見出し画像

ハングリーモチベーションの終焉

泉谷閑示さんという精神科医の方の本やYouTubeを観て、
現代の特徴として「ハングリーモチベーションの終焉」という表現を聞き、しっくりきました。

自分の周りの年配の方はとてもエネルギッシュな方々が多くて、本当に尊敬しています。でも、こんな風になりたい!と感じても、なんだか根っこが違うような…。
もっとハングリーにいこう、アグレッシブにいこう、と言われて、「そうありたい」と思いつつ、自然体の私では至らなくて「考え方をどう変えればよい?」とよく自問自答してしまう。

もちろん現代でも生まれながらにハングリー精神をもった方々も沢山いると思いますが、多分一昔前よりは圧倒的に少ない。
食べていくために頑張る、というがむしゃらな時代を越えて、
頑張らなくても食べていける、もし本当に無一文になっても生活保護まである、という時代になった日本。そこで静かに起こったハングリーモチベーションの終焉ー。

外国にいってよく、育った文化の違いを感じることがありますが、世代でもかなりの差があることを改めて気づかされました。同じ日本人でも、育った文化が違えば実は外国人みたいなものですよね。

ハングリー精神の猛者たちと自然に肩を並べることは難しいけれど、
自分の育った時代について考え、その中で自分なりのハングリー精神をもって成長していきたい、そんなことを考えた今日この頃でした。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集