舞鶴_インテリアデザイン_洗濯

洗濯と収納「洗う」を整理してみると…

こんにちは。S-stylist のツジイです!

皆さん、家事で一番嫌いなことは何ですか?

私は洗濯です!

仕分けして、ネットに入れて、洗濯機で洗って、干して、取り込んで、畳んで、収納する。工程が多くて、時間もかかりますよね。今はドラム式で、干す、乾かすという工程は省略しているご家庭もあると思いますが、我が家では干してます。

ちなみに、洗濯機で洗う、干す、という工程、実は旦那さまがやってくれてます(^-^)v 
共働きなのでホント助かります。

でも、最初からやってくれていた訳ではありません!

洗濯物の仕分けって男性からみると「分からない」、「面倒くさい」らしいです。一見シャツの様なレーヨンという素材を普通に洗濯されて怒ったことがあります。家事を手伝ったのに怒られた、となるともうやる気無くしますよね。手伝ってもらえなくなってしまいます。

そこで、第1工程である「仕分け」を脱いだ人がする!というルールに変えました。我が家の仕分けはこうです。

1.タオル
2.ネットに入れないモノ
3.ネットに入れるモノ
4.おしゃれ着、こだわり洗い

洗濯かごを4つ用意する、という事です。

なぜこの分け方なのかと言うと、旦那さまは毎朝洗濯機を回します。今日は1.タオル、次の日は2・3の衣類、という具合にルーティーンがあるのです。4.おしゃれ着は私が専用の洗剤で、おしゃれ着コースで気が向いたときに洗います。こだわり洗いは主に旦那さまのカッターシャツです。お休みの日に旦那さまが襟、袖洗いしてます‼

このルール決めにより、旦那さまは第1工程を考えずに洗濯機の中に放り込める、失敗しておこられない!朝ねぼけてても出来る!ということで、やってくれているのです(^-^)v

家事は毎日発生します。やらないと溜まりますので、分かりやすくやりやすい仕組み作りが重要になってきます!

では次に、脱いだ洗濯物の置き場所です。我が家は4分割でOKですが、家族の人数、洗濯物の量、洗濯する人によって分割具合が変わりますね。

我が家では、収納棚は奥行きが浅くかご系は1つも入らず、ビニール製の自立する袋を置いてます。ビニールなので洗濯物がぱんぱんに入っていても収納庫の扉が閉まるのです。置き場所は、無理やりな感じで4ヶ所作りましたが、今からプランニングの場合、幅40㎝のかごを4つ置きたいから、80㎝が2段はいるな、とか自由自在です‼ 

収納方法一つで家事の分担まで変わり、それが毎日となりますのでプランニングは重要ですよね(^-^)

次回は洗濯物を干す工程のお話しです。
最後まで読んでいただきありがとうございました‼


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
福岡のインテリアデザイン、リノベーションなら
アズマ チハル ID Office

◇福岡県福岡市中央区舞鶴1-4-1 705
TEL:092-406-7389

◇日本橋サテライトオフィス
東京都中央区日本橋本町1-5-3 3F

◇HP
https://azumachiharu-id-office.com/

◇Instagram
https://www.instagram.com/azuma.id.office/

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?