見出し画像

購入から9ヶ月。Apple WatchSEの電池持ち調査【寝る時につけて24時間持つのか?】


みなさん、こんにちは。

さて、『Apple WatchSE』を購入して
早いもので9ヶ月が経ちました。


通知確認や、キャッシュレス支払い
睡眠管理に運動管理など

様々な形で生活を豊かにしてくれる
『Apple Watch』

✔︎時計は高級品をつけるべき!
✔︎時計まで電子化する必要はない!

という人たちの意見もあり苦戦するかと思いましたが

2019年の時点で
ロレックスやオメガ、ウブロ、タグ・ホイヤーなどがある
スイスの時計メーカーの販売台数を

Apple Watchだけで超えてしまっています。

私の購入したSEとSeries6の発売により
その勢いは加速し

ウェアラブル業界でのシェアは
Appleが40%以上占めています。

2020年第4四半期のApple Watchの
出荷台数は1290万台と右肩あがりです。

○唯一の問題点

画像13


そんな感じで、確かに
街や電車を見渡しても
Apple Watchをつけている人は
明らかに増えました。

でも購入の踏ん切りがつかない人が
多いのも事実です。

興味はあるけど、、、

という人が購入の決断を鈍らせているのは

恐らく、『電池持ち』の部分ではないでしょうか?

そもそも普通の時計は
充電という作業とは『無縁』のため
どうしてもそこが気になってしまいます。

今日は約9ヶ月毎日
使用して充電を繰り返してきた私の
Apple Watchの『電池持ち』について
紹介したいと思います。


○1日の充電推移

✔︎寝る時に充電マックスで装着

画像14

普通の考えだと
1日使って寝る時に充電する。

と考えている人が多いと思いますが
私はApple Watchアプリの

『Auto Sleep』というアプリを使って
睡眠を管理しています。


そのため、基本的には寝る時も装着しています。

では早速、充電推移を見ていきましょう。

画像1


私は朝活をしているのもあり20:00頃には
Apple Watchを装着してベットに入ります。

当然、この時は充電MAXの100%になっています。

画像2


21時をすぎた時点で私は
iPhoneを『おやすみモード』にしているため
通知がくることもありません。

そのため、そろそろ寝ようかなと思った
21時30分時点ではまだ98%ありました。

画像3


✔︎起床時


起床した5時の時点での
充電残量は74%まで減っていました。

画像4


睡眠管理アプリを入れているとはいえ
寝ていて通知もオフにしていた
約7時間くらいでも26%くらい電池は減っていました。

購入したばかりの頃は
もう少し電池が減る量は
少なかったかのように感じます。

ただ、それでも74%残っているので
今回は検証ということもあり
一切充電せずにそのまま会社へ向かいました。

✔︎カフェ→業務開始

画像15


朝になると『おやすみモード』が解除され
通知がくるようになります。

と言っても、LINEは朝早いので大してなく
エクササイズやスタンドを促す通知くらいです。

そしてカフェでは
Apple Watchを利用してiDで支払いをしました。

仕事をし始めた8時55分で
残量は57%となりました。

画像5



約4時間で、74%→57%と
17%減りました。

減るペースは若干寝ている時よりは
早い気はしますがそこまで変わりません。

✔︎退勤・帰宅時

そして、そのまま退勤まで
仕事をしました。

残量は仕事が終了して会社を出た
17時08分時点で27%

家についた
18時22分時点で21%となりました。

画像6


朝の9時の57%から
約9時間で約36%減少した形になります。

仕事でApple Watchを使うことはありませんし
あまりLINEも来ないので
通知でiPhoneが振動して点灯したのは

野球アプリの通知、漫画アプリの通知
そして1時間に1回のスタンドを促す
通知くらいです。

Apple Watchを開いて
タイマーやアプリなどは一切使用していません。

それでもやはり『時計』ですので

時間を確認するために使っていますので
寝ている時よりは早いスピードで
電池は減っていくことがわかりました。

私は寝る時につけているので
家を出る時点でバッテリー残量が74%でしたが

朝起きた時に装着する人であれば
18時時点でも50%近くは残っていることになります。

これだけ持てば十分じゃないでしょうか?

✔︎24時間経過

画像16


家に帰ったあとも装着したままで
野球を見たりしていました。

そして、前日の20時に装着していたので
24時間以上が経過した21時半で
バッテリー残量は11%でした。

画像7


ということで、
24時間は問題なく使える
ということが分かりました。

もちろん、通知が多かったり
Apple Watch上で何かアプリを使って
作業したりする人によっては

24時間より早く電池が切れる可能性はありますが
9ヶ月毎日充電して使っている状態でも
まだまだ全然電池持ちは大丈夫そうです。

✔︎充電スピードも検証


夜寝る時もつける私のような人は
充電するタイミングがあまりないので

充電スピードも重要になってきます。

ということで充電スピードも測定しました。

✔︎10分で10%回復

先ほどの残り残量が11%になった
21時22分に充電ケーブルに繋ぎました。

そして10分後の
21時32分に再度確認したところ
バッテリーは10%増えて22%となっていました。

画像8


約10分で10%回復するという脅威のスピードです。

では、そのまま経過を見ていきましょう。

✔︎順調に回復


そこからさらに20分経った
21時52分の時点で
47%まで回復しました。

そこから約30分後の22時28分には
85%まで戻ってきました。

画像9

やっぱり、充電回復のスピードとしては
かなり早いように感じます。

ちなみに充電については純正のものを使っています。

ざっくり1分で1%回復するという感じでしょうか。


✔︎バッテリーの最適化に注意


先ほどの85%からフル充電に戻るまでは
若干時間がかかって約30分かかりました。

画像10


これは、ちょっと私の方のミスがありました。
Apple WatchだけじゃなくiPhoneもそうなのですが
上記のようにApple Watchの設定に進むと

バッテリー充電の最適化がオンになっていました。

これがオンになっていると
Apple Watchが勝手に判断して
充電スピードをゆっくりにします。

今回で言うと、80%を超えた後は
夜中の3:30までにマックス充電に
するような設定で動いていました。

そのことに気づいて途中でオフにしたため
しっかりと23時までに充電が完了しました。

ということでざっくり1時間30分くらいで
11%からMAXまで充電できるという結果です。

○私の充電時間


ということで、今回は検証のため
朝全く充電せずに出発したため

帰宅時点で20%くらいしか電池が
残っていない状態でした。

しかし普段は違います。

朝起きた時点で70%台になっていますが
5時に起きて私は家を5時50分に出ますので

その50分の間はいつも外して
Apple Watchは充電しています。

先ほどの充電スピードを見て貰えば
分かると思いますが

50分もあればApple Watchは
70%からフル充電まで戻っていますので
100%の状態で出かけています。

そうすることで、帰宅した時点でも
40%〜50%は残っています。

なので寝る前のお風呂に入ってる時間や
クールダウンしている時間に充電しておけば

寝る時には大体まだ100%充電となっています。

○まとめ

ということで
寝る時もApple Watchを装着している

私ですが

基本的には充電スピードの速さにも
助けられ全くバッテリー切れの
心配なく運用できています。

Apple Watchの買い替えどきは
このバッテリーの持ちが悪くなったら
だと思っています。

正直、私はSEを買う前は
初代Apple Watchを使っていました。

3年くらい使っていたので
バッテリーの持ちは非常に悪く

寝ている時につけるということは
正直考えられませんでした。

9ヶ月経ってこんなもんですので
あと1年〜1年半くらいは

このままSEで運用していけるかなと
思っています。

購入の参考になれば幸いです。

以上

☆関連記事

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
最後までご覧頂きありがとうございました。
良かったらスキ、シェアをお願いします。
コメントも大歓迎です!必ずコメント返信します!

☆普段の作業の様子をYouTubeで公開しています!


☆Bambooの書籍

画像11

画像12


※本noteにある商品リンクは
Amazonアソシエイト・プログラムを利用しています。
 画像元:フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)  
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


この記事が参加している募集

自己紹介

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポート費はnoteをより更新できるような機材購入やnoteプレミアムへの加入などに使用させて頂きます。