マガジンのカバー画像

システム屋のひとりごと

13
運営しているクリエイター

記事一覧

そろそろ年末ムード漂い始める

そろそろ年末ムード漂い始める

時は12月中旬。なんとなく年末っぽい雰囲気が漂い始めた。

システム開発を20数年やっていると担当しているシステムやサービス、アサインされている案件によって年末の迎え方にいろいろなパターンがある。3つ紹介しよう。

今年の開発、今年のうちに今年の汚れ、今年のうちに、のパターン。これは比較的多い。
年末にシステムの納品やサービスのローンチなどのリリースが無いプロジェクトに多い。

プロジェクトマネー

もっとみる
目覚めよ、思い出のWindows2000

目覚めよ、思い出のWindows2000

Windows2000というOSを知らない人も多くなってきたんじゃないかと思う。

Windows10⇒Windows11⇒Windows2000??

Windows2000とは、2000年代初頭の頃に主流だったビジネス用のWindowsOS。

今はWindowsといえば、Windows10か11。
個人でも会社でも同じOSを使っている。

しかし、当時は個人が使うWindowsと会社で使うW

もっとみる
オンラインで試験問題を出す方法シリーズ

オンラインで試験問題を出す方法シリーズ

初回の緊急事態宣言時、学校に通えなくなるという状態になるんじゃないか、という雰囲気になり、普段会社でアンケートを取ったりする時にっ使っているGoogleフォームを使ってなにかできないかなーと思って思いついたのがこのシリーズ。

アンケートと同様に練習問題などもオンラインで出題できるなと。解答の回収も全自動。

この記事リリース当初はそこそこPVがあり、ああ、誰かの役に立ったかなーなんて思っていたの

もっとみる
Amazon WorkSpacesの無料開放まもなく終了

Amazon WorkSpacesの無料開放まもなく終了

AmazonのAWSが無償で開放していたAmazon WorkSpaces。

在宅ワークなんてまったく意識していなかった、または意識はしていたけれど本当に切り替える日なんてくるのだろうか、、と悠長に構えていた中小企業の情シスの方々は、コロナ禍による突然のテレワーク令におののいたことかと思う。

そして私もその一人だった。お上からテレワーク実施率をどうにか上げろというお触れが出たもんだから、嫌な予

もっとみる
新人さん、連休は何していた?

新人さん、連休は何していた?

新入社員の方々は会社に入って初めての夏だ。

例年だと新入社員研修が終わり、配属されて第一線で活躍する上司、先輩社員を目の当たりにして、自分はやって行けるのだろうか、と不安になった人もいるだろう。

今年は東京オリンピックがあり、有給を取らずに4連休が自動で用意された。

支給される夏季休暇は夏の思い出づくりに使うのもいいと思うけれど、このふっと湧いて出てきた4連休、コロナ禍でもあるし、業務に必要

もっとみる
AWSのRDSは勝手に起動する罠

AWSのRDSは勝手に起動する罠

AWSのデータベースRDSは、インスタンスを停止しておいたはずなのに、しばらく経つと再起動して、課金されていることがある。

以前、全インスタンス停止して安心していたら、なぜかクレジットカードの引き落とし通知があり、なんだ?と思うとAWSから数百円課金されていることがあった。

RDSは停止しておいても一週間経つと自動で再起動する仕様

個人用のAWSはちょっとした勉強用で使っているので常時起動し

もっとみる
Hyper-V仮想マシンがすぐに太る

Hyper-V仮想マシンがすぐに太る

私は自分の部屋が散らかるのはほとんど気にしないのだが、パソコンの環境が散らかるのは気になる。

いろいろ試したいソフトやアプリがあった場合、パソコン本体にインストールすると、使ってみて気に入らなかった時、アンインストールすると思うけど、完全に入れる前の状態に戻せるかというと、何かしらのゴミが残ることがある。

これが気持ち悪いそんな私は、パソコンの中にもうひとつWindows環境を作っている。マト

もっとみる
ブラックSIre時代の悪夢

ブラックSIre時代の悪夢

本番障害だ! 直ちに障害原因を調査して報告しろ!大手SIreの大型プロジェクトに私はチームを引き連れて参加していた。

徹夜してなんとかシステム障害の修正と報告を終えてフラフラになりながらも帰宅準備を整える会社で迎えた朝。

陽の光で窓際が明るくなってくる。ポツポツと他の社員が出社し始める。中には同じく徹夜明けで朝のファミレスから戻ってきた連中もいる。服装や身だしなみが乱れているからすぐに分かる。

もっとみる
銀行のデータセンターってどんなところなのか

銀行のデータセンターってどんなところなのか

ツイッターで#GitHubというタグがトレンド入りしていた。

そんなことある? と思ってみていたら、どうやら、GitHub上に三井住友銀行などのソースコードが流出というニュースが流れてざわざわしていた。

ふと、昔、銀行関係のシステムを開発していた頃を思い出した。

銀行のデータセンターってどんなところ?私は銀行向けのシステム開発を担当していたことがある。そのプロジェクトでは開発したシステムの導

もっとみる
システムテストダイエットで-10kg

システムテストダイエットで-10kg

なかなか聞かないダイエット方法だと思う。

私がとあるシステム開発現場にいた時、私の意思とはまったく関係なくダイエットをしてしまった時の話。

新婚で食べすぎて太った当時、新婚で妻はごはんを作る分量がまだよくわからず、お腹いっぱいにならないのはかわいそうだからたっぷり作ってくれていた。

私はせっかく作ってくれたごはんだから残すわけないいかない、というわけで食べまくっていたら、ブクブクと太ってしま

もっとみる
自宅ファイルサーバ、そろそろ寿命?

自宅ファイルサーバ、そろそろ寿命?

昔組み立てたけど壊れたりして使えなくなったパソコンから回収した廃材集めて作ったファイルサーバのハードディスクがそろそろ寿命を迎えそうな予感。

ファイルサーバとは?会社によくあるファイルを共有するためのパソコンやNASのこと。複数人で共有するデータはこのファイルサーバに保存するのが一般的。

個人では不要な場合が多いけど、自作パソコンが趣味の私の場合、パソコンが複数台あるので、どのパソコンにどのフ

もっとみる
ノートPCの容量を増やすチャンス到来

ノートPCの容量を増やすチャンス到来

私の愛用しているノートパソコンの記憶装置の容量は、SSDで256GB。

ネットサーフィンで使うぐらいなら十分なのだが、職業柄いろいろな環境を仮想化して使う都合上、256GB程度ではまったく足りない。

外付けハードディスクで増やすのが王道ディスク容量増やすなら、これが鉄板。しかし、持ち運ぶのがだるいし、頻繁に持ち運ぶとすると、可動部品の多いハードディスクは故障リスクが高い。

そこで昔、256G

もっとみる
WindowsにそっくりなLinuxを探す旅

WindowsにそっくりなLinuxを探す旅

そんなもの探してどうするんだ、と思われるかも知れない。

しかし、私はずっと昔から探している。

なぜ探すのか理由は単純明快。Windowsと違ってライセンスフリー(つまりタダ)だから。それ以上の理由はない。

正直、使い勝手でいうと、GUIならWindowsの方がキレイで使い勝手もよい。

ただ、Windows7のGUIが秀逸だったのに、Windows8.1以降のタブレットでも使えるようにしたパ

もっとみる