聞きながら見たりすることが楽しい時間です(∩´∀`)∩
22.出会って変わったこと
そうですね。割と社会の込み入った資料とかがここ「書肆ゲンシシヤ」にはあるので、すごく自分の幅が広がりました!
23.今後企画したいコラボ
そうですね。いっしょに展示会とかやりたいですね!
24.一緒に行きたい温泉
●●●●●●●●●●●●
25.温人がよく出没する場所
もちろんここ「書肆ゲンシシヤ」に来れば会えます!
26.紹介する温人へ一言
ぼくが開いた展示会だとか、ぼくが作っている雑誌とか、そういったものにもすごい協力して頂いているので。本当にこれからもながくお付き合いして行きたいです!これからも協力して頂くことも多いと思うんですけど、引き続きよろしくお願いします!っていうことをお伝えしたいです!
次回 登場する 温人は…
書肆ゲンシシヤオーナー
藤井 慎二 (ふじい しんじ)さんです。
次回のべっぷ「 温人 」リレーも是非ご覧ください!
今回の温人、円城寺 健悠 さん出演の YouTube はこちらから↓
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!