マガジンのカバー画像

ブラジルの蒸留酒 "カシャッサ"

6
ブラジルのサトウキビスピリッツ"カシャッサ"についてのあれこれ、ブラジル現地の情報なども。
運営しているクリエイター

#ブラジル

カシャッサのユニークな樽熟成

カシャッサのユニークな樽熟成

僕は常日頃「お酒を美味しく楽しむにはシチュエーション」と言っているのですが、生産地域のことや歴史、造り方などを知ることで、お酒への向き合い方や味わう楽しさ、情なども変わってきますよね。

カシャッサもそう、ブラジルだからこそが詰まっているお酒です。そのカシャッサが造られる過程で最も興味深いのが樽熟成。使用されている樽の種類は現在40以上にも及びます。

元々生産者たちはカシャッサを保存するための容

もっとみる
カシャッサの名産地 「パラチー」と「カシャッサのお祭り」

カシャッサの名産地 「パラチー」と「カシャッサのお祭り」

久々の投稿です。最近訳あって情報収集とか勉強とか、インプットすることばかりでしたが、ちょっと余裕ができたので、またいろいろ共有していきたいと思います。

今回は以前カシャッサリアの記事を書いたときに触れた
https://note.com/barjulep/n/n78bed9f36e70
リオ・デ・ジャネイロのパラチー(Paraty)について。

パラチー は過去に3度過ごしたことがあるお気に入り

もっとみる
リオのカシャッサ専門店

リオのカシャッサ専門店

ブラジルには各地域にカシャッサの専門店があり「Cachaçaria カシャッサリア 」と呼ばれます。「ria リア」とは「〇〇専門店」という意味があり、例えば本屋さんは「Livraria リブラリーア 」シュラスコ専門店は「Churrascaria シュハスカリア」 生ビール専門店は「Shopperia ショッピリア」。カシャッサの場合、販売店と飲食店舗どちらも「Cachaçaria」と呼ばれ、初

もっとみる
本場ブラジルのカイピリーニャと作り方

本場ブラジルのカイピリーニャと作り方

ブラジルのカクテル「カイピリーニャ」元々ブラジルが好きで後で知ったのがこのカクテルの存在でした。初めて飲んだとき「うわっブラジルだ!」と頭の中にブラジルの風景が広がったのを覚えています。

ブラジルが好きだから惹かれたのか、純粋に味わいに惹かれたのか、未だにどっちか聞かれると困るけど・・まあどっちもなんでしょうね笑、とにかく一番好きで一番作っているカクテルです。

元々は風邪薬だったブラジルではビ

もっとみる
「カシャッサ」 ラム酒との違い

「カシャッサ」 ラム酒との違い

「カシャッサ(カシャーサとも)ってラムと何が違うの?」この質問が一番よく聞かれます。
まずは造り方から。ラムもカシャッサもサトウキビを原料とするスピリッツで、ラムはサトウキビの処理方法により3つの製法に分かれます。

②のアグリコールラムの製法はカリブ海のマルティニーク島やグアドループ島、インド洋のレ・ユニオン島など主にフランスの海外県で盛んで、ラムの中では2〜3%と希少なタイプとなっていますが、

もっとみる