見出し画像

正月三が日は年賀状書き
というのも
去年は「年賀状止めます」や「喪中につき…」があり
誰がどれだったのかわからないので
来た年賀状だけに書けば大丈夫だろうと思ったから😅
そして今年は年賀状を最盛期の半分にしたが
新たに「年賀状止め」も来たり
初めての人から届いたり
予想枚数が微妙になってきた
一枚も書き損じできないギリギリの数ながら
老眼で小さい字が読みにくく
間違えて書いてしまうことも何枚か
特に難しかったのが蕨という字😨
三枚失敗して最後は平仮名でわらびと書きました
が、新潟の潟はなんとか大丈夫でした
宛名とコメントだけは自筆にしようと決めているので大変デス
これからはLINEでアケオメのようになるのでしょうが
この労苦から逃れるべきか、耐えるべきか
それが問題Death😓

息子がこんな漢字の地名や人名があったらどうする?
と訊いて来ましたが

絶対無理デス😨

まあ、ふだん ぱそこんで へんかんしてばかりだと
かんじを わすれます😅


いいなと思ったら応援しよう!