見出し画像

【オンラインコミュニティを作りたい】見切り発車でアンケートだけ作ったら問題しかなかった。

「海外住みの日本人女性が集まれるオンラインコミュニティ作り」
ただ単純に興味を持ち現在情報収集を行なっています。

詳しくはこちら


具体的にどのように情報収集を行なっているかというと
『アンケート』です。

ちなみにアンケート絶賛回答受付しています。(小声)
海外住みの女性限定ですがよろしくお願いします。(小声)


アンケートを選んだ理由。

なぜ情報収集をアンケートで行おうと思ったか…
それは本当に単純でピュアな理由、
自分が欲しい情報だけを無料で集めることができると思った」からです。

とりあえずアンケートが目に留まれば
とりあえず何の疑問も持たずにリンクをクリックし
とりあえず答えてくれるだろう、と思っていました。

まぁ、結論から言うと、今のところその思惑は
思いっきり外れています。

①無料じゃない

アンケートをできるだけ多くの海外住みの仲間達に見つけてもらうために
私が選んだプラットフォームは
「海外の日本人ウェブサイト・掲示板」でした。

誰でも気軽にそれぞれのカテゴリーに応じた内容を
基本的には費用をかけず掲載できるので真っ先に飛びつきました。

しかし、掲載できたのはいくつも掲載依頼したうちの2〜3箇所のみ…
理由はと言うと、
どうやらアンケートは「マーケティング手法」とやらになるらしく
費用がかかってくるとのこと…

私自身マーケティングとかなんとかには
今まで一度もかすりもしたことがなかったため想定外の出来事。

その上、本当に興味と勢いで始めたので
お金がかかることも考えていなかった…

なので一旦そこからは離れることにしました。

②友人に「怪しいと思ってしまう」と言われる。

日本にいる友人にも協力を得ようと
「海外住みの友達いる?」と問い合わせ。
それと同時にアンケートについても説明。

すると「私なら怪しいと思ってしまうかも」と、
鋭い指摘をいただきました。

いや、まじで盲点すぎたので
相談してよかったと心の底から思いました。

このご時世、私みたいな単純な人間ばかりではないし、
逆の立場でこのアンケートを見かけたら
「とりあえず答えよう」とはならない…

実際にツイッターも開始しましたが
現在の回答数は1件だけです。(感謝!)

ちなみに今のところ
私の海外住み友人たちからは協力を得ていません。
というのも、Instagramのストーリーで
「コミュニティ作りたいけど需要あるかな〜」的な
匂わせストーリーを更新したのですが
全く反応がなかったのでアプローチは一旦保留にしています。

改善策

改善策…まだ具体的には思いついていません。
すこーしの間は現状維持で様子を見てみようかな、という思いもありますが
根本的にやり方を変えなければいけないかな、とかも思っています。

改善案① 信頼を得る

友人に言われた「アンケート怪しい」を克服するためには
信頼獲得が必要です。

  • 私は怪しい人間ではない

  • 変なビジネスではない

  • というかビジネスでもない

  • 勧誘も洗脳もしない

  • ただ純粋に人々と集いたい

という点をアピールする必要があると考えています。
そのためには、やはりSNSでの露出度をあげる必要があると思っています。

ただ問題なのは
コミュニティ活動では匿名性を持たせたいので
あまり色々ひけらかすのはポリシーに反します。
なので、内容については考慮が必要です。

そして、多方面の話題に触れすぎると
方向性が淀んでしまいます。
硬くなりすぎず、
弾けすぎないよう慎重になることが必要ですね。

改善案② 一人でコミュニティ活動を始める

これは逆転の発想に近いかなと思っています。

①一人で「自分が思い描くコミュニティ活動」を始める。
②ある程度共感してくれる人が集まる。
③その人たちへアンケートへの協力をお願いする。

というのが大きな流れになると思います。

これを少しでも有利に進めるには
インスタグラムの活用が必須になると思っています。

文章よりもすっと頭に入ってきやすい
写真や動画を活用することにより
気軽に興味を持ってもらえる確率が上がりそうです。

ただ、もちろんこちらにも問題があります。

問題点① 効率の悪さ

私の現在の目的は「情報収集」なので
実際に活動を始めてしまうと目的からズレてしまう…

そして、活動内容も定まってないので
自分自身のモチベが続きません。

そして慣れないコンテンツ作成もそこに入ってくると
続かない自信しかないです。

問題点② 「怪しい…」

私が見る側になって考えてみると
フォローを促すコンテンツには
どこか「怪しさ」を感じてしまう気がする…

問題点③ 教祖と信者の関係性

とあるYoutubeビデオで
オンラインサロンの場合は教祖と信者の関係性
運営を安定させると聞きました。

私が対象を集めるために
魅力的な投稿やコンテンツを発信した場合
そこに「憧れ」が生まれてしまうのではないかと…

みんなが輪になって何かを作り上げるコミュニティを作りたいので
そこに「教祖」がいると困るんですね。
(私が魅力的なコンテンツを作れるという仮定をお願いします)


まとめ

正直な感想を言います。
「思ってたよりめちゃくちゃ深い!」です。

「めんどくさい」という感想は意外となくて、
ただ自分がどこまでついていけるかの問題ですね。

私はゆとり世代ですが、小学生の頃から
ソーシャルメディアとともに生きてきました。

その当時と比較すると
SNSの活用方法や存在感はびっくりするほど進化を遂げています。
正直ついていけない部分が増えました。
比較的全てのSNSには足をつっこんできたつもりですが
TikTokなんかはダウンロードすらしていません。

だけれども、いつかなにか
SNSを活用して何かしたいという思いは昔からあって
今回突然ひらめき、今に至ります。

情報収集は最低1ヶ月、最長2ヶ月粘ってみようかなと思っています。
その先は考えていませんが、初めてのことなので
いろんなことを考えながらやってみたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?