マガジンのカバー画像

《noteで書くって、なんだろね?》 初心者のためのマガジン

1,655
note初心者の五百蔵がnote内で迷子にならぬように、 自分をはげまし鼓舞するために集めたもの。いや、いまも集めているもの。 当然ノウハウ的なものもある。カイゼンについてのも… もっと読む
運営しているクリエイター

#エッセイ

「同じ目線」で描けるか(cakesホームレス記事の炎上について)

少し前、cakesのホームレスに関する記事がSNSで大炎上した。 私が最初にこの記事を読んだ時に…

200
419

行動を継続するための非常識な考え方。

正確には覚えていないのですが、いま1100日以上連続でnoteを書いています。(さっき公開してみ…

問わず語りで読ませてくれる人

問わず語りで読ませてくれる人が好きだ。なんかいいよね。誰に同意を求めるでもないんだけど自…

日々たくさんの言葉が
僕たちの身体を通り抜ける

心に留まることもあれば
気づくことすら無い

言葉に救われ、言葉に傷けられ

言葉が人の心を自由にし
言葉が人の心を支配してしまうこともある

言葉には誰かの想いと意味がきっとある

そう、
言葉の向こうにはきっと誰かがいるはず。

ハルヤギ
4年前
33

SAS航空の炎上動画を見て考える、北欧らしさと異文化交流

スウェーデン・デンマーク・ノルウェーが共同出資しているスカンジナビア航空(SAS航空)がちょ…

100

いまさら素人になれない病

スゴイ人を観察していると、ある共通する恐怖症があるように見える。それは、「今さら新分野で…

1,264

「フェイク」の言葉に苦しまないで。

こんにちは。岡山史興と申します。 普段は70seedsという会社でスモールビジネスや地域を支援することを生業にしています。 「小さな営みの時代」をテーマに、こんなnoteを書いています。 そんな私が、今回さのさんのnoteで「大人に怒られそうなこと」を書くことになりました。 テーマは「フェイク、プロレス、ファッションパンク」。しばしお付き合いいただけたら幸いです。 SNS時代に問われる「言葉」の力 先日、こんなツイートがTwitterをにぎわせました。 2000を

有料
100

闇のなかに光を、恐れのなかに愛を見つけ出さん。 P059.

 日本が、世界が、動いています。  武漢の封鎖からはじまり、日本だけとってみてもここ数日…

消費者が文化をつくる

創作者は勝手に育つ作り手のための学校は多いけど、消費者を育成するための学校は少ない。 「…

109

いま可能範囲で、できる限り前に進む。

 机に座って勉強するよりも、やってみたほうが勉強になるものです。だからといって、勉強をす…

noteではこんな記事が読みたいんです。《140字以上のnoteことはじめ 》

 私がわざわざnoteで読みたいのは、こんな記事です。  大事なこと、肝心なことを書いてある、…

note から生まれる小さな癒し。

 ぼくはよく他の人の note を読みます。それも特定の人のものではなく、ほんとうにいろんな…

あふれるほどの愛なんてあるかバカ

noteのアプリを開くと、左下に赤い通知の丸が光る。タップすると「◯◯さんがフォローしました…

158

知識を深める、とは

知識を深める。 簡単に言うが、いまひとつピンとこないワードではあった。 でも、今日そのことについてピンとくる説明にあった。 解像度を上げる1つには「解像度を上げる」ということ。 何らかのテーマについて、どれほど解像度高く理解できているかということ。 どういう状態が解像度が高いかと言えば、特定のテーマを提示されたとき、そのことについて、どれだけ長い時間、さまざまな角度から語り続けられるか?ということだろう。 確かに、それならピンとくる。 僕も1時間でも2時間でもずっと語