見出し画像

「子どもを怒るのではなく、叱る。そして、リクエストへ。」お父さんコーチの気づき💡

おはようございます。

国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。

〜〜〜

今日は朝から、子どもを叱ったのですが、叱られれている子どもも辛いでしょうが、叱る大人も辛いよね💦

叱ると似た言葉で、怒るがあるけど、叱ると怒る、似ているようで、いろいろ違うんだよ↓

簡単にその違いを言うなら、

叱るは、相手へのアドバイス。

怒るは、自分の感情をぶつけるもの。

、、、うんうん、そうだよね。と理解はできるものの、実際は、叱ると怒るって、混ざってきちゃうよね💦

と言うのが、今朝、子どもを叱って感じたこと。

〜〜〜

今日叱る時に、私が意識したのは、目線をしっかり合わせるということ。

先日、それに近いことをnoteに書いたのだけど↓

目線が上から見下ろす感じで、子どもを叱ろうとしても、どうしても、上から見ると、かなり一方的な構図になりやすくて、

叱っているうちに、なんだかヒートアップしてきて、その時に叱っている以外にも、なんだか、あれこれ思い出して、

「この前も、、、」

「こないだだって、、、」

と、芋づる式に、いろいろなことを思い出してしまい、段々と、叱るのが、怒るに変わって感情的になってしまう。

〜〜〜

それで、目線を合わせることは意識して、上手く行ったかなと思うのだけど、

①声のボリュームをもう少し抑える

②もう少し短めに、こちらのリクエストを伝える

③子どもの言い訳と言うか、その行為をするにあたった理由を聞く(子どもが話してくれるまで待つ)

この3点が、私の中での、子どもを叱るときの課題なことがわかった。

私自身、まぁ、誰しもがそうだとは思うけど、叱るのがあまり得意ではなくて、

今日も叱りながら、

「あぁ、言葉も噛んでるし💦、やっぱり苦手意識があるな、叱ることに。」

そんなことを考えていた。

〜〜〜

でも、今、こうやって、子どもを叱ることに関して言語化できているのは、私の中で、成長している証拠なんだよね。

少し前だと、

「コーチングもやっているし、あまり、子どもを怒るとか叱るとかしなさそうな良いお父さん。」

そんな謎のセルフイメージを自分が持ったり、実際に、

「山田さん、怒ったりしなそう。」

と言われることも多くて、その辺りで、なんとなくモヤモヤしていたけど、わたしの中で、怒る、叱ると言ったものを、

「リクエスト」

そう考えると、なんだかハードルが下がるというか、子どもに伝えやすくなることに気がついた。

〜〜〜

この辺り、大袈裟に言うと、私の中での、怒るや叱るに関してのパラダイムシフトが生じて、

「リクエスト」

が台頭してきた感じなんだよね。

内容としては、叱る(時々、怒るも入るけどね🤣)なんだけど、

「リクエスト」

という言葉に置き換えると、私自身が楽なんだよね。

もし、私みたいに、子どもを叱ったり、場合によっては怒ったりすることに、何かモヤモヤを感じている方々いたら、

「リクエスト」

として考えてみることがオススメ✨

〜〜〜

リクエストは、こちらの要望を伝えるということになるので、

その後、どうするかは、相手次第。

子どもへのリクエストも、その後、どうするかは子ども次第。

そうやって、少し、手放すことができると、

「また、やってる💢」

「こないだも伝えたのに😭」

と、いちいち反応せずに、

「あぁ、リクエストは受け取ってもらえなかったんだなぁ。

別の方法にするか〜。」

と、考えることができるのかもね。

〜〜〜

ちなみに、今朝、子どもを叱った後の、子ども自体は、その場では元気がなくなったけど、

その後は、楽しく遊び、今日もいつものように、仕事に行く私を見送りに玄関先まで出てきて、ハグもしてくれた😍

「リクエストが通じたのかな☝️」

と淡い期待をしつつ🤣、上手く手放しながら、仕事に向かって、

早速、今日のことを言語化している、そんな私。

そこで、感じたのが、叱ったり、リクエストした後は、気持ちを切り替えるのは、親も、そして、子どもも大切なんだよね。

その意味で、子どもが、今朝、その後、しっかり切り替えているので、

「すごいな。」

と思え、若干引きずっている自分に🤣

子育てを通じて、子どもから、本当にいろいろと学ばせてもらってるなと、感謝。

ありがとう、我が子達😍

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

朝から、たくさんの深い気づきがあったなぁ🤔

今日は、叱るや、リクエストにアンテナを張りながら過ごしてみよう🌈

さぁ、本日もガンバルンバ💪



この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと