見出し画像

プラモデル塗装に買ってよかったツール・3

プラモデル塗装に買ってよかったもののシリーズです。

随分前に買ったダークソウルのクラーグですが、オプションで炎エフェクトがありまして。クリア素材と通常素材。クリアの塗り方を結晶トカゲで学んだので応用してみます。

クリア素材にまずつや消しクリア

筆で塗った後、コピック。ベースとなる黄色を筆塗り。その後コピックエアブラシで炎っぽく重ね塗り。

アナログ画材として買ったコピックとエアブラシシステムがプラモデルでも生きていい感じになりました。実際、アナログイラストでコピックエアブラシ使おうと思ってもマスキングが結構手間ですしね。使い道があってよかったです

とりあえず、アクリルテープは粘着性は低いものの見た目が透明なためあんまり粗が見えないです。そこはよかった。もう少し粘着力の高いものがないか探している最中です。

アクリル絵の具U-35

コピックエアブラシ同様、アナログイラストに使おうと思って買っていたもののお試し。アクリルガッシュのターナーが出したアクリル絵の具。
ガッシュとの違いは透明感があって鮮やか。その反面、隠蔽力は低いかなとも思います。これだけで塗る状況はあまりないと思いますが重ね塗りなどが水彩っぽくできて良い味になると思います。

楔のデーモンの台座部分、ジェッソ→U-35の塗り(プラスチックに直塗りだと透けます)

シタデルのシェイドはコピック0番で溶ける

これもネットにあった情報なんですがうまくいったので共有。

ツイートではシタデルカラーのニヒラークオキサイド(コントラスト)ですがシェイド全般そのような感じでした(全てで試したわけではないですが)ベース部分が溶けてくることはありませんでした。詳しいことは分かりませんがコピックはアルコールなのでシェイドがアルコールで溶ける性質なのではないかと推察します

今回はコピックとアクリル絵の具の話題ばかりになっちゃいました。
新しいキットも買ったし、次はガンダムマーカー(エアブラシシステムも)を試したいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?