見出し画像

「情報の透明性」は「アクセス性」とセットで考えるーLayerX全社Notionをスクショで大公開

この記事は、【2022 春 LayerX Advent Calendar(概念) 】35日目の記事です。前回は同じくHRでスーパーハイタッチリクルーターとして活躍している熱すぎる男(好きな芸人はサンシャイン池崎とのこと)ichinomiyaさん(@ichhiyy)の記事でした!
次回は、SaaS事業部でSales Opsを担っているkatoさん(@ Iwatomo1210)にたすきをつなぎます!

簡単に自己紹介します!

はじめまして!
2022年2月からLayerXのHRチームの一員として入社しました山道あゆか(@talos_ayumichi)です。
主に、採用から入社におけるCX、EXの向上に取り組んでいます。
普段は、大阪からフルリモートで稼働しており、仕事と子育てに追われつつも刺激的な環境と心強いチームメンバーと楽しく働いています★
一番好きな行動指針は”徳”です!

<略歴>
2016~2018|ユニ・チャーム株式会社(商品開発職)
2018~2022|Micoworks株式会社(セールス -> HR)
2022~   | 株式会社LayerX(HR)

これは何に役立つハナシなの?

Notionを使って、情報のアクセス性カイゼンに取り組んだ事例の紹介第一弾です!
※今後、このnotion実例紹介は数回にわけて紹介を進めていきますのであたたかく見守っていただけると幸いです〜

大前提、なぜ情報のアクセス性カイゼンにリソースをさくの?

LayerXでは毎週月曜日に全社での週次定例が実施されています。2022年1月11日、私がまだ入社前業務委託を開始したばかりのタイミングで以下のようなtop of mindが共有されました。以下要約して共有します。

テーマは「組織成長と認知負荷」
人数規模が大きくなるほどコミュニケーション対象が増え、蓄積された情報は膨大になってくる。そのその結果、情報が伝わらない・知識水準の違う人が出てくる。
行動指針のTrustful Teamにおける透明性とは情報が透明に公開されていることだけではない。認知負荷(一人ひとりが一度に処理できる情報量の限界)に向き合おう。

実際に、LayerXは多くの知見や発信がドキュメントとして残されています。
さらに、それらの「情報はオープンにしよう」というカルチャーなので大抵の情報にアクセスすることが可能です。

情報の透明性を大事にしている理由については、4月18日の週次定例でfukkyyより改めてシェアされました。

<LayerXが理想とする組織>
・個々人の工夫が総和される組織
・自律駆動した意思決定ができる組織

情報の透明性 × 自律駆動した意思決定 = 強い会社

ドキュメントは蓄積されればされるほど
・情報が多すぎて探せない。
・重要性が理解しにくい。
といった状況が発生してきます。

この上述の課題感は私自身も体感したことです。
組織内のアウトプットスピードと相まって、これから入社される方が情報洪水に溺れてしまうことが容易に予想されます。
そこで、入社前業務委託期間中のリソースを全社的な情報へのアクセス性カイゼンに投じることにしました!

LayerXポータルの誕生

現在運用を開始しているポータルサイトがこちらです!

スクリーンショット 2022-04-08 11.46.31
スクリーンショット 2022-04-08 11.46.53
スクリーンショット 2022-04-08 11.47.06
スクリーンショット 2022-04-08 11.47.23
スクリーンショット 2022-04-08 11.47.37

ポータルページの構成について

以下の項目で構成しています。

・What's NEW
・Culture 
・Information 
・Library 
・Notionの使い方や運用について 
・ミッションと行動指針

レイアウトは、人がモノを見るときに、「左から右へ」「上から下へ」という順に見るという特性を考慮して配置しました。

また、メンテナンスコストも考慮して構築しています。
日頃はチームごとのワークスペースを活用されていることを前提条件として、構築をしています。
例えばInformationを事例として紹介します。
(画像右)の経営管理部が日頃、会社の皆のFAQ周りのドキュメントをためているページです。
赤枠(以降、Synced Blockと呼びます)外で新しいページ作成、ドキュメントが完成次第、該当する見出しのSynced Block内にドラッグアンドドロップ(移動させる)とLayerXポータルにも同期されるような仕組みです(画像左)。

リファレンスチェック案

Day1オンボーディングをアップデートする

LayerXという船を一緒につくる!と意思決定してくださったからには、気持ちよく入社日を迎えていただきたいと考えています。
ただ、入社時は右も左もわからず、誰でも不安になりますよね。
はやくキャッチアップしたいという焦りも襲ってくるかと思います。
LayerXポータルとも連携させつつ、その入社時の不安や焦りをやわらげる体験を1ページでつくってしまおう!と以下ページを入社日当日のご案内文と一緒にお送りするようにオペレーションを変更しました。

それが、以下スクショ画像です。
途中までですがお見せします!

スクリーンショット 2022-04-13 13.05.05
スクリーンショット 2022-04-13 13.05.14

(まだまだ続きますが、今回はここまで)

LayerXではコミュニケーションツールとしてSlackを活用しています。これまでは新しいメンバーがSlackにジョインした際に、その都度プロフィール設定等について投稿で案内をしていましたが、その文面をNotionにリンクを貼り付けてページごと案内することで、都度の案内をしなくても見てもらえるようになりました。(表示形式はプレビュー)

スクリーンショット 2022-04-13 13.08.45

さらに、Notionはテキストや画像のひとまとまりをブロックと呼んでおり、ブロックひとつひとつにリンクが設定されています。これを活用して、把握を進めていくべきステップに合わせてポータルと見出しテキストを繋いでいます。このときに先述のレイアウト、左から右へ、上から下へと進んでいくよう意識して配置しています。

無題のプレゼンテーション

このポータルサイトやオンボページは複雑な機能は使っていないので簡単につくることができます。
(むしろ情報をあつめて整理することの方が入社前だったこともあり、時間がかかりました,,,笑)

その他、LayerXでどんな使われ方をしているのかというハナシ

さて、一般的に多くの企業さんはしっかりとコストやリソースをかけて採用サイトをつくられているのではないでしょうか。
LayerXでは、採用情報ページはNotionで作成されています。

メンテナンスは楽々ですし、通常のドキュメント作成と同じような感覚でテキストや画像、リンクをいれていくだけでWeb上に反映されます!
素敵ですよね!
個人的な体感ではありますが、編集してからWeb上に反映されるのは15~30min程度はかかるようです。

どのような見え方になるか気になりますよね?
Notionで作成している採用情報ページはこちらです!
以下のリンクをポチと押して覗いていただけると嬉しい限りです。

そして、気になるメンバーがいたらポチとmeetyを申し込んでみてください!twitterからのDMもwelcomeです!

LayerXにはまだまだカイゼンしたいこと、課題がたくさん転がっています!
これを読んでくださっているあなたの得意分野をすぐに活かせる機会がそこらじゅうに転がっているはずです...!

LayerXの行動指針に共感してくださる方と”すべての経済活動をデジタル化”していきたい今日この頃です!

一緒にHR・PRチームを盛り上げませんか?

LayerX HRに興味がある方(仲間を大募集中ですっ)、はたまたワーママとしての働き方も興味ある方、お話ししましょう!
Notionの活用方法をより詳しく話してみたい,,,という方も歓迎です。


募集要項はこちら↓




マイペースに進めていきます!いただいたサポートは勉強やこどもの成長環境整備に利用させていただきます!