僕のto be…

就職活動って、
将来どうなりたいとか、これから何をしたい、
とかそういうのを聞いて判断され続けるけど

正直、

将来どうなりたいとか、やりたいこととかないのが自分の現状。

会社側の気持ちになったら、
その目標に対してどこまで粒度を高く考えているのかを聞きたいだろうし、その思考プロセスを聞いてこの人はこういう人なんだって判断するのが1番分かりやすいのかも。

でも、それってみんな答えられるものなのかな

僕はインターンとか2年くらいやってきて、
前の職場とかは特に「何者」になりたいのか、ずっと求められてきたからこそしんどかった

「田中は将来何がしたいの?」

この質問なんか嫌だった
もちろん将来のこと考えていないわけではない
でも将来をモチベーションに頑張ってる意識ってそんなに強くはない気がして。

自分の中の将来が

将来=30,40になって何を成し遂げたいか

になってるから良くないのかな。


友達に自分のモチベーションが上がる瞬間について話していた時、
以前掲げていた人生VISION「人の暖かさが伝染する世の中を創る」を目標にして頑張れるのかって考え直したタイミングがあって。
正直それだけでは頑張れないのかなって思った。
今頑張れてる理由がもっともっと泥臭くてねっとりとした理由だから。

今、なんでこんなにインターン頑張れてるのかって考え直したら

・yutoriで正社員として働けるくらいに結果を出して認められるため

・自分の好きな「洋服」のジャンルで仕事ができるから

・ciwに転用できるスキルと知識がたくさん得られるから

・yutoriの仲間と命削ってお店を、会社を大きくするのがとても心地よく感じるから

パッと出てくるのはこの4つくらいで、
びっくりするくらい自分の人生VISION関係ない。笑

人生VISION、割と聞こえの良い言葉、考えをチョイスしていた説が自分の中で出てくる。

でもこの4つの理由があるか、ないかではきっと俺のモチベーションには大きく差がつくと思うし、これからもっとモチベーションが増えてくるんだろうなって思う。

自分のモチベーションの厳選はもっと利己的なものなのかもしれない。

でも、必ずしも利他的である必要はないし、
なによりも自分は自分のために生きているんだっていうのを理解した今日は大きな発見だと思う。

3月はもう一度自分の人生VISIONを見直す月にできたら良いなと思う。
もっと自分の胸をえぐるような、ねっとりとした、そんなVISION。

そうじゃなきゃ人生VISIONの意味がない気がした。そんな発見をした今日でした。

日々、自分との戦いである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?