見出し画像

コードの種類とキャラクター

前回、コードというのは、根音となる音から3度ずつ重ねてできる和音のことだというお話をしましたね。

今回は、コードの種類とその構成音についてお話しします。

コードは、
ルート(根音/第1音)・第3音・第5音・第7音と重なっていきます。

その、1・3・5・7がどういう音になっているのか、つまりルートからどういう音程になっているかでコードのキャラクターが決まるのです。

ルート

左にある大文字のアルファベットがそのコードのルートになります。

例えば、下の図のコードのルートは全てAです。

画像1

3度 マイナーかメジャーか?

3rdがマイナーかメジャーかでキャラクターは変わってきます。

画像2

図の左側は全て3rd(ルートから長3度)、右は♭3rdです。

5度は3種類

5度は3種類あります。

図の左から5th、#5th、b5thとなっています。

画像3



7度

7度はメジャーセブンかセブンかです。

♭7thのことをマイナーセブンとは言わないので注意しましょう。

画像4

コードの作り方詳しくはこちらへ

コードの種類をもっと詳しく知りたい方はこちら

コードでピアノを弾けるようになるには?

コードでピアノを弾きたいなら、一つずつのコードを覚えるよりまずは、好きな曲のキーのダイアトニックコードを覚えることをおススメします。

ダイアトニックコードについてもっと詳しく知りたい方はこちら

コードについてもっと詳しく知りたい方は以下のサイトをご覧ください。

lineアイコン


よろしければサポートお願いします。 趣味だけど音楽に本気の方へ向けて、私と同じように好きな仕事で食べて行きたいと考えている方に向けての良い記事が書けるように頑張ります。