ライフプランコーチングのモニターセッション全3回の1回目感想

「あり方は一つ、やり方は無数」
〜自分らしい人生を体現して行こう🎵〜

今日は、FBC仲間の下山さんのライフプランコーチングのモニターのセッションの全3回目の1回目。

ライフプランを出した時の言語化①と②↓↓

https://note.com/be_a_smile_masa/n/n34c8bc34508b

https://note.com/be_a_smile_masa/n/nb4d038520eaa

内容としては、先日出して頂いた、ライフプランをもとに、今後、私、そして、山田家がどうありたくて、そのためにできることを、コーチングセッションを通してクリアーにしていくもの。

1回目の今日は、ライフプランをお願いした理由も改めて考えつつ、出してみて感じたことを言語化しながら、目標設定の時間。

ライフプランで、心理的安全とも言える、お金の目標設定は出されている状態。

やはり、このことって、セッションを進める上で、大切だなと、改めて感じる。

目標設定に加えて、必要な要素である、あり方、ビジョンまで聞いてもらえて大満足で、沢山の気づきが↓↓

〜〜〜

私は、

「私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続けたい。」

そう思っていて、その先のビジョンとして、

「自分の選択に肯定感を持つ。」

一人ひとりが笑顔で、そう思える世界をつくりたい。

そして、

「自分の人生の主人公は、自分。」

一人ひとりが笑顔でそう思えたら、私のニーズである、

「自分も笑顔、そして、周りも笑顔。」

が、満たされまくる😍

冒頭に書いた、

「あり方は一つ、やり方は無数。」

とても好きな言葉で、このことを今後、体現していきたいな、改めてそう思えた。

一つだけ、二つだけとかだと、なんとなく選択肢が足りない気がする。

目標を立てて、一本道だけでなく、いろいろな道があって良いよね。

例えば、山を登る方法が、

歩くのも良し
ヘリコプターで行くのも良し
人におんぶしてもらうのも良し

手段は多い方が良くて、

一つひとつの手段を、自分が楽しめて、ワクワクできるなら、なんでもOKだよね。

楽しめないなら、どうやって楽しめるかを考えれば良い。

そこが、アンコンフォータブルゾーンなら、どうやったら、コンフォータブルゾーンになるのか、考えれば良い。

繰り返しになるけど、大切なのは、

「あり方。」

そして、

「自分の人生の主人公は、自分。」

そう思うこと、

そして、そして、思うだけでなく、

「体現する。」

そこだよね。

自転車に乗れる様になるには、本を眺めていても、乗れる様にはなれず、

転んでもいいから、まずは、自転車に乗ってみること。

自分の人生も同じで、本をずっと読んでいても、本の主人公みたいな人生は送れないので、

まずは、自分のあり方を体現してみること。

痛くて、泣いたり、叫んだりするかも知れないけど、

その分、うまく行った時にハッピーになれるよね。

なんだか、言語化しながら、いろいろなことにチャレンジしたくなってきた🌈

ほんと、

「あり方は一つ、やり方は無数。」

で、自分の可能性に蓋をせずに、好きなことをやれば良いよね。

コロナウイルスでバタバタする世の中で、それを糧にどうやって、自分のあり方を体現して行くか、

アンコンフォータブルゾーンから脱却して、コンフォータブルゾーンを目指そう✨

とそう思えた☝️

〜〜〜

1回目のライフプランコーチングのモニターセッションを体験して、

ライフプランと、コーチングって、かなり親和性高いな、と改めて感じました。

ライフプランで、お金の“的づくり“が、ゴール設定としてされているので、

セッションの目的が明確になるんだろうな。

始める前は、出して頂いたライフプランをどうやって遂行しようかなと、考えていたけど、

あくまで、プランはプラン。

私であれば、妻が居て、子供も3人いる中で、生活する上で必要な金額は当然あるわけだけど、

自分のあり方を改めて考えることによって、

「目標金額はあるけど、どうやったら、自分らしく笑顔で、家族も笑顔で、ワクワクしながら前に進めるかな♫」

そんな風に前向きになれた。

、、、言語化してスッキリ☆☆

5年後、10年後、そして、もっとその先、

子供たちが巣立って、妻と二人の時間がもっと増えた時、描いている人生にしたいな♫

さぁ、明日もガンバルンバ💪