見出し画像

iT-Study-10- [Chat-GPT]

未経験ながら、少しずつ勉強をしようというプロジェクトを立てました。
私は、全くの未経験・無知ですが・・・。もし、この投稿で誰かしらのお役に立てれば幸いだと思います。(まず、その前にみなさんに教えていただくことが多いかと思いますが。)

ダラダラ〜・・

chat-GPTというものを初めて使いました。
なるほど、とても頭がいいんですね。

もう、人間よりも上手い。赤ちゃんにも分かるように教えてくれたり、
おじいさんにも分かるように教えてくれる。

パチンコを赤ちゃんに説明してね、と言ったら、怒られました。未成年にはダメだし、その上言葉を理解できないと。

ごもっともでした。この機械が、僕らの社会をどう変えるのかな・・と思ったんです。

結論からいうと、「新しい言語は必要なくなる」と思うんです。

これの理由を説明する前に、
多分、Chat-GPTがあると、ITというものがあまり入っていない業界、公務員などの職業、先生などなど色々な場面で使われるのではないか。

だから、そういうところではめっちゃ重宝される。のかな。少なくとも、こうやって僕が打っている文章も、あの機械で一瞬な訳だと思う。

学校にも、これを取り入れよう。取り入れた状態で、テストを受けさせてみる、みたいな。AIが考えてくれるから、もう僕たちは考えなくなる。

プログラミングもあっという間に、やってくれるみたい。
芸術家も、仕事を奪われる。音楽も。最近は言葉で、ビートを作成してくれるものが出たらしい。小説もいらない。統計学をメインにやっている占い師もそうだ。

ああ、お先真っ暗。

とは、僕は全く思わないんです。

あれは、本当に現代における高度なおもちゃだと思うんです。

あれがあるから、恐ろしいなんて言ってたら、
それこそWinny の事件の振り返りだと思います。

ただ、ここでは使い方云々を言うつもりはないんです。
もっと単純な話なんです。

むしろ、もっとAIを取り入れていこう、と言うことです。

これ、どうしてか。たとえば将棋の世界です。

藤井聡太さんは、ずっとAIと勝負をしてきたと言うのは有名な話だと思います。そして、今や実況、テレビでもAIがどちらが優勢なのかパラメーターで出ていたりするし、
AI同士が将棋の対決をしたりする。電脳戦では、AIに勝っちゃう棋士がいる。

もう、これは天晴れだと思うし、人類が勝った感が大きい。

冗談はさておき、それでも、AIを全面的に受け入れても、将棋の人たちは仕事を失わない。むしろ、AIのバーターだとしても活躍し続けていく。
AIとの勝負に勝ってしまえばなおさらレギュラーなんです。

もう、AIに乗っ取られることはない・・。

そして、AIと共存することで、より、人間らしさが際だつのでは。
結果的に、その文化・スポーツが盛り上がるのでは。

たとえば、野球。
次にあのピッチャーはどこを投げそうか。
あのバッターは、AIが予想すると何%の確率でヒットか。
AIが瞬時に予測して、ボールの落下地点に円を表示させる。
人間がその輪に入ってボールを捕球。
まるでゲームだ。

たとえば剣道。
勝率と、相手の相性を数値化する。
この構えの時には、この選手は多分こういう戦法で、
この振りをするだろう。
この距離なら、面が取られる確率は低い。

そんな感じで、演出の部分、アイデアを人間が考えてあげればいい。

人間が考える。知恵を絞って、AIに対抗する。

どんどんAIを取り入れれば、楽しいのにと思う。

単純な作業をしている人間の職はどうなる!!?
という心配がある。僕は、職はなくなると思う。

でも、それはいいことなんだと思うんです。
もちろん、自分の仕事を失うことで家庭を養っていけないし、そう簡単に次の仕事が見つかるわけでもないけど。

けど・・。

誰でもできることも、人間にやらせてはいないだろうか。と思う。

今、僕じゃなくても誰でもできる仕事がある。それを変わってくれるものは、やっぱり人だ。人間が結局はその仕事をやっている。

でも、中には、人間がやらなくていいのでは?というような仕事がある。

本来、それは人間がやっていたかもしれないけれど、
本当は、機械で事足りるものだったのかもしれない。

だから、人間じゃなくて、機械にやらせてみる。

そのほうが、人間が楽できる。そう考えたんだ。

多分、chat-GPTが危険と言われるのは、著作権がどうのこうのの話だ。

Winny事件の時みたいだけど。

さっきから、仕事が失ってもいいじゃないか、みたいなことを言っていたけれど、どうしてそんな楽観的なのかにも理由があるんです。

chatーGPTの欠点は、ある。
決して、それをどうとか言うわけじゃないんだけれど、

新しい出来事は覚えていない。

ということは、常に新しいものを取り入れる必要がある。

吸収力って、多分人類が一番すごいんだと思う。

人間が、chat-GPTを、うまく使ってみる。

学校の先生に教えてもらう、じゃなくて、
それを利用する。
技術を盗む。
踏み台にする。
そんな感じでいいのではないでしょうか。

本日は、ここまでです。
ありがとうございました。


少しずつですが、投稿をしております。 noteで誰かのためになる記事を書いています。 よろしくおねがいします。