
オンライン診療を行っております。(随時情報を更新しております。)
令和2年4月7日に閣議決定された「新型コロナウィルス感染症緊急経済対策」において、「新型コロナウイルス感染症が急激に拡大している状況の中で、院内感染を含む感染防止のため、非常時の対応として、オンライン・電話による診療、オンライン・電話による服薬指導が希望する患者によって活用されるよう直ちに制度を見直し、できる限り早期に実施する。」と明記されました。
本来はオンライン診療は限られた疾患に限られた条件下で行われるものですが、COVID-19の感染拡大下でも必要な方の治療を継続するためにオンライン診療が限定的に認められました。そこで当院でもオンライン診療システムを検討し、curonというアプリを用いて開始することとしました。
オンライン診療が適応となる方
基本的には直近3か月以内当院に通院歴がある方の中で以下の疾患の方
・アトピー性皮膚炎・尋常性ざ瘡・じんましん・白癬・口唇ヘルペス
・その他医師がオンラインでも対応可能と考えた疾患。(詳しくはクリニックまでお問い合わせください。)
上記疾患の方でも、前回の診察の後から出た症状や症状がかなり悪化してしまった際には対応が難しいことがございます。
皮膚科医は皮疹を実際に見たり触れたりして診断を行うので、オンラインの診療には正直限界があります。
あくまでもオンライン診察は新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急措置です。必要時には早めのご来院をお願いすることがございますのでご理解ください。
オンライン診療の方法 STEP0 登録
①iPhoneの方はAppStoreで、アンドロイドの方はGoogle Playからクロンをダウンロード。
♡クロンのダウンロードはこちらから♡
iPhoneの方
https://apps.apple.com/jp/app/id1101684249
Androidの方
https://play.google.com/store/apps/details?id=curon.micin.jp
②アプリを立ち上げて、メールアドレスとパスワードを入力。
③確認メールがきたら本文のURLをクリックして本人認証を行う。
④クロンにログインしていただき、基本情報を登録。会計に使うクレジットカードの登録。
⑤医療機関コードを入力 『c7a6』
⑥利用開始準備完了
オンライン診療の方法 STEP1 問診・予約
基本的にはオンライン診療は予約制で対応します。
登録をしていただいた後、受付スタッフからチャット等のアプリのシステムを使ってご都合がいいお日にち・時間帯をご予約させていただきます。(クリニックからの連絡は登録から少々お時間を頂戴することもございます。是非お使いのスマートフォンでクロンのからの通知設定を”ON”にしてください。)
スムーズな診療のため、あらかじめ問診票のご記入をお願いしております。
オンライン診療の方法 STEP2 診察
予約のお時間になりましたら、アプリを使って医師の診察になります。
ご本人確認のため、お手元に保険証のご用意をお願いいたします。
お体の具合や心配なことなど遠慮なく診察時にお尋ねください。
あらかじめ足りないお薬のリストや質問等を準備していただくとスムーズに診察を行うことができます。ご協力ください。
オンライン診療の方法 STEP3 決済・処方箋の受け取り
診察後アプリ内で決済が行われます。
その後クリニックから郵送で処方箋が送られてきます。その処方箋をお持ちになって処方箋に対応してくださる薬局にお薬をもらいに行ってください。
処方箋を薬局にFAXで送付することも認められております。ご希望の方は診察時にお伝えください。
アプリでの対応が難しい方・お電話での薬再診も可能です。
アプリを使っての対応が難しい方は、電話診療でも対応可能な場合がございますので、下記の専用電話番号に受付時間内にご連絡をお願いいたします。(状況・症状等により対応ができないこともございます。)
また、電話薬再診の際には後日自己負担分のお支払いが必要になります。ご了承ください。
電話薬再診専用電話番号 070-6515-6082
(受付時間:平日午前10時〜12時まで 午後4時〜5時まで ※水曜日を除く)
※電話番号のお掛け間違いには十分ご注意ください。
オンライン診療・電話薬再診共にCOVID-19感染が落ち着いた後も継続するかは現在のところ決まっておりません。
横浜馬車道皮膚科・ペインクリニック 林理華
クリニックHP
http://bashamichi-skinpain.com/
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!