見出し画像

「めんどくさい」「ケンカになりそう」「続かない」ふうふのコミュニケーションへの、ひとつの解決策に。

ふうふで向かい合うべき課題は山積みで、解決のためにコミュニケーションを取っていかないといけないのは明白…なんだけれど。

話し合うなんてめんどくさい。ケンカになるのが怖い。続かない。

きっとそういう方、おられると思う。
そんな方は、こんな機会を利用してはいかがだろうか?


…はい、お察しの通り、告知noteです!
認定講師「夫婦会議サポーター™」としてのnoteです。

先月から、「夫婦会議の実践会」という場を持ち始めた。

そもそも…『夫婦会議®』とは?
『夫婦会議』とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のことです。
自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではなく、「わたしたち」で答えを創っていくためのもの。特に育児期においては、わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行います。
※『夫婦会議』はLogista株式会社の登録商標です。
(引用:Logista株式会社 『夫婦会議』とは より)

で、「夫婦会議の実践会」というのは、複数のごふうふで集まり、「世帯経営ノート」「夫婦会議ノート」を使って『夫婦会議®』を実践する場。

これがなかなかどうして、いいものなんじゃないかな?と感じている。
いくつかポイントを紹介させていただきたい。

①「人の目」がある

家ではついだらけちゃうけれど、図書館やカフェに行くと勉強・仕事がはかどる…という経験のある方なら、これはピンとくるかもしれない。
(ちなみに今日は「ちょっと気合入れて仕事をする日」なので、おなじみ福岡空港のシェアラウンジに来ている。)
私たちが思っている以上に、「人の目」というのは大きな力を持っているのだ。

「夫婦会議の実践会」では、自分たちふうふ以外に、私(場をナビゲートしていく認定講師「夫婦会議サポーター™」)や他のごふうふの存在があることが、じんわりと効いてくるのだ。

ほかのご夫婦と一緒に『夫婦会議』をしていると、シビアなテーマでも不思議なくらいスムーズに進むという声を過去参加者から頂いたことがあります。

…と、こちらは、Logista株式会社CEO長廣百合子さんのコメント。
ふたりきりだとめんどくさくてつい目をそむけたくなるようなことに向かい合いたいときは、いっそ「人の目」の力を借りるというのもいいのかもしれない。

②あれ?意外と楽しい

複数のごふうふで集まり、『夫婦会議®』を実践する場…って、どんな雰囲気になるの?と思われると思う。

以前参加者として共に「夫婦会議の実践会」を体験した夫に聴いてみたところ、「堅苦しくないよね」と教えてくれた。
そう、案外フランク。
ちょっとした座学的な時間もあるけれど、ふうふ同士でのコミュニケーションはもちろん、画面越しに集まったメンバーでちょっとしたやりとりをしたり、和やかでほっこしとした時間が流れている。

『会議』なんて言うととかくカチッとしていたり、意見をバチバチぶつけ合うものを想像されるかもしれない。
「夫婦会議の実践会」では、まずはとにかく場を楽しもうよ!ということを大切に考えているので、結論を急がず、どうか身を任せてコミュニケーションそのものを味わっていただけると嬉しい。

③定期開催の場が「習慣化」に効く

おかたづけのプロとしても「習慣化」の大切さを語る機会があるが、実を言うと、私の苦手なことでもある。

とはいえ、noteを300日強連続更新してくる中で、少しずつ見えてきていることがある。
大切なのは、自分に合ったしくみを見出すこと。

例えば、私は毎週決まったお題に沿ってnoteを投稿していく「書くンジャーズ」というチームに加入している。
「そう来たか!」というお題に、「こう答える!」という記事を書いたりすることがとてもいい刺激になっていて、noteの連続投稿にも一役買ってくれているのだ。

(実は今日は火曜日で、書くンジャーズの日。堂々とさぼってすみません)
(ちなみに、「どうしても書きにくいお題のときはスキップする」のがマイルール。これも立派なしくみ…という言い訳…)

話を戻すと、『夫婦会議®』もまた、続けることがとても大切なのだ。
「習慣化」に効果的なしくみには、スケジュール化したり、他者の力や場の力を借りたりといったことが挙げられるが、「夫婦会議の実践会」はその両方を満たしている。

私の開催する「夫婦会議の実践会」は、だいたい月半ばの土曜か日曜、午前中に今後も継続的に開催していくつもり。

▼今月は11月21日(日)10時~

そして今月からは、認定講師「夫婦会議サポーター™」のお仲間がたも、「夫婦会議の実践会」をスタートしていく。
開催数が増えることで、スケジュールを更に立てやすくなると思うので、ぜひこちらも併せてチェックしていただきたいところ!

▼11月27日(土)22時~ かのんさん開催

▼12月4日(土)13時~ 宮原まりさん開催




①「人の目」があって②楽しくて③「習慣化」に役立つ「夫婦会議の実践会」。
めんどくさくて、ケンカになりそうで、続かないと感じていたふうふのコミュニケーションに、ひとつ取り入れてみてはいかがだろうか?



▼みね開催分「夫婦会議の実践会」最新情報はこちらに。



いただいたサポートは、夫のしあわせのためにありがたく使わせていただきます!