スキのその先へ。あと1歩踏み出しませんか?


みなさん、おはようございます。

いつも、記事を見ていただきありがとうございます。

さて、みなさんは
noteをやっている中でどこまで踏み出していますか?

「リアクション」という点では
「スキ」まで踏み出している人は非常に多いと思います。

なぜなら、「ワンクリック」で行えるし
極論、「読まなくても押せる」からです。

そして、それが「コメント」となると
一気にハードルが上がります。

普通の人は、別にわざわざ感想残さないんです。

私もそうですが、
外で食事して美味しいと思っても
わざわざ「ぐるなび」や「食べログ」に書きません。

(これの怖いのは、逆のまずいと
書き込みたくなる人が多いところです。
これがアンチの増える所以です。)

ただ、「あそこのラーメン屋美味しかった」
くらいは最近だとSNSでつぶやいたりはしますよね?

そのくらいの気持ちで良いんです。
コメントは。

むしろ、ぐるなびとかと違って
コメントは自分にとっても「プラス」になります。

コメントくれる

ってことは自分の記事を読んでくれてる

コメントくれる人はどんな人なんだろう

私も読まなきゃ

こうなります。

そして、コメントしてくれている人の記事を読んだ時
「私もちゃんと読んでますよ〜」とアピールしたくなるので
逆にコメントをもらえるようになります。

そのコミュニケーションの結果どうなるか。

有料記事・マガジンの販売に繋がる

というわけなんですね。

私のマガジン購入者も
結構な確率でコメントでやり取りしていた人たちです。

そうです。

スキの一歩先のコメント
その先にある、記事をお金を出して買う。

ここまで、躊躇せずいける人は成長します。

こちらの私のnote生活約5ヶ月で学んだことの集大成。

私の記事は普段
スキがついても20〜30くらいなのですが
この記事は既に50以上いただいています。

スクリーンショット 2020-09-25 6.43.56

有料記事は購入しないとコメントできません。

なのでスキの次の一歩は有料記事orマガジンの購入になります。

この記事の中でも語っていますが
「時間」はお金を払ってでも買ってください。

他人が数ヶ月かけて学んだことを
有料記事ではたった数分で学ぶことができます。

特に、フリーではなく
私と同じ、サラリーマンの方は
中々時間が取れなくて苦戦してると思います。

私も同じです。

私がその中で、貴重な時間を使って
書いた有料記事です。

あなたには、同じ様に時間を無駄にしてほしくないので
購入することをオススメします。

できれば、マガジンでの購入をオススメしますよ。

画像2


以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までご覧頂きありがとうございました。
良かったらスキ、シェアをお願いします。
コメントも大歓迎です!必ずコメント返信します!


画像3

画像4

画像5


※本noteにある商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




よろしければサポートをお願いします!頂いたサポート費はnoteをより更新できるような機材購入やnoteプレミアムへの加入などに使用させて頂きます。