見出し画像

専業主夫経験者が語る!育児体験談

2022年10月に産後パパ育成制度が開始され、今年4月には従業員1000人を超える企業は、男性従業員の育休取得率を公表することが義務付けられます。
今後男性の育休が当たり前になる中で、子育てや家事に関して調べている男性も多いのではないでしょうか。
そこで今回は専業主夫経験者のwadaに男性の子育てのリアルを伺いました。

wada
大阪営業部
1児(男の子)の父
9ヵ月間専業主夫として家事と育児に専念

【様々な事が重なり、専念主夫へ】

前職は親戚が経営する会社で勤務しており、転職を決意した時、中途半端な気持ちで行わないために会社を辞めて転職活動を開始したんです。
そしたら転職開始後すぐにコロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発表され、転職活動をストップせざるを得なくなりました。
また、同時期に妻の仕事復帰のタイミングになったのですが、息子を入園させたかった保育園への入園が叶わず、夫婦で話し合って私が家事育児を行う事になりました。

【初めての家事に育児に四苦八苦】

私自身、息子が生まれるまで小さい子と遊んだ事がほとんどなく、遊び方すら分からない状況でした。それに加えて息子は母親が大好きで、妻も子どもをあやすのが上手。そんな中で子育てに加え、家事を全てこなすことは本当に大変でしたね。
その中でも毎日の料理が大変でした。子どもを見ているとすぐに時間が過ぎてしまうんですよね。そして、夕方になれば「今日の晩御飯は何にしよう・・・」と考える時間になり、暗い気持ちになっていました。毎日の献立考えて作っている方、本当にすごいと思います。
また、料理も苦手なので、自分で作った料理があんまりおいしく感じなくて、妻には申し訳ない気持ちでいっぱいでしたね・・・・
ちなみに私が就職してからは妻が時短勤務に変更、子どものお迎えや料理をしてくれているのですが、自分自身が家事も育児も苦戦したので、どうしたらお互い仕事も育児も円滑にできるのか話し合いの連続ですね。

【男性の育児を取り巻く環境に苦戦した事も・・・】

外出先でオムツを代える際「ベビールーム」だと入りやすいんですが「授乳室」と書いてあると入りにくかったですね。授乳室設置で、男性トイレにベビーベットがない施設だと個室でオムツを交換した事もありました。
ただ、今は「ベビールーム」と名称変更されている場所が多くなったなと感じています。
あと、子育ての苦労を共有できる“ママ友”みたいな存在もいなくて。私の周りにも専業主夫を経験した人がいないので、子育てや家事で悩んだ事は全て妻に相談していました。
体感なんですけど、私の子どものように母親の方が大好きって家庭も多いんじゃないですかね。男性同士で男性ならではの苦労や不安を共有できる所があればもう少しうまく子育てができたんじゃないかなと思っています。

ベビールームだと男性でも安心して利用しやすい!

【育児で手を抜けるところは手を抜いても大丈夫!】

新しい年度が始まりますので、産後復帰を希望される先生や「お子さんを保育園に預ける目途が立ったので働きたい」と新規にお問合せいただく方も多くなりました。
「仕事も育児も全力!」と言うのはカッコいいのですが、何でも頑張りすぎて疲れてしまう先生には「両立が難しい時は手を抜ける育児は手を抜いてくださいね」とお伝えしたいです。
例えば、私の場合、料理を毎日作るのが苦手なので、そういう方であれば、疲れた時はスーパーのお惣菜やテイクアウトを積極的に利用して良いと思っています。
子育てって定時や休日がないから・・・・疲れた時には頼れるものに頼って、その分自分に余裕が出来れば、子どもに対して笑顔で穏やかに接する事が出来るんじゃないかなと思っています。

仕事に育児に疲れたら、食事はスーパーのお惣菜に頼っても大丈夫!

【男性は男の子のトイレトレーニングにぜひ協力を!】

制度が整い、男性の育休が当たり前になるタイミングですよね。
育休を取られる男性にも同じく、手を抜けるところは手を抜いてその分、余裕のある自分で子どもに接して欲しいなと思います。
あと、育休に関わらず、お子さんが男の子の場合、男性はトイレのやり方を教えて欲しいなと思います。女性が教えるのってすごく難しいと思うので。
私の場合は毎日オムツを交換していた事もあったんでしょうね。
息子のトイレトレーニングが上手く行った時・・・言葉に出来ないくらい感動しました!!

子育てと家事は苦労の連続で、誇れるような子育ては出来ていなかったと反省する一方、お子様の成長を感じた時にはすごく感動したと話すwada。
制度や法律の改正、各企業で行われる子育てに関する福利厚生の充実等々、様々な変化があり、今後は男性の育児参加が当たり前になると感じています。その様な中で今回のwadaの経験談が参考になりましたら幸いです。

---------------------------------------------------------------------

お知らせ

現在、ベルサンテスタッフ株式会社及びベルサンテ株式会社では社員募集を行っております。各部署の求人詳細は下記をご覧ください。
弊社は大阪、東京、京都、名古屋を拠点に全国を対象に保育専門の人材サービスを提供する会社です。
HPはこちら

採用ページはこちら

なお、応募の前に「聞いてみたいこと」「知りたいこと」がありました当記事のコメントもしくは、下記問い合わせよりお気軽にご連絡下さいませ。

https://www.bellsante.co.jp/contact/

---------------------------------------------------------------------

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?