見出し画像

赤ちゃんとの生活〜生後8ヶ月〜

季節は巡って3月、春。

今年も桜の開花は早いのかな〜とか
去年の今頃は大きなおなか抱えて
教え子の卒業式に行ったな〜とか
出会いと別れの季節は何かと思いを馳せる。

息子が生まれてからの7ヶ月間も
なかなか濃かったな。うん。

おかげさまで毎日退屈しません。

生後8ヶ月の息子は、さらにレベルアップします。
思いを馳せながら備忘noteです。

全速前進!!!進め!ずり這い!!

ついに始まりました!ずり這い!!

今まで動き出しそうで動かないという
なんとも歯がゆいモーション多めだった息子。

ついに、ついに出走。

とはいっても最初からスムーズにスっスっとはいかず
新品の手足のはずなのに
ジャンク品かと思うくらいぎこちない動き。笑

右腕、左腕、右脚、左脚…って
ひとつひとつ脳から司令が出て動いてる
そんな感じの動き。

このイモムシみたいにもこもこ動いてた息子が
まさか月末にはトカゲのごとく
俊敏なずり這いに進化するとは思いもしませんでした。笑

めっちゃ早いんですよ。
特にフローリングの上だと抵抗なくて
高速ルンバみたいなムーブかましてました。

やはりおなかの中から鍛え上げてきた足力
ここに来て本領発揮したなと思いました。

夫は早々にベビーゲートを購入して取り付けていました。
良い勘を持っています。
おかげさまで出走した息子は脱走せずにおりました。

親戚の家にお泊まり

今月もお泊まりイベントがありました。
今回は親戚の家に1泊2日。

離乳食もたべさせてもらって、
お風呂も入れてもらって、
リビングにみんなでお布団並べて寝て…

食事もお風呂も私からしたら日常タスクだけど、
親戚からしたら可愛い甥っ子との触れ合い!
と、喜んでひきうけてもらえて大助かり。

夜泣きがあるから一緒に寝るのは気が引けたけど、
寝顔を間近で見ながら眠りたいというご希望で
息子の隣は奪い合いになりましたが
みんなで仲良く眠りました。笑

恩師にご挨拶

私の大学の恩師です。
恩師であり元上司。

息子の出産祝いに離乳食食器セットをくださり
おかげさまで挫けず今日まで離乳食手作りできてます。

今年で定年退職されるため、
息子のお披露目兼ねてご挨拶で研究室訪問。

ご自身の孫のように可愛がってくださり、
抱っこもたくさん、お写真もたくさん。
先生のように賢い子に育つといいなぁ。

母校であり元職場。

先生から職員さん、懐かしい方々にお会いできて
息子もたくさん抱っこしてもらってご満悦。

おむつはテープタイプを卒業

ずり這いするようになったので
おむつ替えに手こずることが増えました。

まずゴロンしてくれないし、
やっとの思いでおむつ外しておしり拭くと、
隙を見て下半身丸出しで脱走。

おーい、🐘が床に擦れないかーい?

テープタイプおむつはゴロンできなくなると詰みます。

そういうわけでテープタイプ卒業
パンツタイプに入学。

パンツタイプはハイハイとタッチで分かれてたので
なんの違いがあるかはわからないが
とりあえず適性っぽいハイハイタイプにしました。

パンツタイプに変えてからというものの
おむつ替えがめっちゃ楽になりました…

残ったテープタイプは外出用にしました。

おむつ交換台でパンツタイプ履かせるのって
結構難しくないですか?

ベルトで固定できるしと思ってテープタイプは外出用にしましたが、
まさかあのベルトからすり抜けて脱走するほどの腕力を兼ね備えるとは
思いもよらなかったですよ本当に。

振り向いたら座ってた…

なかなかひとり座りができなかった息子も
8ヶ月の終わり頃、
なんと誰も見ていないところで1人で座っていました。

振り向いたらスっと良い姿勢でおすわり。

シュールすぎる。感動どこいった。

遅れて感動が到着して一同大盛り上がり。

あの数秒で鯖折りになっちゃうのも可愛かったけどね、
やはりおすわりができるとお風呂も楽になるし
遊びの幅も広がるし、いいことたくさんです。

代償に腹ばいとかゴロンで遊ぶ姿が見れなくなり
母はとても寂しいです。
このnoteを書いている11ヶ月時点でも
まだ寂しさを感じておりますよ。ぐっすん

生後8ヶ月まとめ

検診も予防接種もない月ってなかなか珍しいよね。

逆に毎月病気でもないのに病院に行く赤ちゃんって
本当に大変だなとも思う。

離乳食もたくさん食べられるようになってきて、
人見知りもせずいろんな人と交流できて
神様に感謝したくなるほどいい息子です。

来月は急速成長の息子です。
赤ちゃんの伸び代は凄まじいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?