マガジンのカバー画像

《noteで書くって、なんだろね?》 初心者のためのマガジン

1,655
note初心者の五百蔵がnote内で迷子にならぬように、 自分をはげまし鼓舞するために集めたもの。いや、いまも集めているもの。 当然ノウハウ的なものもある。カイゼンについてのも… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

少女とクマとの哲学的対話「作品を見るのか、作者を見るのか」

〈登場人物〉 アイチ……高校2年生の女の子。 クマ……アイチが子どもの頃からそばにいる人語…

春日東風
5年前
8

平成最後の夏、五十二歳の夏

 生まれて初めて小説なるものを書きました。私事で大変恐縮ですが、子どもの頃、読書感想文や…

井上祐
5年前
6

「開かれた」私と、言葉の力

2018年の7月も今日で終わり。 思い返せばこの1ヶ月、これまでの自分からしたら信じられないく…

なんだかんだ結局は情熱だという話

今日は面白い話を聞いた。 編成という部署がある。新しい番組企画の中から実際に放送する番組…

菊池英夫
5年前
23

更新してないと、旦那がプレッシャーかけてくる

84

noteの水野さんというすばらしき助言者が教えてくれたこと(1度しか会ったことのない…

長編小説『名もなき王国』全文無料掲載が始まって3日目。とてもありがたいことに、本編も、担…

共感とオリジナリティ

人の共感とは何だろうね。ふと考えた。 例えば文章で人の心を揺さぶりたいのなら、人の心に突き刺さるようなそれでいて共感を得られるような物語を描かないといけないらしい。 そして且つオリジナリティ溢れる文字列で読者を圧倒できる人間でないとダメらしい。なるほど、、 見たこともない文章表現を目にすることで今まで気付かなかった自分を感じられる事ができたのならそれは相当な驚きだろう。心も揺さぶられるだろうし、言葉が刺さりもするだろう。全くもって正しいと思う。 しかしだ、この矛盾はい

おもしろい文章は「共感8割、発見2割」

「おもしろい文章は、内容がおもしろい」という残酷な事実がある。  もちろん、表現や言い回…

1,833

職人とか作家とか言うけども

良く言われる職人と作家の違いですが、 いわゆる職人さんは「元々あるものをもっとキレイに、…

出版の世界から見た#cakesnotefesレポート(後半)

皆さん、こんばんは。 所属している会社が、noteのパブリシングパートナーとなったのを機に、…

出版の世界から見た#cakesnotefesレポート(前半)

皆さん、こんばんは。 所属している会社が、noteのパブリシングパートナーとなったのを機に、…

書けば書くほど‥。

毎日毎日書いている。 せっせと自分の思うことや子育てのこと。好きな作品のこと。いろいろな…

小さな本物は大きなニセモノに負けるのよ

社会に出ると、不条理の海に放り出されるわけですが 良く思うのは 「小さな本物は、通常サ…

noteクリエーターさんに20の質問

※20の質問を更新しております! こちらのリンクから飛んでくださいませ〜(リンクも貼って使ってね❤︎) むかしWEBで流行った「○○の質問」を作ってみました。 よろしければ自己紹介用などにどうぞ。 文末に回答例もあります。 ————————————————— 1.ペンネームの由来を教えてください。 → 2.noteを始めたきっかけを教えてください。 → 3.右利き、左利きどちらですか? → 4.血液型は? → 5.小説、イラスト、漫画、音楽等、ど