AIにビビらない。

2019/7/11
きりーつ (´・ωゞ)ネムー
れーい *_ _))ペコ
ちゃくせーき (´Д`c)ダリー

みなさんおはようございます! (`・ω・´)キリッ

「AI人材不足…でも将来本当に必要な人材は」

net+コースではプログラミングを学べるコースも用意していますが、将来みなさんが働いていく中で、自分の5歳年下くらいの世代からは、学校でプログラミングをかじったことがある人材が世の中に出てきます。

で、みなさんが現役でいる間にはプログラミングができる人材が過半数を超える分岐点がやってくるのと、コンピューターが人間を超える「シンギュラリティ」が2045年に起こると言われています。

何が言いたいのかと言うと、結局プログラミングができるということは手段であり目的ではないということです。
この記事では、目的は「イノベーション人材」になることだと言っています。ようはそういうことです。

先生はこれまでおよそ700人以上の中学生と個別面談をしてきました。その中で、既存の学校システムだったり教育は使えないなと感じることが増えました。でも、今後まだ30年近く「教員」を続けていく気でいます。
あまり学校システムが好きじゃなくなってきたときにこの【net+コース】の責任者というポストの話しがきて、チャンスをつかませてもらったんですね。

先生が「イノベーション人材」になれるかどうかは分かりません。だけど、わりと真面目にこのコースが教育を変えられるかもしれないということは信じています。
また、この気持ちを具現化してくれるのはみなさんの行動だと信じてやみません。まだ実績もないコースを選んで入ってきてくれたみなさんが実績を作り、既存の学校システムにこだわらずとも成長を成し遂げることを世の中に示したい。
きっとそれがイノベーションなんだと思いませんか?

一緒に歴史をつくりましょう。
今日も一日よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?