見出し画像

Plan 1st,2nd

はい

今回は各時間帯やその時の考え等をもう少し細かくシェアしていければと思います。

具体的にどういう店や通り、人を狙って行って安定して5万円の売上を上げることができたか知れるだけでも向上に繋がったりある種再確認もできるので一つの参考にしてもらえれば幸いです。

まず、第一段階の時間帯(出庫~19時)では、渋谷を目的地としてその道中でお客さんを乗せながら向かう形で明治通りを使うということでしたが、他にもルートがある中でなぜ明治通りなのか?

単純に色々なお店や会社が通り付近に多く存在し、人通りも多く流れてる通りの一つだからということで走っていました。
だからある程度タクシーに乗り慣れてる人が多く比較的仕事しやすかった時間帯でもあります。

「ちょっとそこまで」や「~~駅まで」、「家まで」等と様々な客層に遭遇するので自分のキャパを広げるかんじでもありました。

あとは、山手通りで向かうということもできるのですが、ここは交通量も多く住宅街多く並んでる通りなので空車で走らせるのは少し難しい印象でした。
また早く向かうということで首都高を使うというのもありますが、時間帯的に渋滞が多くそこまで緊急に向かうという時以外は基本使わなかったです。しかも高速代は自腹なので(^-^;

又乗せられるポイントポイントを周って向かっていくというのもありますが、開拓していく時を除いては、simpleに確率論的に高いところを走ったほうが良いと思います。

ただ、実車から空車になった時の場所にもよりますがわざわざまた明治通りに戻って向かうのとそうでないときはその時々によって優先順位を変えていかないと勿体ないことが多くなってしまうのでそこはtry&errorを繰り返して自分というものを見つけていく必要があります。

次に第二時間帯(19時~22時)では、渋谷付近を中心として走っていました。
ここでは、先ほどの時間帯よりも場所や流し、着け待ちでという形で乗せることが必要になってくる時間帯となってきます。

渋谷付近を中心にしたら、恵比寿・六本木・青山・新宿等と「買い物帰り」「仕事帰り」「お店へ移動」等といった人たちがメインの時間帯になるのでターゲットの客層としたらそういう人たちがいるエリアや店、通りを活用してました。

渋谷で流しであれば「道玄坂」→「文化通り」→「旧山手通り」をぐるぐる周る形、着け待ちであれば、道玄坂にあるロッテリア前やマークシティ前、東急本店前にあった旧ドン・キホーテ跡地の前を活用してました。
あとはちゃんとした乗り場がある東急本店や駅のタクシー乗り場をその時の人や他社の状況を見て選択していってました。

青山であれば骨董通りや表参道なんかも走ってました。
骨董通りでは比較的近場に向かうのが多いのでそこからまた繋げていけるので活用してました。前回でも書いたかもしれないですが、空車で走るより実車で走るほうがいいですからね。

あとは、着け待ちであれば骨董通りは青山通りに入ったところの交差点付近(渋谷向き)表参道であればapplestore前とかは活用してました。

ちなみに着け待ちという行為はグレーゾーンの行為なので一般の人から色々といちゃもんつけられたりとかあるのでやるのであれば自己責任でということになりますのでよろしくお願いします。

次に第三の時間帯(22時~25時)では主に食事終わり、飲み終わりの人をターゲットに走っていきまず。

この時間帯から割増が始まりますので稼ぎ時の時間帯突入ということになります。

ここでは、帰宅する人もいれば移動する人もおり色々気を付けなければいけない時間帯になっていくのですが、稼ぎ時だからこそポイントも増えていくので続きは次回書いていこう思います。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?