見出し画像

べっぷ温人リレー第21回 宇都宮 秀男 編

写真 2021-08-17 14 48 46

今回の 温人 はこの方!

べっぷ温人リレー第21回目の温人は 宇都宮 秀男(うつのみや ひでお) さんです。 宇都宮 秀男 さんは別府市出身。東京を拠点に「情熱大陸」のナレーターによるドキュメンタリー制作など多数の実績を持たれています。今後は別府から映像クリエイターとビジネスとの懸け橋を作り、映像の力で人や組織、社会をアップデートしていくことを計画されています。前回の 勝 正光 さんからバトンを受け取って 宇都宮 秀男 さんの温人を紹介し、その温人にリレーしてもらいます。

温人紹介   note 宇都宮氏

宇都宮 秀男 さん26の質問への回答

26項目の質問」画像

1.撮影場所の思い出
 ここは「スクランブルベップ」というところで温人がまさにこの場所で、ある企画展をやっていたんですね。そこで、ぼくがたまたまここをふらりと立ち寄ったときに、彼がその企画展で説明してくれたことがすごく印象的で、そこから交流が生まれて現在に至っています。そういう思い出の場所です。

2.性別
 男性ですね。

3.年齢
 おそらくこの前、成人式をやったと聞いていますので、20歳じゃないかなと思います。

4.職業
 彼は大学生ですね。別府大学の大学生です!

5.出身地
 彼の出身地ということなんですが、これはぼくがいちばん驚いたんですけども。ものすごく別府のことを愛していて別府が大好きなんですが、彼は佐賀人です!

6.家族構成
 家族構成はもう完全に想像の域になりますけど、なんとなく、お姉さんか妹さんがいるような、女性の兄弟がいるような雰囲気がしますね✨

7.趣味
 図書室にこもっているイメージはあるんですけれども、なんかビリヤードとかをやってたらすごく似合うだろうなっていうのと。クラシックゴルフみたいなのも、なんか似合いそうな気がするので、いまやっていなくてもいつかやってほしいな!っていうのがありますね(∩´∀`)∩

8.性格
 すごく穏やかで、優しい印象なんですけど、彼のやっていることを見るとですね、すごく計画的で戦略的というか。すごく賢いんだろうなっていうふうにも思いますし、また、さらにそれを実行に移す。その大胆不敵な行動力というか、そこもまた兼ね備えてるので、すごくバランスのとれた男性かなと思います✨

9.好きな食べもの
 カレーじゃないでしょうか。そんなにこだわりがないように思います。

10.イメージカラー
 「ブラウン」って感じでしょうか。

11.動物に例えると
 なんか「フクロウ」。「フクロウ」って感じがします!

12.温人を表す一言
 別府の古きを未来のひとたちに伝えてくれるひと

13.別府での活躍年数
 大学3年生、それまでは佐賀にいらっしゃったと思うので、2年、3年といったところじゃないでしょうか。

14.初めて出会った日
 去年の6月ぐらいだと思います。去年の6月にここで、スクランブルベップでイベントをやっていました!

15.初めて出会った場所
 はい。初めて出会った場所もここ、スクランブルベップです!

16.知り合ったきっかけ
 私が東京にいるときに、「池田さん」という女性の方で別府を盛り上げようとして頑張っていらっしゃる方がいて、彼女がここのスクランブルベップの近くのコワーキングスペース「a side」っていうところを紹介してもらって、私はそこに行っていたんです。そこでたまたま、池田さんもいらっしゃってですね。今スクランブルベップでイベントをやっているおもしろい子がいるんで、是非、紹介させてくださいというふうに言われて、やってきたところがここスクランブルベップでした。そこで、彼と知り合いました(´▽`*)

17.第一印象 
 こんなに別府のことを熱く語る二十歳がいるのか!?大学生がいるのか!?というふうに思った覚えがあります。昔の別府の、鉄輪とか別府のいろんな写真を彼は展示していたんですけども、すごく熱く語っていて、それを企画展に来ていた若い女の子たちが「キャー✨キャー✨」言いながら聞いていたんですけど。なんかただモテたいからやっている感じではないんですよね。それぐらいの情熱じゃなくて、もっとその奥にある本当に僕は別府が好きなんだ!別府の歴史を伝えたいんだ!っていう想いが伝わってきて、これは本物だなっていうふうに思った覚えがあります!

18.尊敬するところ
 そうですね。やはり僕は別府の生まれなんですけども、昔の別府はこんな感じだったんだっていう、別府の自分が生まれ育っていながら気づいていなかった魅力に気づかせてくれる✨これは本当に素晴らしいなと思うし。彼と出会って僕はまた別府の見方とか別府自体がより好きになりました☆

19.一番の思い出スポット
 そうですね。一番の思い出スポットも結局ここになっちゃうんですよね。スクランブルベップで彼が企画展をやっていたのが本当にすべてだと思いますね(∩´∀`)∩

20.思い出の内容 
 彼がここで企画展で語っていたときに、すごく別府愛みたいなものを感じたんですけども。ただ歴史の写真を収集しているっていうだけではなくて。アーカイブという切り口で、どうやってこの資産を次に活かしていくか。どう面白くこれを別府の盛り上げに繋げていくかみたいなことをすごく考えていて、それが僕はすごく印象的でした!

21.一番の思い出の出来事
 いちばん驚いたことというか、いちばん思い出深いなっていうことは、彼が別府市主催の「ONE BEPPU DREAM AWARD」というイベントの第一回のファイナリストとして登壇していたことですね。ぼくがあのときの企画展で感じてた彼の別府に対する情熱はやっぱり間違っていなかったっていうか。情熱は本物だったんだ!って改めて気づかせてくれた内容でした。奇しくもぼくを紹介してくれた温人の勝くんと彼がいっしょに登壇しているのをぼくはスマホで見ていて、彼らがすごくかっこよく輝いて見えたので、ぼくもいつか出たいな!って思いました(´▽`*)

22.出会って変わったこと
 そうですね。さきほどのお話と少し重複するんですが、別府に対する見方とか。例えばここの鉄輪を歩いていてもここは以前どんな感じだったんだろうとか。そういうふうにひとつの景色から、いろんな想像が湧いてくるような。そういう新しいものの見方、別府に対するものの見方を気づかせてくれた、というふうに思っております✨

23.今後企画したいコラボ
 ぼく自身映像制作をしておりますので、いつか彼が収集した別府の膨大な資料だったり、データを活かしてVRで昔の別府を旅することができるみたいな!そういうことができたらすごくいいな!って思っています✨

24.一緒に行きたい温泉
 敢えて鉄輪じゃないところでいくと、ぼくの近所に「柴石温泉」という温泉がありまして。そこは朝の7時からやっているんですけど。朝7時のいちばん風呂に入ってコーヒー牛乳を飲むともう最高に気持ちいいので(´▽`*);彼にもその喜びを。是非いっしょに味わってみたいなと思います!

25.温人がよく出没する場所
 おそらくこの辺りによくいるような。鉄輪辺りによくいるような気がしますし。あとは別府大学に行けば会えますね。

26.紹介する温人へ一言
 別に年齢は関係ないですけども。本当に別府の歴史とか別府の歴史をアーカイブするっていう切り口で、いろいろ新しい面白いことをやっていて、本当にぼくは素晴らしいなって思っています✨是非これからも別府をいっしょに盛り上げていけたらと思っています!よろしくお願いします!

次回 登場する 温人は…

別府大学学生
円城寺 健悠 ( えんじょうじ けんゆう )さんです。

画像4

次回のべっぷ「 温人 」リレーも是非ご覧ください!
今回の温人、宇都宮 秀雄 さん出演の YouTube はこちらから↓

https://youtu.be/dsS7Mc7JSBk

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!