見出し画像

"真剣"に働く人ほど週末起業をすすめてこない。

こんばんは、お疲れ様です。間宮です。(@mamimumail8

タイトルは、起業前にとある経営者の方から口酸っぱく言われた言葉です。

「ビジネス、なめんじゃねぇぞ!」

って。

***

めちゃくちゃ書きたいことはあるのに、忙しさに拍車がかかり、

今週1週間、

まともに、メルマガが、、、


かけてなーーーーい(´;ω;`)ウゥゥ



いろいろそこはかとなく、メモ書きして書き散らしてるので、アメブロとどっちに書こうか迷ったんですが【週末起業】ネタってことで、noteに書いてみようと思います。


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、実は昼間は会社員として働いています。どっちが本業なの?って聞かれますが、本業はざっくりといえばセールスコピーライターとしての活動です。

その中で、メインの分野が「Kindle出版」「ステップメール」。他、小冊子の制作代行、プロモーション案件のメルマガや公式LINEアカウントの原稿執筆、などなど(こっちは紹介メイン)。

※お仕事のご依頼はこちらまで⇒info@chihiro-mamiya8.com


で、会う人会う人に必ずと言って言われるのが「会社員と両立して活動ってすごいですね!」ってコメント。ねぇ…なんだか、すごそうですよねぇ(笑)しかし、ここ2、3か月は本音では、


「全然、、できてへんし。。」

「そんな、、優等生みたいな活動ぶりちゃうわ…」


って、素直に受け入れられなかったんですよね。


理由は二つあるんだけど、ひとつは<自分の特性>、もう一つは、<経営者目線で考えた倫理感>という点。

ちなみに、時間というところでは、わりと使える時間はあると考えてます。定時18時で上がれればですが、最大で6時間は時間が使えます(残業が入るとかなり時間は限られます)。

何より、自分がきっついな~~と感じているのが、今与えられている役割が、ことごとく自分に合っていない…と感じていること。

たとえば、月次の販売実績の集計、細かいミスのチェック。

勘違いされるけれど、事務作業は死ぬほど苦手。苦手でも、やるからには責任を果たしたいとは思うのだけど、どうも、、心から好きになれた試しがない。

今となっては、起業家として活動するにおいて、パソコンは必須なので、そういう意味ではパソコン慣れしていて良かったな…というのはあります。だけど、これを10年、20年先も、同じ仕事を続けないといけないのか…と考えると、、めちゃくちゃゾっとします。

もちろん、相当の基準をクリアすれば、昇格のチャンスはあります。だけども、自分がやりたい!と思っている仕事にありつくには、男性でも女性でも、そこまでに5年、10年以上かかってるんですよね。もちろん、そこに至るまで時間をかけて目の前の仕事に向き合えばいいじゃないか、って言われるけれど、結局それって相対評価で判断されてしまうし、なにより「そこまで待ってられるか!!」という焦りの気持ちがどんどん強くなっていくんですよね。

そんなせっかちな性格に加え、そもそもの苦手な作業にエネルギーを奪われる"消耗している感"が特にこの2、3か月増してきてて、


「このまま、『3年後独立』を目標にしていていいのか…?」


という、モヤモヤとした不安感が自分の中で、めちゃくちゃ膨張しているんです。。もう少しでハチ切れそう…


あと、もう一つの<経営者目線での倫理観>なんだけど、、特に今、法人として会社経営している方だと、心から「副業を許可する」と言える方って、少ないんじゃないかな?って思うんですよね。

時流に合ってる、会ってない、とかそういう問題ではなく、

「やるのは勝手だけど、そもそもウチの会社の業務に集中して取り組んでくれるのかな?」

って、不安視している方が実は多いのかもな、と。

ひとり起業家目線で考えても、やっぱり自分が依頼した仕事は、ちゃんとやってほしい、と思うわけです。なのに、会社の規律すら守れない人に、安易に副業を許可する、ということはいかがなものかと。

特に、真剣に事業に取り組む人ほど(全員ではないだろうけど)そういう考えの方もいるんじゃなかろうか?


※そういえば元NMB48の山本彩さんもいいこと言ってたぞ。


ある意味、副業として起業活動をしている時点で、(就業規則は守っているけれど)与えられた役割を全うしきっているか?と言われたらそれはすごく怪しくて、また、どんなに心を入れ替えて頑張ろうとしても、正直、、いったん地の底まで落ちたモチベーションを、どうやって取り戻すの?恥を忍んで「また、頑張ります!」って言えるのか?って、、正直、悶々としています。。


周りからは「会社員やめようぜ」「もう、、いいじゃん独立したって」って言われます。きっと、誰しも本当に私が感じている現実を知らないから、応援の気持ちでそう言ってくれるのだと思います。

だけど、その勢いで「辞めました」「今日から独立します!」って言うのって、ワガママやなぁ、一時スッキリするだけじゃないの?って、もう一人の冷静な自分が客観的に、伝えてくるのですよ。。


まだまだ、自分の中では決着がついていませんが、いずれにしても


◆あと、1年以内に決断して、心からやりたいことに邁進する

◆確実に、安定を手に入れてから、次のステージにうつる


この2つを天秤にかけたとき、どっちにウェイトがかかるのか…

もう少し、【自分会議】を重ねながら、冷静に、後悔のしない決断をしていきたいと考えています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?