見出し画像

良いことも悪いことも必ず”ツケ”は支払うことになる

おはようございます、音楽家の河野一之です。

今日のお題はこれまで短いながらも生きてきて痛感していることです。少しでも誰かの役に立てたなら幸いです。

お知らせ

まずはお知らせをさせてください。

初見、初心者大歓迎

①9/18 9:30~15:00金管バンドのマスバンド、ホールで吹きませんか?

画像1

上手でなくて大丈夫。ただ有名な曲を音楽や金管バンド好きで集まってホールで楽しむ会。

プログラム
・Home of Legends / PLC
・Arsenal / J. Van der Roost
・Canterbury Choral / J. Van der Roost
・The Year of The Dragon / P. Sparke
・Punchinello / W. Rimmer
・I Vow to Thee, My Country / G. Holst, arr. Philip Sparke
・Pomp and Circumstance No. 1/ E. Elger
・Highland Cathedral / Korb & Roever, arr. H Lorrim


埼玉県草加駅最寄草加市中央公民館ホール、無料駐車場完備

9/18(土)9:30~15:00

②河野企画ではオンラインレッスンor 対面レッスンも開講中!

無料での体験レッスンもありますのでぜひ以下のリンクまたはDMでお問い合わせください!


③12/19 18:30予定 河野企画5周年企画「スペシャルリサイタル」

場所:埼玉県南越谷駅、新越谷駅徒歩5分サンシティ小ホール

河野企画5周年記念スーパーリサイタル
出演
ソロチューバ、指揮
河野一之
ピアノ
清水初海
指揮
今井斐
ブラスバンド
Riverside British Brass

詳細は追って

良いことも悪いことも必ず”ツケ”は支払うことになる

例えば、イギリス留学準備中に働いていたパチンコ店

その時奨学金も楽器のローンも返さなくてはならなかったため高額時給のパチンコ店で働いていました。

初めてのシフトでは無く定日+定時出勤、初めての月給を20万円以上もらえる状況、その分めちゃめちゃ大変でしたがアルバイトにも関わらずこの金額はすごいと思いました。

しかし、パチンコ屋さんで働いたことがある方はご存知かもしれませんが、結構激務です。時給が高いのもうなづけます。

ひたすらホール中を早歩きしまくり、お客さんの要望に応え、大当たりが出れば玉の受け皿を手にお客さんのところに向かいます。

そして何キロもある満杯の受け皿をお客さんの横に積み、最後は計測です。一つ数キロある受け皿を当たりまくっていれば何皿、何十皿と計測器まで運ばなくてはなりません。

これらをあの爆音とタバコの煙、ギャンブルにはまったお客さんの狂った目のもとひたすら8~9時間続けるのです。

なので新卒+アルバイトにしては稼げる仕事ですがそのストレスが半端ではありません。

新卒でアルバイトにしては稼げましたが、その稼いだお金は当時ストレスを代償にして稼いでいました、なので気付かぬうちにそのストレスを解消するために留学準備やローンの返済と共に憂さ晴らしの食事や遊びで使ってしまうのです。

なので結局耳が悪くなると思い半年で辞めたのですが、半年で稼いだ月20万×6ヶ月=約120万はあっという間に消えたのです。

なので自分が好きでもない仕事を無理して頑張ってある程度のお金を稼いでも、心身の疲弊がすごくそれを解消するためにまたお金を使い結局のところあまり稼げないのではないか、そう学んだのです。

これは何にでも共通すると思います。

嫌いな人とのやり取りで得た報酬も、結局その先には必ずその嫌いな人との繋がりが生まれてしまうので長くは続かなかったり、無理をしてあるプロジェクトを達成したとしても結果的に自分の体調を崩したり精神を病んでしまったりするのです。

良いことにもツケは帰ってくると思う

道端で困っている人を助けてみたり、身体の不自由な方やご年配の方がいらっしゃったら電車やバスの椅子をお譲りしたり、道端でにゴミが落ちていたら拾ってゴミ箱に捨てたりなど”誰かの役に立つ行為”にもツケ(という言葉はあっていなさそうですが)は返ってくるとも思います。

その行為に見返りを求めると、「いつ返ってくるかな!」と待ってしまうのできた実感が湧きませんが、見返りなんて求めず”いいからする”というスタンスで行っていると知らず知らずのうちにどこかで自分自身が助けられていたり、良い目にあっているのです。

これは*バタフライ効果のような感じで、自分が行った善行が知らず知らずのうちにどこかで何かに影響を及ぼすかもしれないということです。

*バタフライ効果(力学系の状態にわずかな変化を与えると、そのわずかな変化が無かった場合とは、その後の系の状態が大きく異なってしまうという現象、ブラジルにいる蝶の羽ばたきはテキサスでハリケーンを起こす)

まとめ

頑張ったり無理は可能です。でもツケは必ず回ってきます。

物凄く頑張りすぎて身体も心も壊してしまった身近な人もいますし、僕自身人生の勉強をする前や心の勉強をする前のパチンコ屋さんでの経験や留学時代や帰国後の数年間はがむしゃらに頑張りすぎて身体やメンタルに支障をきたすことも多々ありました。

こうして支障ぐらいであれば数日から数週間かければ治りはしますが、人生で一度きりしか得られない身体や心は一度壊れてしまうと完治はしません。

糖尿病やヘルニアなんかと同じです、完全に根幹から治ることはないのです。なので

無理のし過ぎをし続けられてしまう人ほど学びを繰り返し「そう」ならないらように注意をしなければなりません

いい意味で頑張るのが上手でなかったり、頑張れない人、頑張る必要のない人であれば良いのですが

頑張れてしまう人、頑張るのが上手な人、無理をできてしまう人、痩せ我慢が得意な人、無理を隠せてしまう人は続けていくうちに自分自身でも気付かぬうちに引き返せなくなり、身体と心にダメージを蓄積させてしまいます。

恐らくそうなった場合身体や心が先に何か信号を出しているはずです。不眠や過食、拒食、感情の変化が乏しくなったり、僕の場合は痛風や気分の落ち込みがそうです。

ぜひ一度きりの人生、自分自身を大切に、資本主義に、現代の情報社会に飲み込まれないよう

いい意味で自分本位でいきましょう。自戒を込めて

Thank you

Kazz



サポートして頂いた支援は全て金管楽器や金管バンドの奏法の研究、音楽を使ったエンターテイメントの発展に使用させていただきます。