見出し画像

なぜなぜ星人

幼い頃から何かにつけて「なんで?」と疑問に感じ知りたい性分だ。

中学生や高校生になって自我が発達し社会の中で生き始めてもそれは変わらなかったけど、社会からの答えでこういうのが増えてきた

「なんでもだよ」
「バカにしてんの?」
「理由なんてない、いいからやりなさい」

これに関してもなんでだろうと思うばかりでスッキリしないもやもやとした気分になることが多かったのを覚えている。

こちらとしては決して相手が間違っていると感じて尋ねているわけではなく、ただ単純にそう思ったり行動した理由を知りたいだけなのだけど誤解を生むことが多かった。まぁ長年のこの誤解の原因は妻が教えてくれた
(僕の聞き方が感じ悪いのだそう、否定はできない笑)

でもこの「なんで?」がもたらしてくれた良い部分を僕は知っている。
なんで?と聞いてあと、自分が納得するまで僕は物事を気持ちよくできない、でも納得しさえすれば自分の全身全霊を持ってその物事に取り組める=絶大な結果がでるのである。

でも上のいいからやりなさいとか理由もわからないままやる作業に関しては自分の能力の半分、よくて2/3しか出ない。

コロナが流行っていて民間レベルで唯一効果的なのが手洗いうがいだから今みんな手洗いうがいを気をつけてやるよね?マスメディアやTV,SNSで連日そうやって教えてくれるし

でも良いから手を洗いなさい!なんで理由を知りたいの?なんでもだよ!
そんなこと聞くなんてバカにしてんの?

こう言われたら手洗う?こちらはただ単純に手を洗う理由を知りたいだけなのに

こんな感じ。ウィルスが蔓延していて罹患の可能性を減らせる我々のベストな方法が手洗いうがいであると教えてもらえたから全力で手も洗うしうがいもするよね

なので何が言いたいかというと、時たま目上の人でも何か質問をした時に嫌な顔1つせず懇切丁寧に教えてくださる人がいらっしゃる。またイギリス留学中に頭の良い英国人に何かを習う時によく感じたのが「こちらが〇〇ぐらい知っているだろう」という勝手な予測を立てずしっかり1から、もしくは0から聞いたことに関して教えてくれる。説明もうまいし、説明の仕方もものすごくうまい。

こんなこと書きつつ僕も聞かれた問いにたいして僕が尊敬するそんな方々のように対応できているかは疑問であるが、

なんで?

は物事の効率化を進め、心の底からの理解を促し、稼働率を上げられることを僕は知っている。

だから聞き続けようと思う。聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥だっけ?

画像1

なんで?と質問し続けられる人でありたいし、質問された時に僕が教えてもらったように懇切丁寧に答えられるような人になりたいなと思う今日この頃

今日はそんな話

Japan United Brass Project


この記事が参加している募集

サポートして頂いた支援は全て金管楽器や金管バンドの奏法の研究、音楽を使ったエンターテイメントの発展に使用させていただきます。